Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
げんさい玄宰
334 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

玄宰 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

玄宰のラベルと瓶 1玄宰のラベルと瓶 2

みんなの感想

玄宰を買えるお店

はせがわ酒店

商品情報は9/28/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

福島県会津若松市日新町12−38Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1
alt 2alt 3
29
ラル大佐
昨夜はお月見 仙台は雲がかかって名月はお預けでした。 月見団子も何も準備できませんでしたが、ススキだけは採ってきたので、酒瓶に入れて生けてみましたが中々イイ感じ。 最近巷で話題らしい玄宰、福島の末廣さんなんですねー 開栓からプシュッといい音たてますね。 上立香は柑橘系な果実感 呑み口は、ピリッとガス感からの旨酸が良いですねぇ!濃いめの旨味からのフルーティな後香、最後はキレイな酸苦渋でスキッと締めます。最後の苦味分が多めなせいか、非常に満足度が高いです。 スミマセン末廣さん。おみそれしました 虐めないでね、勝手に酒言葉 〜米価高騰で財布が痛い〜 ご馳走様でした!
玄宰特別純米特別純米生詰酒
alt 1
家飲み部
37
うぴょん(豊盃こそ至高)
原料米 : 福島県会津産夢の香 精米歩合 : 55% アルコール分 : 15% 明日は休肝日にします。じゃないとさすがにまずいので。今回は巷で噂の玄宰!東京駅に行ったらたまたま販売会をやってたので買ってみた!いざ参らん! ポンッと景気のいい音!穏やかでうっすら甘くて瑞々しい香り漂う。まるで通ったことに気づかない滑らかな軟水からは、メロンのようなジューシーでフルーティな甘味と酸味が包み込んでくる。これらのみずみずしさが段違いで果物を頬張るような感覚で飲んでいく。かすかな苦みがバランスを取ってまとめることで食中酒を実現している。第二の飛露喜と言われるやうに確かに似ているかもしれぬ。だがそんなことはどうでもよくて、ぼくは玄宰の味が好きだということだけ心に残すことにした。生酒が楽しみだ。今宵も、ごちそうさまでした!
alt 1
オサカナヤ YOSHINO
外飲み部
29
コジコジ
【昼飲み1杯目🍶】 妻とのプチデートで、まずは「玄宰 特別純米」を冷酒で。 <玄宰 特別純米> 使用米:会津産 夢の香 精米歩合:55% アルコール度数:15% ■テイスティング 香り:フルーティーで華やか 口当たり:ほんのり甘め 中味:しっかり旨味 後味:ほんのり酸味と辛味のキレで締まる 先日の「特上」に続いて「特純」との出会い。 こちらも美味しい!冷酒で刺身といただきましたが、和食全般に寄り添う万能型。 【好みスコア:8.0/10】 香り:1.5|口当たり:1.5|中味:1.5|後味:1.5|価格:2.0
alt 1
家飲み部
26
tomo
玄宰 特別純米 3300円 最近、居酒屋とか酒屋で良く見かけ、気になってたお酒が我が家にもやってきた😁 特別純米にハズレ無し❗️が我が家の教訓👍 今日の肴は牛タンオニオンスライス、コールスロー、おおまさり(どデカい落花生)などなど🥜 さて開栓✨🍾✴︎ 香りはいつもよりワンランク上のミルキーな香り💜最初のアタックはこちらもまったりと濃い上品な甘みから辛味がやってきて余韻の長いテイスト😆美味いぞ、これは❗️肴にもGood👍 おおまさりの季節がやってきて、今期お初です🥰この生落花生、ホントに美味く毎年沢山買って、冷凍までしてます😊千葉に来られた際は、是非お土産に持って帰ってみてください‼️
ジェイ&ノビィ
tomoさん、おはようございます😃 特純間違い無い説!頷けますね‼️ 玄宰さんはホント旨い😋そして、八街産の落花生🥜はやっぱまちかなく美味いですよね🤗
alt 1alt 2
119
ちょびん
