Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
あかぎさん赤城山
553 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

赤城山 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

赤城山のラベルと瓶 1赤城山のラベルと瓶 2赤城山のラベルと瓶 3赤城山のラベルと瓶 4赤城山のラベルと瓶 5

みんなの感想

近藤酒造の銘柄

赤城山

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

群馬県みどり市大間々町大間々1002
map of 近藤酒造
Google Mapsで開く

タイムライン

赤城山ひやおろし 純米純米ひやおろし
alt 1
58
ゆうじ
居酒屋にて、口開けを飲みました。 口当たりまろやかで、ひやおろし感あります。 赤城山は、活性にごりばっかり飲んているのでドライなイメージがありますが、こちらは甘旨です。
alt 1alt 2
98
stst
図らずも1年寝かせてたスパークリングタイプ。 在庫整理も兼ねて開栓と参ります…! 開栓して注ぐと砂糖菓子や黒糖のような香り。 口当たりはガス感が健在でシュワシュワですが、やはり1年熟成したからか甘味が濃厚になってました。和三盆や鼈甲飴のような貴醸酒に近い濃厚な甘味と、赤城山の清らかさ&炭酸ガスの爽快さに渋味の余韻。 これはこれで飴と鞭のようにも思えて癖になる美味しさです! 予期せぬコッテリ&サッパリの連携技。 熟成スパークリングというのも面白いですね👐
alt 1
101
stst
赤城山→赤城山と来たので定番タイプの赤城山🍶 赤城山トリオで楽しむといたします! 舞風の優しめな雰囲気や、ひやおろしの熟成感の後に飲むと「赤城山」らしい清涼感やキリッと辛口が際立つ味わい。 これぞ赤城山!まさにSimple is Bestな美味しさです✨
赤城山舞風純米吟醸生酒
alt 1alt 2
110
stst
春に2本買ってから半年近く眠っていた方の舞風さん。 ぼちぼち冬の面々が入ってくるので開栓と参ります👍 開栓して注ぐと洋梨やマスカットのような香り。春に飲んだ物よりも果実感に肉付きされてる気がします! 口当たりは「赤城山」らしくクリアで清らか。直後に柔らかくてジューシー感ある旨味が葡萄やリンゴのような風味と共にじんわりと広がってきます。 同時に青渋感も確立されてて抹茶のような後味と余韻も感じられます。 “舞風”の優しく甘めな風味は健在。寝かせてたからか若々しさが無くなり起承転結をしっかりと感じられる美味しさです! 秋と春のコラボレーション🌸🍁 冬のしぼりたても楽しみです…!
alt 1
19
gomibako
吟醸香有り。芳醇な香り… スッキリというよりはコクのある感じ。 米の味はあまりせず。 多少味強めの肴でもいけそう。自分は好きなタイプ。 コクと香りのおかげで甘口かな、と思ったら違った( ´△`) 最近酔いが回るのが早いせいか、味覚が鈍ったレビューしか出来ない…
赤城山ひやおろしひやおろし
alt 1
alt 2alt 3
107
stst
10月も終わりなので、しぼりたてが来る前に今年も「赤城山」の秋を満喫するといたします! 開栓して注ぐとオレンジ系の落ち着いていて芯のある甘酸の香り。 口当たりは清らか&軽やかで「赤城山」らしさがありつつも、鮮やかな酸味と蜜柑のような優しい甘味のある味わいは“ひやおろし”らしい美味しさです! 味わっていると奥からキノコのような熟成風味も出てきて実に秋らしさを感じます。 しかし熟成感も「赤城山」らしい清廉さがあって主張し過ぎないので適度なバランス感で楽しめます🍁 体感ですが昨年よりも甘味の優しさと酸味の主張が丁度良く、さらに美味しく思えた1本。 今から来年も楽しみです!
alt 1
113
stst
6連勤明けはいつもの御方も開栓! 段々と寒くなってきましたが、だからこそ清純軽快な喉ごしとキリッとした辛口味が身に沁みる美味しさです✨ 日本地図見て思いましたが尾瀬境の3県(群馬、栃木、福島)は思い入れも含めて私好みが多いなぁ…と沁々😌
alt 1
109
stst
日本酒の日の2本目は最早“いつもの”と言わんばかりの「赤城山」! 先の「薫鷹」とは真逆でグイッといける淡麗辛口。軽快な旨味と清らかでスッキリ爽快な喉ごしは不動の存在です✨ 気づけば70チェックインも目前で通算なら3桁超は確実な御方。 これからも推していきますよ🔥
1

近藤酒造の銘柄

赤城山

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。