um翠露純米大吟醸 中汲み生酒生酒中取り舞姫酒造長野県2025/6/30 14:00:222025/6/28外飲み部81umアルコール分:16% 美山錦 精米歩合:49% 味わいは酸味優勢。意外にも後味にカッとくるようなアルコール感があった。
あねさん翠露夏の吟醸舞姫酒造長野県2025/6/26 3:59:022025/6/2589あねさん🌻 蕎麦屋で軽くつまみながら飲んで、最後に蕎麦で〆たいね、 と言っていた割にはいつものお店です。やっぱり顔は覚えられていませんでした🙂↔️ メニューにある夜明け前と豊香、メニューにない黒澤の夏酒と翠露の夏酒。夏酒飲みやすくてどんどん進んじゃいます。あと十九が半合だけあったのも飲みました。 酔ってないつもりだけど、トイレに行って戻ってくる時に「あー、ちょっと飲み過ぎ?」と言う感じはありました。 帰る前の日なのでお風呂入って荷物片付けてから9時過ぎに意識を失った自分を褒めてあげたいです😆
R 翠露舞姫酒造長野県2025/6/5 14:16:5116R 原材料 : 米 醸造アルコール 使用米 : 美山錦100% 米麹(国産) 精米歩合:59% 日本酒度:+8 酸度:1.5 アルコール分 :15度 都道府県 : 長野県諏訪市 醸造元 : 株式会社舞姫 旧舞姫酒造
ペンギンブルー翠露純米吟醸 夏の美山錦舞姫酒造長野県2025/6/3 9:10:41魚塚外飲み部24ペンギンブルーフレッシュなお米の香り、割と華やか。 含んでコメ旨ー。ちょっと麹感。 僅かにグリーンな雰囲気もありつつ、 酸味爽やかに、甘さはやや控えめ。 ほどよい旨味。 辛味ピリピリ。 好み度☆3/5
よっち翠露純米吟醸舞姫酒造長野県2025/5/19 11:19:292025/5/12Asakusa View Hotel (浅草ビューホテル)外飲み部17よっち浅草 にて イベント YOMOYAMA NAGANO 美山錦 からくち 少甘
よっち翠露純米大吟醸生酒舞姫酒造長野県2025/5/19 11:16:112025/5/12Asakusa View Hotel (浅草ビューホテル)外飲み部34よっち浅草 にて イベント YOMOYAMA NAGANO 美山錦 中汲み生 少甘
こうたろう翠露吟醸 超辛口舞姫酒造長野県2025/5/12 13:01:102025/5/1231こうたろう『翠露 吟醸 超辛口』 親戚から頂いたお初の翠路を🍶 超辛口という程 辛くはなく、吟醸というには華やかさは控えめですが、仄かなアミノ酸由来の旨みと鼻を抜ける香りのバランスが良くてスルスル飲んじゃう感じ。 たまにこんなお酒も良き😊
ぎゃばん翠露中汲み生酒純米吟醸生酒舞姫酒造長野県2025/5/3 9:31:492025/5/3酒と雪外飲み部70ぎゃばん☆☆☆☆☆ 地元ながらあまり飲まない翠露 ついつい違う銘柄選びがちなのでたまには ぴりっと辛口な飲み口から甘さがふわっと、でも辛口さは余韻まで 食中にもいい感じな美味しいお酒でした
ペンギンブルー翠露純米吟醸 うすにごり 花の雪舞姫酒造長野県2025/4/21 9:09:482025/4/20Uokusa (魚草)外飲み部31ペンギンブルー爽やかなにごりの香り。 含んで瑞々しくさっぱりとした味わい。 爽快な酸味とピリ辛味、苦味。 甘さ控えめ。旨味に輪郭。 初夏に良い。 スパッと旨い。 ツブ貝とナイス相性。 好み度☆4/5
kanikani翠露からくち純米吟醸舞姫酒造長野県2025/4/13 4:27:522025/4/12ずくだせ!信州の日本酒25kanikani用事で諏訪に行った時の自分用のお土産。初めての翠露をチョイス。 甘苦酸の苦酸寄りで味わいしっかりめ。でも後味はスッキリ。次は王道の舞姫か、信州ねこ正宗を飲んでみたい😊