この前の特別純米に続いて特上❗️ ラムネっぽい香りと甘み😊 後味に少し苦味を感じます❗️ 仄かにガス感もあってスッキリ 全体的に優しい味わいだけど 旨みもしっかり感じられて とてもバランスが良くて美味しい‼️ これからも色々な玄宰を飲んでみたいですね😃
alt 1alt 2
89
ぼうすけ
こちら気になっていましたがやっと入手して開栓を迎えました♪ スタンダードな特純から シュポンッと勢いよく栓が開き、期待が膨らみます♪ 信頼の福島のお酒、夢の香ってことでなおさら! キンキンに冷えた状態のファーストアタックは瑞々しい果実感😋 バランスよくキレもあり、食中でも良さそうですね👍 空いたお猪口の香りも日本酒〜って感じで👍
ジェイ&ノビィ
ぼうすけさん、こんにちは😃 お!玄宰さんいきましたね‼️たしかに隣県福島酒🍶は信頼おけるのが多い😋 コチラは間違いない旨さですね🤗
ぼうすけ
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😃 福島酒は安心して飲めますよね 気にはなっていたんですがやっと入手しての開栓です😅 結果も間違いなしでした〜🫡
alt 1
alt 2alt 3
82
soumacho
さけのわでも話題になってる玄宰さん。 関東旅行の際に入手して帰ろうと計画してまして、無事にはせがわ酒店日本橋店さんで入手して帰ってました😙 精米歩合50% アルコール分15度 会津産福乃香100% 福乃香は福島県の酒造好適米でお初です。 開栓はシュポっといい音。 ほんのり果実感ある華やかな香りでマスカットのような甘さ。 チリチリガス感も感じられて柑橘系のほどよい酸とわずかな苦味でキレも良し😊 これは好み😋 話題になってるのも頷けます。 恐るべしはさけのわの情報網🤔 豚バラと大根の煮物との組み合わせが特にウンマかったです✨
ma-ki-
soumachoさん、おはようございます 玄宰さん、さけのわでもよく拝見して私も気になっていたのですが、ガス感に柑橘系でバランスも良さげなレビューで美味しそう🤤 さけのわさん情報恐るべし!ですね🤗
soumacho
ma-ki-さん、おはようございます😃 話題になってるだけあっての美味しさでしたね✨ 特約店が愛知県より東側なので早く西日本に来て欲しいです😅
ジェイ&ノビィ
soumachoさん、こんばんは😃 狙い通りゲットの初玄宰さん㊗️おめでとうございます🎉さけのわ情報ℹ️は間違いないですよねー🤗
soumacho
ジェイ&ノビィさん、こんばんわ😃 いやー、玄宰さん美味いですね😇 さけのわ情報の信頼度は上がるばかりです✨ これから色々なスペックでリリースしてくるでしょうから今後も楽しみですね😋
alt 1alt 2
Hasegawa Saketen (はせがわ酒店)
外飲み部
32
コジコジ
🏃‍♂️ランニング後のご褒美酒 in 東京駅♪ はせがわ酒店さんの角打ちにて、未体験の美酒を発見! こういう出会い、たまりませんね。 🍶【玄宰 特上(げんさい とくじょう)】 会津産「福乃香」100%使用、精米歩合50%、アルコール15% 日本酒度:-4.0〜-6.0|酸度:1.4〜1.6 〈冷酒・グラスでいただきました〉 💬【テイスティングメモ】 ・香り:華やかでフルーティー ・口当たり:ピリ感のあるまろやかな甘味 ・中味:クリアで上品な旨味 ・後味:ほんのり苦味と辛味のバランス 複雑で深みのある味わいながら、飲み口が軽やかでスイスイいけちゃう一本でした。 ラン後の身体に沁みる! 【好みスコア:7.5/10】 香り:1.5|口当たり:1.5|中味:1.0|後味:2.0|価格:1.5
alt 1
28
TKK
鼻にすっと抜ける香りが優しく華やかで心地よい。精米50%とのことで大吟醸クラスのお酒です。
alt 1alt 2
家飲み部
35
nakopapa
精米歩合 55% アルコール分 15度 会津産夢の香 100% 初めてのお蔵さん。控えめな香りからの含むと生酒ではないがフレッシュな感覚。甘めから広がる太めのお米の旨みがいい感じ
alt 1
alt 2alt 3
83
Takashi
