Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
げんさい玄宰
312 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

玄宰 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

玄宰のラベルと瓶 1玄宰のラベルと瓶 2

みんなの感想

玄宰を買えるお店

はせがわ酒店

商品情報は9/8/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

福島県会津若松市日新町12−38Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1
28
i@kikuchi
日本酒沼のきっかけとなる末廣🥹 第二の飛露喜と言われるだけある ピリッとした心地よいガス感🫧 透き通る旨味と甘味 柔らかなキレ 美味い😆😆😆
alt 1
18
YORU
最近話題の玄宰。 メロンのような香り。 アタックからチリチリとした微発泡感と、フルーティーな甘みと酸味の両立は何とも福島酒らしく、レベルが高いと思った。 余韻も程良い甘さが残りスッと消えていく。
alt 1alt 2
akikoda3
玄宰 特上 福乃香 火入れ 評価4.5 原料米 : 会津産福乃香100%、精米歩合 : 50%、酒度 : -4.0 ~ -6.0、酸度 : 1.4~1.6、アルコール分 : 15% 「玄宰(げんさい)」は会津藩家老・田中玄宰(はるなか)に由来する。会津産福乃香を使用した、果実様の香りとお米の豊かな旨み溢れつつも、後味軽快なお酒です。低温でゆっくり醸した。華やかな香り、りんご、白桃を想起させる。ライトタッチで酸もほどよく効いて収束はドライに。
alt 1alt 2
28
Kazu
じんわりガス感 マスカット、メロンみたいなジューシーさ 後味スッキリ かなり美味い
alt 1alt 2
家飲み部
148
ヒロ
☀️ 噂の玄宰さんのいいヤツ。 会津旅行の帰りに泉屋さんで思わず手に取り買いました…冷蔵庫の空きが😅 適当なやつを空けて格納しましたけど🤣 勿体なくて手をつけませんでしたが、そろそろ順番だなと思い、開栓です🍶 ミネラルを感じるスキッとした薫りで、薫りで「おお〜😳」となります。 薫りと同質な爽やかな口当たりです😙 口の中に広がるのは甘味と遅れてくる苦味😚 喉越しには水のしなやかさを感じます😊 玄宰という世界観に期待が膨らみますねぇ🤩 今後は玄宰定期チェックしないといけないなぁ🤣
さしゅー
ヒロさん こんばんは😊泉屋さんは本当に良いお酒たくさん置いてありますよね。そして玄宰見たら買いたくなりますよね(^o^)お味も間違いない美味しさのようで良かったです😊
ヒロ
さしゅーさん、こんばんは😃 泉屋さんのラインナップは凄いですね🥰 その中で玄宰さんは輝いていたので間違いなかったです✨ 玄宰さん以外も買いたいお酒が一杯ありましたのでまた行かないとですね😆
ムロ
ヒロさん、こんばんは♪ しっかり入手してますね😁 泉屋さん良かったでしょ‼️私が通っちゃうの分かりますよね✨ただあの雰囲気では長く語り合うのは難しいですよね😅
ヒロ
ムロさん、こんばんは😃 しっかり玄宰さんを買いました😁 あの来客数では語り合うのは迷惑なので、語るなら宗太さんですね😁 泉屋さんはラインナップは最高なので、また買いに行きたくなる酒屋さんです😆
alt 1alt 2
34
Sake angler
梨のような香味でフルーティーですが、しっぽり飲める落ち着きも兼ね備えていてバランス良く飲みやすかったです。 コスパも良いので家でリピートしたいですね。
alt 1
78
nonki
玄宰の特別純米に衝撃を受けて、特上に挑戦😃 開封直後は、硬い感じだけど、徐々に味が乗ってきた👍 最後は、甘い香りと、シッカリ目の味わいが口の中で花開くようで... また、お会いしたい😍
alt 1alt 2
27
Masaki
店頭でおすすめで購入の玄宰 開栓!良い香り 爽やかなフルーティ 一口 酸味が強めでメロン🍈のような 初めはサラッとした感じ 飲み続けるとアルコールが喉に来ました 爽やかな苦味が広がります 美味しい😋
玄宰特別純米特別純米
alt 1alt 2
Bar Oscar
家飲み部
30
oosuka
以前飲んだ特上も美味しかったけど、特別純米はそれ以上かも!! マスカットや和梨フレーバーからほんのりガス感のフィニッシュ。最後はバナナっぽい甘さもあるけど、苦みもしっかりあってベタベタしない。 末廣酒造、こんなに良い酒を醸すとは…現地も行きたいなー。
oosuka
うーん、福島で好きな銘柄はずっと楽器正宗だったけど変わっちゃうかもなぁ。
ジェイ&ノビィ
oosukaさん、こんにちは😃 おー!特上よりも特別純米の方が旨い😋我々は特別純米から飲んで正解でした‼️ 好みは人それぞれですけどね😄どっちも旨いのは間違いないですね
oosuka
ジェイ&ノビィさん、いつもありがとうございます!玄宰、本当にいいですよねぇ。 個人的には冩樂も純米吟醸よりも純米のほうが好きですし、スペックに惑わされない方が良いのかもですね!
alt 1alt 2
家飲み部
61
さしゅー
今話題の玄宰!福島のお酒となれば飲まない訳にはいかない😄 香りはマスカットや梨のような感じ。飲むと甘みと微炭酸。そこから旨味が拡がり酸味も少し感じる。後味は酸味と旨味が強く感じキレも良い感じ。とても美味しいお酒。今人気の甘旨フルーティー。これは人気になるはずだ。和食にあう感じ。
ジェイ&ノビィ
さしゅーさん、こんにちは😃 玄宰さん!行きましたね‼️ 人気が頷ける旨さですよねー😋
さしゅー
ジェイ&ノビィさん こんばんは😄玄宰飲んでみました😊美味しくて人気が頷けます!福島のお酒のレベルの高さを改めて示せて嬉しいです!
1

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。