さけのわ

飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

ぽわんぽわん
昔から日本酒が大好きでしたが、最近、自宅から車で10分ほどの距離に、充実したお酒屋さんを発見! 同じ酒蔵でも季節に応じて異なるボトルが入手できるようになり、忘れないように記録したい気持ちが湧いてきました。 <追記> 昨年末に念願の卓上御燗器を購入し、純米酒の飲み比べにはまっています。様々な温度帯で変化する燗酒は、無限の楽しみがありますね❣️
登録日
チェックイン
58
お気に入り銘柄
0
チェックインの多い銘柄
鳳凰美田
3(20%)
緑川
2(13.33%)
加賀鳶
2(13.33%)
神渡
2(13.33%)
雁木
2(13.33%)
お酒マップ達成度: 28 / 47

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます。

長野県
7(12.07%)
栃木県
5(8.62%)
秋田県
4(6.9%)
新潟県
4(6.9%)
石川県
4(6.9%)

チェックイン

紫宙
  • 紫宙
  • 紫宙
May 27, 2023 10:16 PM
42
  • ぽわんぽわん紫宙の2本目は、美山錦です。フルーティーで軽やかな美山錦も、紫宙さんが作ると、控えめで優しくまとまります。一歩引いた穏やかさが好きです。さけのわの皆さんが仰っている通り、そのうち入手困難酒になりそうですね。今のうちに、次は何色の瓶にしようかな? 
笑四季
  • 笑四季
  • 笑四季
May 27, 2023 9:55 PM
40
  • ぽわんぽわん笑四季を初飲みです。事前情報から、今風のフルーティーなお酒かなと思ってたのですが、飲んで第一印象は、クリアなスッキリ感です。甘味、酸味、苦味まで、控えめの絶妙なバランスで、フレッシュにまとまってます。和食から洋食まで、幅広い家庭惣菜に合いそう。こちらが近所の蔵元なら、常備酒にしたい❣️ 他の色も飲んでみたいです。
鳳凰美田
  • 鳳凰美田
  • 鳳凰美田
May 21, 2023 9:29 AM
49
  • ぽわんぽわんワイン酵母で作られたコチラは、従来の鳳凰美田と別物だけど、やっぱり鳳凰美田です。お米の爽やかな酸味と果実のような甘さが、軽やかなタッチで流れていきます。 初日は、WINE CELLの名前に釣られて、気合いが入った本格オーブン料理と合わせたらミスマッチ😅 和洋折衷創作料理ぐらいが合います。又、冷蔵庫から出して、温度調整すると、旨味が膨らみます。 あぁ、やっぱり好きです、鳳凰美田❣️
きのえね
  • きのえね
  • きのえね
May 18, 2023 11:33 AM
46
  • ぽわんぽわん5月の夏日、今夜は鉄板焼にワインみたいな日本酒だ‼️ ………と、お気に入りの角打ちもしてる酒屋さんで「ワインみたいなスッキリしたので、普段飲みだから2000円までのください」と相談したら、勧めてくれたのがコチラ。パイナップルな甘味とスッキリ感が夏日に合います❣️ 今風な千葉のお酒は、ハズレないですね。
自然酒
  • 自然酒
  • 自然酒
May 14, 2023 10:26 AM
47
  • ぽわんぽわん乳酸系で、最初は甘めだけど、あとから酸味と辛味でスッと消えていく。何に合わせようか考えた結果、今夜は韓国惣菜のチャプチェと海鮮キムチチゲにしました。マッコリが合うのだから大丈夫なはずと予測したところ、大当たり‼️ 美味しくいだだきました❣️ 和食惣菜は、何が合うのでしょうか、ぬか漬け? 納豆巻き? 福島の郷土料理? まだ半分残ってるので、試行錯誤してみます。 <追記>開栓3日目、円やかに味変しました。本当に同じお酒?と思うぐらい纏まります。外飲みで一杯だけ飲んで満足するなかれ(笑)
賀茂泉
  • 賀茂泉
  • 賀茂泉
  • 賀茂泉
May 13, 2023 6:38 AM
42
  • ぽわんぽわん綺麗なピンク色でアルコール分8度、ほんのりした甘さのマイルドなお酒です。休日の昼下がり、飲み会の食前酒として買いました。蔵元サイトの説明によると、白いお米から発色酵母の自然な力だけで色づくそうです。各地の蔵元さんが取り組む低アルコールのお酒も、どんどん出てきて楽しいです😃
