Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
あかぎさん赤城山
611 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

赤城山 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

赤城山のラベルと瓶 1赤城山のラベルと瓶 2赤城山のラベルと瓶 3赤城山のラベルと瓶 4赤城山のラベルと瓶 5

みんなの感想

近藤酒造の銘柄

赤城山

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

群馬県みどり市大間々町大間々1002
map of 近藤酒造
Google Mapsで開く

タイムライン

赤城山純米生酒純米生酒にごり酒
alt 1
家飲み部
29
ニーコ
宅飲み 頂き物 あっ美味しい♥️ 群馬の王道、赤城山だけど呑むのは初めて。 全体的なバランスがとても良い🙆‍♀️ 冷酒から始めて冷やまで美味しく呑めたからお燗にしても良かったかなぁ(*^_^*)
赤城山上州 大前田栄五郎本醸造
alt 1alt 2
alt 3alt 4
107
stst
群馬150チェックイン目は勿論の御方で! 今回は渋めな徳利タイプの限定品。個人的にご縁のある福島への寄付にもなるというWin-Winな1本です! 中身はいつもの定番辛口酒。キリッとクリアで清涼感抜群!ドライな辛口の中に淡くお米の旨味も感じられて毎度のことながら満足度バッチリな美味しさです✨ “国定忠治”とも縁のある侠客の“大前田栄五郎”の名を冠したお酒。 まさに男の酒です…!
ma-ki-
ststさん、こんばんわ 群馬県のお酒で150チェックインおめでとうございます🎉 もう、ststさんと言えば安定の赤城山さんですね🎵 俄然呑んでみたい赤城山さんです😋
stst
ma-ki-さん、こんにちは! ありがとうございます✨ 日本酒に目覚めるきっかけとなった銘酒。これからも「赤城山」を全力で推して参ります…!
ポンちゃん
ststさん、群馬酒150チェックインおめでとうございます🎉🎊 いつもレビュー拝見してて、こんなに種類あるんだと驚いてます😳男気伝える一献、生き様のようでカッコいいですね😉
stst
ポンちゃん、ありがとうございます! これでもまだ地域限定品とか含めると追いきれてない部分があるので、改めて日本酒の世界観の広さに感じ入るばかりです…!
alt 1alt 2
115
stst
…で終わる訳も無く、この御方も併せて開栓です! グイッと飲める清涼感とキリッとした辛口に淡麗なお米の旨味。身に沁みる癒しの一杯です✨ 今日は久しぶりにローソンへ行ったので赤×赤&辛×辛のペアで楽しみます!
赤城山純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
105
stst
2月の楽しみでもある🐶ラベル 今回は笑顔の可愛らしい子犬ちゃんがやってきました…! 開栓して注ぐとメロンや梨系の穏やかさ&鮮やかさある香り 口当たりは軽やかで「赤城山」らしい清凉感。 無濾過生らしいフレッシュさと辛渋味のパンチある味わい。そして透明感の中からお米感のある、ふくよかな旨味と果実系の華やかな含み香が広がるように出てきます。 少しガス感があって爽やかさもあるので淡麗と芳醇とでメリハリのある美味しさです! 辛渋のビシッとしたキレも良くて無濾過生にしては重さがないのでスイスイ進んでしまいます✨ 実質の新春搾りでもある1本。毎年味わいが異なっているので来年も今から楽しみです!
赤城山かすみさけ 純米純米
alt 1
alt 2alt 3
地酒専門店 Ji・sakeya
31
パーム農家
赤城山のかすみさけ。 赤城の白い彗星と呼ばれていた時代が懐かしい…(嘘です) 穀物系の控えめな甘い香り。 味わいも、感じるかな?感じないかな?くらいの絶妙な甘さがある。酸味も控えめで、なんというか1.5倍くらいの水で作った粉ポカリみたいな…ハイポトニックスポーツドリンクのようなドライ感です。
alt 1
alt 2alt 3
118
stst
早出&残業コンボが終わって3連休✨ 今回は通り過ぎちゃいますが、赤城山を眺めつつ「赤城山」タイムです! 椎茸弁当とのあっさり旨々ペアも抜群の組み合わせ。山の幸とも海の幸とも良いコンビネーションを発揮してくれます😋
1

近藤酒造の銘柄

赤城山

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。