Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
あかぎさん赤城山
718 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

赤城山 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

赤城山のラベルと瓶 1赤城山のラベルと瓶 2赤城山のラベルと瓶 3赤城山のラベルと瓶 4赤城山のラベルと瓶 5

みんなの感想

近藤酒造の銘柄

赤城山

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

群馬県みどり市大間々町大間々1002Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1alt 2
29
しん栗
車中泊2泊目🚚 群馬ちゃんは何故か子供達に人気✨ こうゆうデザインは地元感出てて、分かりやすくて助かります🙇 結構甘めで美味い😋 最近流行りの熊🐻さんのおかげで、予定は色々とキャンセル😭 思い出は地酒のみ✨
alt 1
35
みー
群馬といえば赤城山‼️大体お酒を出している飲食店にはありますね。このシェアはすごいですよね。今日は群馬ちゃんカップです。 色は黄色がかっていますね…冷酒で飲んでみましたがちょっと癖がある?今日は松屋の肉吸いが肴なので熱燗です。香りは弱くスッキリしています。精米60%なんですね。熱燗美味しいです🤤
alt 1alt 2
34
サンスケ
純米吟醸 やや辛口、香りやや弱い (花)、アタックやや弱い、やや厚み無し、軽快でなめらか、旨味の余韻は長め、ややシンプル、物足り無く印象薄い、薫酒でも限りなく爽酒寄り
alt 1alt 2
alt 3alt 4
酒宴にて醸す心をたしなミーツ
99
bouken
第3回美酒コンクール2025関西大会⑬ 約束通り赤城山ブースへ向かう ●黒檜 純米大吟醸 遠心分離機搾りPREMIUM 精米歩合35% 特A山田錦で価格は16000円だったかな? 華やかで甘旨。めっちゃ旨かったけど価格聞いてビックリした😳 ●本醸造辛口生貯蔵酒 辛口だけど単に辛いだけじゃなく軽快でほんのり旨味あって美味しかった ●貴醸酒 ショーマ 濃い甘味だけどスルッとした飲み口で飲みやすい貴醸酒 残り時間少ないので赤城山ブースでチケット全部使う事に。チケット売り場も片付けてて買えなかったしね 赤城山のストラップ貰いました😊 結局チケット2回おかわりしましたがチケット制のイベントでは今までで一番満足したかな🤔 複数のブースが少ないチケットで飲ませてくれたり1人分で2人分飲ませてくださいました 高岡早紀と東幹久のCMで一世を風靡したアパガードを製造してる会社がイベントに協賛してたらしく、会場出ようとしたら好きなだけ持って帰ってくださいとアパガード大量に貰いました🤣 お酒と同じで残ると大変なんだろうね🤔 美酒コンクールはこれで終わりだけど… 続きます😅
bouken
美酒コンクールで飲まなかったのは片野桜、神鶴、玉乃光、繁桝、颯、御代菊、燦然、越後鶴亀、一ノ蔵、琵琶のささ浪、越乃寒梅。 琵琶のささ浪や繁桝とかイベント来ないので飲めば良かった😿
alt 1
alt 2alt 3
95
stst
記念すべき1000チェックインは勿論この御方!🎉 抜け目無く持ってきていた缶タイプで「赤城山」100チェックインも同時達成です🤗 帰りの道中で津軽煎餅と共に! 青森酒に混ざっていたら分からないような綺麗で清澄なタッチとキレ。淡く来る甘味からのビシッとした抜群の辛旨味。これからも愛し続けたい銘柄です✨ 赤城山と出会わなければ今の日本酒ライフは無かったでしょうし、今回の東北旅も別物になっていたかもと思うばかり。赤城山との出会いには感謝の気持ちで一杯です!
Kab
ststさん、1000チェックイン&赤城山100チェックイン同時達成、おめでとうございます🎊🎉しかも東北旅の帰り🍶😄 旨味とキレのある赤城山は私も良いお酒だと思います!
stst
kabさん、ありがとうございます! この旨味とキレの美味しさが、今回の旅で飲んだ地酒達と同じく地元の方々を惹き付けるのでしょうね✨ 旅の締めにもピッタリです!
ma-ki-
ststさん、こんばんわ 1000チェックイン&赤城山100チェックインおめでとうございます🎉 旅も楽しまれてましたね🎵 これからも益々楽しい旅&酒活を~😁✨✨
ねむち