紫宙
  • 紫宙
  • 紫宙
May 9, 2023 12:06 PM
56
  • ぽわんぽわん<さけのわ>で気になっていた「紫宙」 いつもの酒屋さんで見つけて即買いしました。最近、円やかな甘めの瓶が続いたので、久しぶりに甘くない旨味と香りで新鮮です。辛くない辛口と言うか、米だけの甘味と言うか、優しいあっさり感と言うか・・・・押し付けがましくないバランスで柔らかいけど親父系かな⁉️ 他の種類も飲んでみたいです❣️ <追記>生姜たっぷりの濃いめの味噌鍋とのマリアージュは素晴らしいです✨
春霞
  • 春霞
  • 春霞
May 2, 2023 10:55 AM
47
  • ぽわんぽわん時々外飲みでリピートしている春霞。初家飲みは「純米吟醸 六号酵母 生酒」  柔らかな甘みと円やかな旨味が、綺麗に流れていきます。延々と飲み続けてしまいます。春霞は間違いない美味しさですね😋
楯野川
  • 楯野川
  • 楯野川
  • 楯野川
Apr 30, 2023 6:46 AM
40
  • ぽわんぽわん鳥海山麓のヨーグルトで作ったリキュールで、アルコール分8パーセント。濃厚なヨーグルトドリンクそのものですが、ちゃんとリキュールなので、グラスからチビチビ飲んでます。GWの昼下がり、おやつの時間に飲むと幸せです。酒蔵が作るフルーツリキュールは大好きですが、ヨーグルトは初めて❣️ 上品な美味しさです🎯   <追記>ロックの方がヨーグルトの旨味が冴えます
ロ万
  • ロ万
  • ロ万
  • ロ万
Apr 21, 2023 11:42 AM
51
  • ぽわんぽわん初めてのロ万。完熟メロンのようなフルーツ感が、バランスよく円やかに流れていきます。開栓初日はまったり濃いめでしたが、2日目は優しく、くどくない甘さに変わりました。素直に美味しいです♪
春鹿
  • 春鹿
  • 春鹿
  • 春鹿
Apr 19, 2023 11:45 AM
52
  • ぽわんぽわん初めての春鹿。奈良へ吉野千本桜を見に行った友人からお土産でいただきました。スッキリ華やかで柔らかな米の旨味で、人気の理由がわかります。直販サイトで調べると、沢山の種類があるようで、色々と飲んでみたいですね。 次に近所の酒屋で見つけたら、リピート確実です。
  • 九蔵ぽわんぽわんさん、まいど🍶 春鹿  🐰さんの 蔵 です🍶 よろしくお願いします🤲 🎣訂正🍶
  • ぽわんぽわん九蔵さん、こんにちは。春鹿、地元に欲しい酒蔵さんですね。関東では、なかなか見かけなくて残念。よろしくお願いします。
  • 九蔵ぽわんぽわんさん、まいど🍶 関西さけのわ会の メンバー 「兎御殿」さんで 検索してみて下さい             🎣訂正🍶
  • yukiぽわんぽわんさん、こんにちわ😊 このお酒おいしいですよね(^^) 今までで飲んだ中で1番美味しかったかもしれません😆
  • ぽわんぽわんyuki さん、こんにちわ。そうそう、美味しいですよねー。私も、かなり好みです。私、元々関西人なので、奈良の酒は全般的に好印象です。
無手無冠
  • 無手無冠
  • 無手無冠
  • 無手無冠
Apr 15, 2023 8:11 AM
41
  • ぽわんぽわん家族から「たこ焼きに合う日本酒を買ってきて」というリクエスト。甘くないけとジュースみたいなスパークリングを探して、出会ったのがこちら。帰宅後、さけのわで調べてみたら、1件しかヒットしなくてビックリ🫢 すっきりと控えめなお味で、口の中でシュワンとなります。生タコで作るたこ焼きに合います❣️ 夏に飲んでも美味しいだろうなぁ〜。蔵元さんのHPで調べたところ、とても生産量が少ないようで、出会ってラッキーです。ご馳走様でした。
  • ポンちゃんぽわんぽわんさん、こんにちは☀️ 難しいリクエストですね!でもピッタリだったようで😊👍このラベル初めて見ました😳
  • ぽわんぽわんぽんちゃん、こんにちは。一昔前なら「たこ焼きはビールでしょ」と思い込んでました。が、最近の日本酒なら、なんとかなりそうで、探すのが楽しいです。外れることもあるのですが、今回は大当たりで気分が良いです🤗
飛良泉
  • 飛良泉
  • 飛良泉
Apr 13, 2023 11:16 AM
45
