Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

お酒のアトリエ 吉祥

45 チェックインFoursquare で詳しく見る

ここによくくるユーザー

TMORIふとくぼ🔰ばびichiro18バナ@39yukkkkurijunjiさむちばびぃぴざ小僧
神奈川県 横浜市 港北区新吉田東5-47-16
map of undefined
Google Mapsで開く

タイムライン

仙禽モダン 壱式(火入れ)
alt 1
alt 2alt 3
お酒のアトリエ 吉祥
49
ichiro18
知り合いから仙禽モダンが美味しいと言われ購入♪ 香りはフルーティで飲むと微かに舌先がガスでプチプチ、甘いフルーティな味から酸味が強く主張していき、余韻も酸味が残る感じ、また購入するかは別としてお酒を楽しめました。
雨後の月雨橘 UKITSU AIYAMA
alt 1alt 2
お酒のアトリエ 吉祥
家飲み部
85
ぽわんぽわん
吉祥さんの特別バージョン、十三夜の愛山版。フルーツフローラル系の軽やかで滑らかなテイスト。和食から洋風家庭惣菜まで、幅広く合います。 りんごとドライフルーツのせマヨネーズヨーグルトグリーンサラダ、アボガドとクリームチーズの塩昆布和え、サバの竜田揚げ等々、ほんと綺麗に味変しながら寄り添ってくれ、食欲大増進です❣️ 14度なので、ついつい飲み過ぎて、平日なのに4合瓶があっという間になくなりました😝 あー美味しかった😋 ご馳走様でした‼️
宮寒梅純米吟醸 Winter Time
alt 1
alt 2alt 3
21
yukkkkuri
開栓するとシュワシュワとおりが混ざる様子は雪のよう。カルピスのような乳酸感とシュワシュワ感を感じる口当たり。しっかりした米の旨味を感じつつ抜ける。この手のお酒によくあるアルコール感も感じことなく美味しく飲める。
仙禽線香花火 中取り無濾過原酒
alt 1
alt 2alt 3
お酒のアトリエ 吉祥
家飲み部
102
さむち
儚く散る花火のように今年の夏も終わり🎇 ラスト1本の仙禽をGET カブトムシはこれからの夏を期待させる甘酸っぱさでしたが、線香花火は切ない味です すっきりとフルーティー、これも大人のジュース🥤 さっぱりとグビグビ飲めちゃいます 通勤途中に見える富士山も初冠雪🗻 季節の移り変わりは早いものです。 あ〜冬山が恋しい♥ ※以下HPより 原料米 : 麹米・山田錦、掛・雄町 精米歩合 : 麹50%、掛60% アルコール: 15% (中取り無ろ過原酒)
Maa.
さむちさん、おはようございます😃 富士山も雪化粧しましたね! 線香花火よいですね! せんきんのお酒は中々見れません。どちらで買われましたか?
さむち
Maa.さん、これは『お酒のアトリエ吉祥本店』で購入しました。色んな種類のお酒がありましたが、悩んだ挙げ句ラス1だったこれにしました。 他に自宅近くの茅ヶ崎の青木酒店にも仙禽、赤武は何かしらあります。
Maa.
さむちさん、こんにちは! アトリエ吉祥本店でしたか?駐車場広くて良いですよね👍僕もたまに行ってます! 青木商店、チェックしてみます😄
ハリー
さむちさん、同時期ですね、夏が終わるから急いで呑みました、さて秋酒ですねー
さむち
Maa.さん、青木酒店は駅から遠いですが、機会があればぜひ! 新政、栄光富士、セトイチもあります。 近所に良い酒屋があって大助かりです!
さむち
ハリーSakeboyさん、秋になれば美味しいお酒が目白押しですね🍶🍶🍶 冷蔵庫のスペースか課題ですが楽しみです🎵
1