京都タカシマヤ 日本酒祭④
北海道・三千櫻の三千櫻酒造のブース。
◉純米吟醸 彗星55
甘旨さがしっかりあって、あと味ビターで旨い。
◉純米吟醸 芽吹く
酸味から優しい旨味で飲みやすい。あと味はビターさある。
対応してくれた二造り目の若手蔵人さんと、もう1人蔵人さんが1から設計して造ったお酒。対応してくれた蔵人さんはなんと元自衛官でした。
◉純米吟醸 九頭竜55 生原酒
かなり濃醇な濃い甘味と旨味。やや鼻に抜ける香りがフローラル感あって、少しの酸味がある。これがめっちゃ旨くて、買わなかったのを後悔。
◉純米大吟醸 山田錦50
クリアでやや酸味から旨味、甘味がまとまってバランスいい。
◉純米吟醸 きたしずく55
全体的なクリアすぎて、旨味も緩い感じ。あとやや酸味。
◉夏のにごり
クリーミーでシュワシュワ。発泡感で爽やかな感じあるけど、旨味もある。
◉バナナ 純米 完熟バナナ酵母
香りバナナ、飲んでも初めにしっかりバナナ感。バナナフレーバーのアイスクリームのようなイメージ。
この日はちょうど蔵元杜氏さんは台湾の酒-1グランプリに行ってるって言った。