さけのわで見ていて、飲んでみたいと思って、先月GETしといたやつ 玄宰(げんさい) 口にいれると、甘酸でスッキリ、爽やか🥳 一口飲んだ瞬間に「うん!」と呟いてしまい、家内から「それ、美味しいの?」😆と笑われてしまった! ちょっとだけ、恥ずかしい🥴 優しい甘さで、ちょっとフルーティ?甘すぎないから、リンゴ・なし系? 、、、とも違うか?まぁいいか🤣 美味しいし😘
ma-ki-
Takashiさん、こんばんわ こちら私もさけのわさんで拝見して気になってました🎵 そして、思わず出ちゃった【うん!】に奥様の間髪いれずの突っ込み~素敵な光景です😁✨✨ やはり美味しいのですね🤤
Takashi
ma-ki-さん、おはようございます😊 玄宰は、皆さんのコメントが美味しそうで、気になっていました。飲むと、なんか皆さんの高評価が納得の美味しさでした😋😋
ジェイ&ノビィ
Takashiさん、こんばんは😃 玄宰さん!旨いですよねー😋うん!と頷く縦ジュワ😚そう旨い事は間違いないです
Takashi
ジェイ&ノビィさん、おはようございます😊 皆さんのコメントで気になっていた玄宰、美味しかったです😋飲んだ瞬間、「うん!」と一人の世界に入って、呟いてました🤣
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
82
こぞう
玄宰 特上 ●会津産福乃香100%使用 ●精米歩合50% ●アルコール分15度 ●日本酒度-4~-6  酸度1.4〜1.6(参考) ◯8/27開栓 9/18投稿 最近、さけのわで投稿が多い玄宰 気になっていたので、はせがわ酒店で見かけた時は無意識に手が伸びてました🤣 開栓してからの薫りは果実香があるもののお米のような穀物のような薫りも楽しめます🤩 口に含むと、薄っすら発泡感も感じながら薫るマスクメロンのような味わいを思わせる瑞々しい果実感🍈と滑らかな口当たりですね 派手さの無い酸が綺麗に味わいを導いてくれます!余韻は柑橘系の苦み仄かな辛味が味を引き締めますね♪ 末廣酒造さん、硬派なお酒を造っているイメージでしたが、こんなお酒も醸しているのですね😍 旨いわ♪ やっと8月分のお酒の投稿を終えました😅 冷蔵庫のストックが無くなってきたので遠征して買いに行くかな🚙
ひなはなママ
こぞうさん、おはようございます😃 膝も回復してきたようで安心しました。完治までは辛抱ですね⚽️ 玄宰、無意識に…わかります、その気持ち😆運命的な出会いなんでしょうね🥰 遠征先でも運命的な出会いで爆買い🤣
マナチー
こぞうさん、こんにちは😃気付けばもうすぐ上半期終わりまでに頑張って追いついてくださいねぇ🤣玄宰飲みましたがめちゃめちゃうまいっすよね‼️
ジェイ&ノビィ
こぞうさん、おはようございます😃 お!遂にゲットされましたね‼️我々は特純をいただきましたが😋メチャ旨だったので♪特上の味わいも楽しんでみたいです🤗
こぞう
ひなはなママさん こんばんは♪ 試合復帰はまだまだ先になりそうですがお酒のんでリハビリします←ダメナヤツ😅 遠征先であのお酒を2本購入できました🙌もちろんママさんも好きなお酒です😘
こぞう
マナチーさん こんばんは♪ほんと追い詰めないと飲んだお酒が溜まる一方で😅実はレポは書き留めてるのですが追記が遅れてて😅 玄宰美味しいですよねぇ〜🤤他の種類も飲んでみたいです😘
こぞう
ジェイ&ノビィさん こんばんは♪ 絶賛されていた特純でしたよね!上回るかもしれませんよぉ〜😁でも特純も飲んでみたいです🤤
ポンちゃん
こぞうさん、こんにちは🐦 いいなぁ〜最近人気の玄宰!🍈ぽいんですね😊ぜひ飲んでみたいです♪その内私にも運命の出会いがあるでしょうか😆 8月分お疲れ様でした👍
こぞう
ポンちゃん こんばんは♪ 皆さん飲まれてたのでずっと気になっていました😁特純も飲んでみたいです🤤 出逢えますよ👍出逢えますように🙏
コタロー
こぞうさん、今更ながらこんばんは🌙 わ〜玄宰いかれましたね😆私が飲んだのは特純でしたが、こちらも美味しそう…瑞々しいメロン🤤🍈 私も投稿溜まり気味です🤣メモを投稿用に整えてから…と思うとつい😝
こぞう
コタローさん おはようございます♪コメントありがとうございます😊皆さんが美味しい美味しいって投稿されていたので出逢えた時は嬉しかったですね😍同じくメモは印象しか書いてないのでまとめるのが遅れて😅
1

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。