ststさん、1000CI&赤城山の伝道師としての100CIおめでとうございます🎉いつも美味しさと赤城山愛がレビューに溢れてますね🥰これからもディープに赤城山と共に日本酒愛を広めて下さい😆
10ZG-STQ
ststさん、こんばんは 1000CI、赤城山100CIおめでとう御座います🎊㊗️ これからも色々なお酒のレビュー楽しみにしています❗️😆
chika
1000😱🍶 来る前に教えてね🤣🤣🤣
マナチー
ststさん、1000チェックインおめでとう御座います❗️赤城山愛ですね❤️青森出身ですが、南部煎餅は食べたことあるけど、津軽煎餅は食べたことないです❗️
stst
ma-ki-さん、こんばんは! ありがとうございます🤗 これからも赤城山をお供に、より酔い酒活を歩んで参ります!
stst
ねむちさん、ありがとうございます😊 伝道師なんて身に余る光栄です! 拙いコメントにはなりますが「赤城山」や日本酒達との記録を、これからもしっかり残して参ります…!
stst
10ZGさん、こんばんは! ありがとうございます!これも皆様との酒縁あればこそです✨ 10ZGさんの投稿も楽しみに雄町しております🫡
stst
マナチーさん、ありがとうございます🥳 弘前に来て初めて存在を知ったのですが、こちらも色々バリエーションあって面白いですよ✨ 機会がありましたら“中みそラーメン”と合わせて是非…!
あおちゃん
ststさん おはようございます 1000チェックインおめでとうございます🎉 また赤城山での100チェックインも㊗️ 本当に赤城山伝道師😊 僕飲んだこと無いので機会があれば飲んでみますね!これからも投稿楽しみにしてますね😊
ジェイ&ノビィ
ststさん、どもです😃 旅先でも当然の赤城山の呑み鉄🚃で記念すべき千投稿㊗️おめでとうございます🎉 素晴らしい旅の途中ってのがまた良いですね🤗
stst
あおちゃんさん、こんばんは🌝 温かいお言葉ありがとうございます! 「赤城山」を始め、群馬酒も良酒揃いなので是非お試しくださいませ! 「谷川岳」などはコスパも抜群ですよ✨
stst
ジェイ&ノビィさん、ありがとうございます✨ 旅先での記念も赤城山や“さけのわ”の皆様との酒縁あればこそです! 記念チェックインなどでのコメントも、いつも本当にありがとうございます🤗
ジャイヴ
ststさん、1000チェックインと「赤城山」100チェックインのダブル到達おめでとうございます🎉 この2つを同時に持ってくるとはテクニシャンですね🥰 [津軽煎餅]が地元の[五月ヶ瀬]に似てます
ポンちゃん
ststさん、1000in&赤城山100inおめでとうございます🎉🎊 赤城山で大台とは思ってましたがまさかの100本目‼️凄いしかありません✨持って行かれてたことに並々ならぬ赤城山愛を感じます😊
ひるぺこ
ststさん、1000チェックインと赤城山100チェックインおめでとうございます!ポンちゃんと以下同文ですが、ststさんの投稿を見てて推し🍶があるってステキですね💕私も群馬酒もっと飲んでみたいなー😊
stst
ジャイヴさん、ありがとうございます! 五月ヶ瀬も素朴な食感と美味しさがありますよね✨ 津軽煎餅に加えて会津の武者煎餅ともそっくりなのですが、立地や気候なのかルーツが気になってきます🧐
stst
ポンちゃん、ありがとうございます! 今回は色々節目になりそうだったので新幹線かホテルで旅のお供に飲もうかと持ち歩いていました✌️ こうして大台を迎えられてポンちゃんや皆様とのご縁にも感謝です!
stst
ひるぺこさん、ありがとうございます! 赤城山以外にも群馬酒は粒ぞろいですし、一部銘柄ですが全国流通もしているので是非お試しください✨ これからも推して参ります…!
alt 1
100
stst
久しぶりの720タイプ! これからの時期は燗でも楽しめますが、やはりキリッと冷やして清澄感と辛口の旨味を味わい尽くすのが辞められません😋 冬でもやっぱりこの味です…!
赤城山舞風純米吟醸生酒
alt 1
alt 2alt 3
仲沢酒店
89
まも
本日は友人が経営している酒屋での日本酒イベント🍶 群馬県が生んだ酒造好適米「舞風」、「群馬KAZE酵母」などの群馬県開発の清酒酵母、群馬県の仕込み水を使って造った日本酒を「舞風」として群馬県統一ブランドとして売り出しています♪ 本日は各酒蔵が造った舞風の飲み比べイベントです♪ まずは近藤酒造!!オープニングに相応しい旨いっ👌昨年よりもいい感じです♪
1

近藤酒造の銘柄

赤城山

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。