Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
たあたあ
お酒は好きですが弱いです。味が分かるかと言われても、きっとそれほど分かっていません。よく行く居酒屋店主さん、仲の良い酒屋店主さんと酒談義が好きです。雄町という酒米のお酒が好みです。今はほぼ家飲みで好きな映画を見たり、漫画やアニメ見たりゲームをしながらタラタラと飲んでます。記録を残したくて初めました。いいねを押して下さる方々ありがとうございます。感謝です!皆様のレビュー参考にしています。

登録日

チェックイン

359

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます
上善如水純米吟醸ひやおろしの上善如水
上善如水 チェックイン 1
23
たあ
アルコール分16度以上17度未満、精米歩合55%。原料米、新潟県産越淡麗100%。久しぶりの上善如水。相変わらず目立つオシャレな瓶ですね。濃い旨みと少し甘味が広がります。飲みやすいです。常温に近づくと濃さが増します。ひやおろしらしく米の旨味を感じます。ひやおろし独特の酸味はあまり感じられません。普通に美味しいですね。どんな料理にも合いそうな感じです。たまには上善如水もいいなー
尾瀬の雪どけ純米大吟醸 ひやおろし
尾瀬の雪どけ チェックイン 1
31
たあ
アルコール分15度、精米歩合50%。フルーティーで豊かな甘味と酸味が口の中に広がります。しっかりとした旨みを感じられます。思わず美味いなーと呟いてしまいました。きのこ料理や秋刀魚などを食しながら、ゆっくりと味わいたいお酒ですね。久しぶりの尾瀬の雪どけですが、やっぱり美味しいです。ラベルには「林檎や洋ナシを想わせる香り、柔らかな酸。余韻の長い甘味が包み込み心地よくフェードアウトする。オゼユキらしい綺麗さと味幅を備えた守備範囲の広い逸品」綺麗で飲みやすく、ふっくらした旨みの広がるお酒です。
加茂錦秋あがり
加茂錦 チェックイン 1
25
たあ
精米歩合60%、アルコール分15度。旨みの広がる舌触りです。フルーティー感、香りもあって美味しいです。秋の味覚に合いますね。久しぶりに加茂錦を頂きました。加茂錦らしいシッカリしたコメの旨みと爽やかな香りが感じられました。キレもあって進みますね。近所のスーパーで購入出来たのが良かったです。
田酒純米吟醸 古城乃錦
田酒 チェックイン 1
24
たあ
古城乃錦100%、精米歩合50%。ふくよかな舌触りと爽やかなフルーティー感があり美味しいです。キレもありスッキリ感もありますね。古城錦のお酒はあまり見かけませんね。初めてだったのかも知れません。美味しい酒米ですね。スッキリとした辛口に仕上がっています。思わず進んでしまいました。さすが田酒ですね。
日高見純米大吟醸 助六
日高見 チェックイン 1
23
たあ
アルコール分16度、山田錦100%、精米歩合45%。爽やかな香りとスッキリ感があります。キレがあって美味しいですね。辛口でお料理とも合いますね。お寿司に合うお酒とのことです。石巻のお酒が続きましたが、港町のお酒だけあって、どちらともに魚料理との相性が良いなと感じました。鯖の味噌煮を摘みながら美味しく頂けました。また飲みたくなりますね。
墨廼江純米吟醸 SoLiD
墨廼江 チェックイン 1
24
たあ
宮城県産蔵の華100%、精米歩合50%、アルコール16度。宮城酵母使用。久しぶりに墨廼江です。なかなか近所でら取扱いが無く頂くことが出来ませんでしたが、遂に近隣の酒屋さんを見つけました。スッキリとしたキレのある飲み口です。しっかりと冷やすと、どんな料理にも合いますね。特に海産物には相性良さそうですね。やはり墨廼江は美味しいです。ラベルには「シリーズ第2世代は地元宮城県の米・水・酵母を使用し、純粋で無垢なキレ味のある辛口(=SoLIDソリッド)をテーマと致しました。低温で完全発酵させ、ただ辛いだけでなくクリアな米の味を残したシャープ&ドライな大辛口の純米吟醸酒です。今季の蔵の華は夏の高温障害もなく非常に良質な酒米で、とても調和のとれた大辛口に仕上がりました。是非お試しになってみてください」とのこと。旨みの中にスッキリしたキレもあり美味しいお酒ですね。
