Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
sikamarusikamaru

登録日

チェックイン

294

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます
而今酒未来 2017純米吟醸生酒無濾過
而今 チェックイン 1而今 チェックイン 2
35
sikamaru
酒屋で何故か眠っていた而今の酒未来。なんと2017。熟成酒となっていましたが、どんなもんかと怖いものみたさで購入。やっぱだめだ。真ん中の旨味が抜けて、独特の酸味、苦み。香りはチョコレートのようなまったりとした感じ。単純に熟成酒が苦手なのか、この熟成がうまくいってないのかは、正直わかりませんが、今度ちゃんとした熟成酒を一回試してみたいですね。
産土2023 山田錦 五農場
産土 チェックイン 1産土 チェックイン 2
鮨 将司
30
sikamaru
最後は産土、五農場。前に自分で買って飲んだのは、二農場。農場ごとの味の差は正直わかんないけど、ちょっとこっちのほうがスッキリめかな。二農場のほうが甘みが強かった気がする。(完全に個人の思い込みです。)食事の最後で、キレイに流れていく感じはとても良いけど、実際は最初でも途中でもいつでも美味しいお酒です。
二兎愛山四十八純米大吟醸原酒生酒
二兎 チェックイン 1二兎 チェックイン 2
鮨 将司
29
sikamaru
二兎を追うものしか、二兎を得ず。そんなギスギスしたキャッチコピーなんですね。味は柔らかく、愛山らしい甘みが純米大吟醸らしくキレイにまとまっています。香りはほどよく、生原酒にしては全体のまとまり感が高いです。作るのは本当に大変なんでしょうね。飲むときは、一石二鳥くらいの気持ちで飲みたいものです。
羽根屋かすみざけ純米吟醸生酒
羽根屋 チェックイン 1羽根屋 チェックイン 2
鮨 将司
32
sikamaru
お鮨屋さんでの1杯目。季節を感じるうすにごりでスタートです。ほのかに甘く、にごりはシルキーな感じ。主張は強すぎず、しっかりと料理の味を支えてくれます。うまい。
あべたかね錦純米吟醸生酒
あべ チェックイン 1あべ チェックイン 2
sikamaru
久しぶりのあべ。最初は混ぜずに一杯。旨味と甘みがバランス良く、間延びしないギリギリの味わいが絶妙。おりを混ぜると、ほんの少しの苦みが味の輪郭を形どります。甘みと旨味も半段上がる感じ。アルコールも控えめなので、どんどん飲めちゃいます。
廣戸川純米吟醸生酒
廣戸川 チェックイン 1廣戸川 チェックイン 2
Ichika (一楓)
27
sikamaru
和食屋にて。スッキリ甘口でお願いしたら出てきた廣戸川。もう安定感ありすぎて逆につまんないと思いつつ、飲むとやっぱり美味い。こんなにキレイな甘口はなかなかないですね。苦みを一切感じないので、シンプルで食事に合う。一家に一本廣戸川。
山本うきうき純米吟醸生酒
山本 チェックイン 1山本 チェックイン 2
sikamaru
あざやかなピンクが印象的なうきうき。強制的に気分を春にしてくれる。最初は混ぜずに。甘辛口といった印象。おりを混ぜると単純に甘みアップ。無駄な複雑さやクセもなく、混ぜたほうが味の方向性がはっきりして美味しいです。
仙禽SAKURA
仙禽 チェックイン 1仙禽 チェックイン 2
sikamaru
まだ寒いけど、気分だけでも春に。仙禽じたい久しぶりかな?去年のサクラを覚えているほど味の記憶力が良いわけないが、去年より好きかも。仙禽らしい酸味と甘みのバランスが良く、飲みやすい。おりを絡めても、味の透明感が残るので心地よいです。
飛鸞にこまるQUEEN