  • ぽわんぽわん時々行く酒屋さんで「日本酒のイメージを打ち破る」と紹介していたので、前情報なしに購入。飲んでビックリ🫢 山廃の酸味を上回る、No.77酵母のリンゴ酸味。フルーティー感の酸味が先行するけど、しっかり山廃感もあり。おもしろーい。蔵元オンラインショップでも、飛良泉の挑戦酒と書いてありました。クセになる個性的な美味しさです。 <追記>鉄板焼きで焼いたじゃがいも厚スライスにアンチョビとバターを乗せて食べると、こちらのお酒は相性ピッタリ❣️ ひょっとしてシンプルイタリアンに合うのかも‼️
醸し人九平次
  • 醸し人九平次
  • 醸し人九平次
Apr 9, 2023 10:02 AM
49
  • ぽわんぽわん成城石井の日本酒売場で「生ハム、チーズに合わせて」と書いてあったので、その通りにペアリングしてみました。結果、合います❣️ 生ハム、チーズ以外にも、茗荷甘酢漬け、オリーブカクテル、ポン酢ベースのめかぶサラダ等々、ワインより合うかも‼️ ちゃんと米の旨味なのですが、フルーティさが地味に広がり、ハムやチーズに寄り添います。中でも、茗荷甘酢漬とは抜群の相性でびっくりでした。ご馳走様でした。
鳳凰美田
  • 鳳凰美田
  • 鳳凰美田
Apr 9, 2023 4:13 AM
38
  • ぽわんぽわんいつもの酒屋さんで、鳳凰美田の純米酒や吟醸酒と並んでて、とても気になってたリキュール。やっと買いました。みかん、ゆず、桃と試飲して、ダントツに美味しかったのが桃🍑! 果肉がゴロゴロと入って、100%桃ジュースより桃の旨さが引き立ちます。原材料に日本酒が表示されているので、さけのわへ投稿も許されますよね😅 休日の晴れた昼下がり、ウッドデッキで読書しながら飲むと幸せです。アルコール分5%なので、いっぱい飲むとちょっと酔います🤭  <追記>ハーゲンダッツバニラにこちらをかけて、トロトロに混ぜながら食べると、上品なデザートになります🍨
北秋田
  • 北秋田
  • 北秋田
  • 北秋田
Apr 7, 2023 12:32 PM
28
  • ぽわんぽわん近所のサミットで、珍しく棚に二列で並んでいるにもかかわらず7割方売れてたので、これは美味しいかも?と買ってみたところ………大正解でした。四合瓶が税抜1200円台なのに、米の旨味と華やかな香り。ぶら下がっていたタグに書いてある通り、ワイングラスで美味しいです。コスパ良過ぎます😄
仙禽
  • 仙禽
  • 仙禽
Apr 2, 2023 9:52 AM
42
  • ぽわんぽわん雑味のない軽やかな「にごり」でスイスイ飲んじゃいますが、13度なのでちゃんと酔います❕ 刺身や明太子にも合うので、食中酒としてもOK。日本酒が苦手な方にもおすすめできます。が、くれぐれも飲み過ぎ注意です😊
大信州
  • 大信州
  • 大信州
Apr 1, 2023 11:42 AM
37
  • ぽわんぽわんすっきり洗練された、軽快な辛口。本日夕飯はお好み焼きだったのですが合います❣️ 脂っこい鉄板焼きや、お好み焼き・たこ焼きのソース味は、今までビールがベストと思い込んでいましたが……大信州の辛口特別純米酒は良いペアリング具合です。
加賀鳶
  • 加賀鳶
  • 加賀鳶
  • 加賀鳶
Mar 26, 2023 3:08 AM
29
  • ぽわんぽわん時々行く酒屋さんで、加賀鳶の営業さんが来てた時が、あらばしりの最盛期。4種類ほど試飲し、購入したのは燗酒とこちらの「あらばしり」。しばらく冷蔵庫でウェイティングして、休日ランチがお寿司の本日開栓。石川のお酒らしく、米の旨味とキレと、やや辛口の芳醇さ。重すぎず軽すぎす、バランスの良い正統派のあらばしりです。握り寿司にピッタリ合いました。
来福
  • 来福
  • 来福
Mar 21, 2023 10:03 AM
33
  • ぽわんぽわんスペック非公開で、そのままはもちろん、ロックや炭酸割り、冷酒から熱燗まで、ご自由にお楽しみくださいと書いてあります。イイですねーこのスタイル❣️ とりあえず、常温〜ぬる燗〜熱燗で飲んでみました。旨味があっさりして、後味もすっきりして、優しいお米の白酒(中華)みたい。油っこい料理や辛い料理にも合います。フレンチに合う日本酒がたくさん出てきてるのだから、中華に合う日本酒ももっと出てくると嬉しいです。 <追記>春先からはロックも旨い😋