総乃寒菊Discovery Series Blue Sapphire 2023 山田錦50×五百万石50 うすにごり無濾過生
総乃寒菊 チェックイン 1
24
たあ
純米大吟醸。アルコール分14度、精米歩合50%。フルーティー感のあるコクと旨みが広がります。華やかな香りとキレのあるスッキリとした飲み口ですね。暑い時期に美味しくいただけます。山田錦の旨みと五百万石のピリリとした感じが良いバランスかなと感じました。ラベルには「千葉県産米のみ使用し、その魅力や可能性を探求するこちらのシリーズ。本年はうすにごりで登場です!コーポレートカラーのブルーを弊社主力米に見立て、宝石を扱うように杜氏が丁寧に醪管理をしたことからタイトリングいたしました。繊細でスムースな質感とキメ細かいガス感の融合を目指しました」とのこと。DISCOVERYシリーズの中でも、これは好きなお酒ですね。
不動ひやおろし 純米吟醸 生詰原酒
不動 チェックイン 1
24
たあ
秋田県産酒こまち100%使用。精米歩合55%、アルコール付17度。しっかりと旨みを感じます。口に含むとピリリと舌を刺激します。喉を通った後に微かに酸味がありキレがあります。美味しいですね。さすが不動です。ひやおろしらしく秋の味覚との相性が良さそうですね。まだまだ暑いですが、日暮れも早くなり虫の声が聞こえる夜長に、ゆっくりと飲みたくなるお酒ですね。
来福純米吟醸 オオクワガタ
来福 チェックイン 1
21
たあ
精米歩合55%、アルコール分15度。酵母、東農大分離株。インパクトのあるラベルですね。口に含むと華やかな辛口といった感じです。スッキリと飲みやすいですね。喉を通るとかすかな酸味がありキレもあります。タレも美味しい焼き鳥と飲みましたが進んじゃいましたね。まだまだ残暑が厳しいので、スッキリした夏吟醸は美味しくいただけます。
愛宕の松ひと夏の恋 純米吟醸
愛宕の松 チェックイン 1
24
たあ
アルコール分15度、精米歩合55%。爽やかで上品な香りが漂います。口の中に広がる旨みとフルーティー感が堪りません。この感じは相当に好きです。ラベルには「究極の食中酒を意識し、夏の食材を一層引き立たせます。綺麗で爽やかな中にも芯のある味わいです。ひと夏だけの限定酒に恋していただければ幸いです」とのこと。本当に美味しいお酒でした。
悦凱陣純米吟醸 ブルーボトル むろか生
悦凱陣 チェックイン 1
24
たあ
山田錦100%、精米歩合60%。仕込総米600k g、酸度1.6、アミノ酸度1.1。使用酵母熊本9号。アルコール分14度以上15度未満。日本酒度+12。辛口のサラサラでサッパリした感じです。そのため、ついつい飲み過ぎでしまいますね。どんな料理にも合いますね。そして、この蒸し暑い時期に飲みたくなるお酒です。悦凱陣良いですね。
田酒Micro Bubble 生酒
田酒 チェックイン 1
31
たあ
精米歩合55%、アルコール分15度。かなりご無沙汰していた田酒です。原材料が米、米こうじ、炭酸ガスということで開栓するとサイダーのようにジュワーっとします。炭酸の細かい泡とともに口へ運ぶとスッキリ、サッパリした感じと少し酸を感じますね。その後から若干の苦味を感じます。夏の暑い時期にサッパリと飲めるお酒ですね。
夏純米吟醸
旦 チェックイン 1
21
たあ
山田錦100%、精米歩合55%。これまた超久しぶりの旦です。初めて訪れた酒屋さんで購入しました。かなりスッキリした飲み口です。スッキリしていますが米の旨みは感じられますね。夏吟らしくていいですね。個人的にですが、山田錦はどちらかと言うと甘みが強いイメージがありましたが、このお酒はキレのあるスッキリした辛めに感じました。とても好きなお酒です。
総乃寒菊Discovery Series Adapt 2023 ふさこがね50 うすにごり無濾過生
総乃寒菊 チェックイン 1
23
たあ
純米大吟醸。精米歩合50%、アルコール分14度。昨年飲んだIdentity以来のDiscoveryシリーズです。今年はAdaptからですね。薄濁りでピリリと来ます。不動のふさこがねと同様のガス感がありますね。開栓してから少し経つと丸くなろのかな。米の旨みと香りはあり美味いです。喉を通る時に少し苦みというか渋味を感じますね。この辺りは好き嫌いが分かれるかも知れませんね。ラベルには「千葉県産米のみを使用し、その魅力や可能性を探求するこちらのシリーズ。本年はうすにごりで登場です!ここ数年目まぐるしく変わり続ける気候や世の中に、技術力を向上することにより「適応」していくことをテーマに致しました。この時期に杯が進む設計にいたしました。飲むシーンや時代にも「適応」した味わいを目指します」とのこと。他のDiscoveryシリーズも購入出来たら飲んでみたいですね。