飛鸞 チェックイン 1飛鸞 チェックイン 2
sikamaru
さけのわからのオススメでよく出てくる飛鸞。きっと好みの味なんだろうけど、ラベルがあまり好みじゃないのと、単純にあまり見かけたことがなかったので、今回初めて購入。ちょっと高いやつ。わりとイメージ通りの甘い感じだけど、酸味や旨みが細かく散りばめられている感じ。気持ち感じる微発泡感と相まって心地よい味わい。美味しいです。
而今特別純米生酒
而今 チェックイン 1而今 チェックイン 2
honda赤坂店
29
sikamaru
美味しい和食居酒屋で。而今があればそりゃ頼むっしょ。純米の旨み甘み、透明感。苦みを感じさせずにしっかりとキレる。完璧です。毎月家に届いて欲しい。
総乃寒菊愛山50 Red Diamond純米大吟醸原酒生酒無濾過
総乃寒菊 チェックイン 1総乃寒菊 チェックイン 2
高原商店
40
sikamaru
美味いですね。最近愛山づいてるのですが、愛山らしい甘みと、雄町由来の苦み(知ったかぶり)のバランスが一番好きです。甘い呑み口で苦みでキレる。特に最初はやや微発泡感も感じてピチピチ。2、3日たつと落ち着いて滑らかになる。その変化もいいですね。
赤武NEW BORN 愛山純米吟醸
赤武 チェックイン 1赤武 チェックイン 2
高原商店
44
sikamaru
久しぶりに赤武を購入。愛山は初めてかも。ちょっと前に愛山の鍋島をのんだけど、やっぱり全然違う。甘みがちゃんとあるのは愛山らしさとしてどっちも似てるんだけど、鍋島は最後に苦みで切る感じ。赤武は最初にフレッシュさで広げる感じ。どっちがいいかは難しい。どっちか決める必要はないけど。
流輝桃色純米吟醸生酒無濾過
流輝 チェックイン 1流輝 チェックイン 2
26
sikamaru
あまーい。風が強くて寒かったけど、なんか春っぽい桃色流輝に惹かれてオーダー。たぶん流輝自体初めてかも。初めてが変化球(たぶん)だったので、流輝に対する評価は無し。このお酒は甘くて低アルなのでジュースです。家でyoutubeでも見ながら飲むのは最高かも。
鍋島愛山純米吟醸
鍋島 チェックイン 1鍋島 チェックイン 2
37
sikamaru
かなり久しぶりな気がする鍋島。香りはそこまで強くなく、愛山らしい優しい甘み。やや雄町っぽい苦み。この微かな苦みが味の輪郭を際立たせ、キレをよくしている印象。甘口だけど、食事にも合う逸品です。
花陽浴The Premium 山田錦純米大吟醸原酒生酒無濾過
花陽浴 チェックイン 1
sikamaru
花陽浴のいいやつ。フルーティな香りが上品に香り、純米大吟醸のキレイな感じに、旨み甘みはしっかりと。ちょっと個人的にはアルコール感というか、いわゆる昔ながらの日本酒感というものがあり、前に飲んだ美山錦の純米吟醸のほうが好きかな。ただ2日目、3日目と味の落ち着きが感じられ、徐々に好きな感じになっていきました。少し時間をかけて飲んでもいいかも。
冩楽純米吟醸生酒無濾過
冩楽 チェックイン 1冩楽 チェックイン 2
sikamaru
もしかしたら、一番好きな日本酒は冩楽なのかな?と思わせてくれる一本です。というか宮泉も含めて、たくさんのバリエーションが作られているのに、全部がストライクゾーンに入ってくる。もちろんその中でも自分で選んでるんだから、好きそうなものを選んでるんだけど、それにしてもハズレない。でも本当は思わず振ってしまうボール玉がいいのかな?
加茂錦荷札酒 亀の尾純米大吟醸
加茂錦 チェックイン 1加茂錦 チェックイン 2
sikamaru
安定感抜群の荷札酒。亀の尾です。フレッシュさもあり、お米の旨みあり、ほんのりと甘み苦みでキレていく。荷札酒のなかでは辛口に部類されるのでしょうか。一回荷札酒の飲み比べをしてみたいなぁ。