亀の海純米吟醸 無ろ過生原酒(黄ラベル)
亀の海 チェックイン 1
33
たあ
長野県産ひとごこち100%、精米歩合59%。アルコール分16度。芳香な香りと旨みが広がります。美味いです。フルーティ感があり、飲んだ後もスッキリして進みますね。ラベルには「酒米「ひとごこち」を仕込みに全量使い、華やかな香りとすっきりとした味わいが特徴の純米吟醸酒です。芳醇な生酒の味わいをご堪能ください」との記載がありました。華やかで芳香な香りがいいですね。
天青河童 純米吟醸
天青 チェックイン 1
26
たあ
精米歩合60%、アルコール分16度。湘南地域の酒米だけで仕込みましたとのこど。久しぶりに神奈川のお酒、初めての天青です。香りなどは、あまり感じません。アルコール感は強めですがスッキリとしていて飲みやすい感じです。焼き鳥などお肉と相性が良さそうですね。
風の森露葉風 807
風の森 チェックイン 1
27
たあ
純米酒、無濾過無加水生酒。奈良県御杖産露葉風100%使用、栽培者ほたるの郷。精米歩合80%、アルコール分16度。濃い米の旨みが口いっぱいに広がります。そして若干渋みを感じた後に、俄然と甘味が広がります。飲み込むと口に残らずにスッキリとキレていきます。不思議な感じがクセになります。風の森らしい美味しさがありますね。ラベルには「奈良県産でのみ生産される酒米、露葉風を使用しています。その心白の大きさは山田錦をしのぐほど。80%精米で仕込むことで、露葉風の持つ独特な酸味と渋み、ふくよかな甘み、旨味のバランスを最大化しました。複雑味溢れる味わいをお楽しみください」とのことです。
伊予賀儀屋清涼純米 SEIRYO HANABI
伊予賀儀屋 チェックイン 1
21
たあ
愛媛県産しずく媛100%。精米歩合60%、アルコール分15.5度。シッカリとした米の濃い米の旨みを感じながらも、スッキリとした飲み口ですね。喉を通る時に少し酸味を感じてキレがあります。夏の夜にゆっくりと飲みたくなるお酒で美味しいですね、久しぶりの賀儀屋です。ラベルには「目に障害を抱えるはさみ切り絵作家「潮崎剛」氏の代表作「天正の涙」をラベル前面にあしらった「心シリーズ」第二弾です。このお酒は愛媛県初の酒米「しずく媛」を使い、清涼感ある飲み口と心地よい余韻が特徴的な純米酒です。人によっては様々な想いや感情の中見あげる花火があります。とうか皆様にとってこの清涼純米「花火」が夜空を彩る華やかな花火のように、その季節の思い出の1ページとして、心を明るく照らしてくれる一本となる事を願っています」と記載されています。ラベルの絵柄と素敵な言葉ですね。
手取川夏 純米・辛口
手取川 チェックイン 1
20
たあ
精米歩合60%、アルコール分15度(原酒)。涼しげな蛍の絵柄のラベルです。スッキリしていてスーッと入ってきます。米の旨みもありますが軽くて飲みやすい感じです。香りもよく美味しくて、キレもあり進みますね。ラベルには「同じお米、同じ精米歩合で季節を表現する四季シリーズの夏。 当社の横を流れる川は「蛍川」と呼ばれ綺麗な水がこんこんと流れ無数の蛍が飛び交います。幻想的な光景と夏の訪れを感じさせる季節を爽やかな瑞々しい味わいで表現しました。「無濾過原酒 一回火入れ」のフレッシュな酸味が心地いい辛口純米酒です」とのこと。暑い夏に相応しい美味しいお酒でした。 無濾過原酒 一回火入れ のフレッシュな酸味が 心地いい辛口純米酒です。
三千櫻純米吟醸 九頭竜55生原酒
三千櫻 チェックイン 1
23
たあ
アルコール分15度、精米歩合55%。原料米九頭竜100%使用。フルーティな香りが広がります。それとともに濃い米の旨みが広がり、舌をピリリと刺激します。九頭竜のお酒は初めて頂きましたが、濃い旨みがあって美味しいですね。酸味はあまり感じませんが、少し辛口でキレもあります。濃い旨みも、しつこさは無くて色々な料理にも相性が良さそうです。