Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
大嶺
2,056 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

大嶺 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

大嶺のラベルと瓶 1大嶺のラベルと瓶 2大嶺のラベルと瓶 3大嶺のラベルと瓶 4大嶺のラベルと瓶 5

みんなの感想

大嶺を買えるお店

商品情報は7/23/2024時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

大嶺酒造の銘柄

所在地

山口県美祢市大嶺町奥分2505
map of 大嶺酒造
Google Mapsで開く

関連記事

Ohmine Junmai Ginjo (大嶺酒造株式会社/山口県美祢市大嶺町)

若いビジネスマンが50年ぶりに蔵を復活 江戸時代中期に創業した大嶺酒造。株式会社として設立したのは大正11年(1921年)ですが、1960年代に入って休業の憂き目にあってしまいます。しかし2010年、50年以上の休眠を経て復活しました。蔵を引き継いだのは、ニューヨークなどで海外ビジネスの経験を豊富に積んだ、美祢市出身の秋山剛士氏(現大嶺酒造のファウンダー)。農業と地域資源を軸に、地域の未来につながる産業をつくりたいというコンセプトのもと、新しい大嶺酒造がスタートしたのです。 地元の恵みを生かした酒造り 美祢市は3億年の歴史をもつ神秘的なシラス台地の「秋吉台」、東洋一の鍾乳洞「秋芳洞」など、雄大な自然を誇る場所。仕込み水は日本名水百選に選ばれている「弁天の湧水」を使用しています。神社の境内から湧き出る清水はコバルトブルーの美しい色で、酒造りに必要な天然ミネラルを多く含み、「Ohmine」シリーズの味わいに欠かせません。米は契約栽培の山口県産山田錦のみ。さらに、日本酒のピュアな味わいを感じられるようにと、発酵を抑える新技術を用いて、原酒にもかかわらずアルコール度数を14度に抑えています。 さらにこだわったのが、ボトルデザイン。秋山氏はスウェーデンに渡り、北欧で有数のデザイン集団「ストックホルム・デザイン・ラボ」の創設者と面談し、デザインを依頼したのです。そして完成したのが、コニャックなどに使う白地の陶器に、黒地の米を描いたシンプルなものでした。個性的なデザインが増えている昨今の日本酒のなかでも、特に印象的なデザインです。スタイリッシュなラベルと、アルファベットを用いた銘柄名には、国内はもちろん、海外に日本酒を広めたいという思いがありました。 海外マーケティングで評判呼ぶ 外観に負けないスタイリッシュな味わいが、ミシュランの三ツ星レストランや、さまざまなブランドとのコラボレーションなどを通して高く評価され、ニューヨークや香港など、世界6ヵ国で展開されています。2013年には、スイスで開催された、ダボス会議2013のなかで、日本政府が主催した晩餐会で各国の首脳に振る舞われました。SAKETIMES | 日本酒をもっと知りたくなるWEBメディア

タイムライン

大嶺Ohmine Cup 花火
大嶺 チェックイン 1大嶺 チェックイン 2
13
Tまさ
評価: ★★★★☆ ワンカップということで舐めてたわ。 いつもの味を想像しちゃってたら、全然違くてビックリした。ちゃんと旨い。 何個か買っておけば良かったなー。
大嶺花火原酒
大嶺 チェックイン 1大嶺 チェックイン 2
大嶺 チェックイン 3大嶺 チェックイン 4
23
ニ五郎(ニゴロウ)
今日はOSAKA天神祭の本宮(花火の上がる日)だった。 現地は非常に混雑するので、花火は見に行かず 自分史上いちばん大好きな大嶺酒造のワンカップ”花火”を呑んだ。 やっぱり旨い。流石、大嶺さん。 名水百選の「弁天池」を水源とする、非常に水の綺麗なところで お酒を作られているだけあって、水のようにスルスル呑める。 にもかかわらず、全く二日酔いしない(個人差があると思います)。 因みに、ワンカップの花火模様は3種類ある、とのこと。 07/13(土)に3種類GETしたので、あと残り2種類 盛夏と共に呑んで行こうと思う。 === 大嶺/ワンカップ花火=== ■飲んだ日:2024/07/25(木) ■購入日:2024/07/13(土) ■価格:385円(100ml) ■精米歩合:非公開 ■アルコール度:14.5%(原酒) ■製造元:大嶺酒造株式会社(山口県美祢市秋芳洞町別府2585-2)
大嶺3粒 夏のおとずれ
大嶺 チェックイン 1大嶺 チェックイン 2
大嶺 チェックイン 3大嶺 チェックイン 4
家飲み部
56
shinsaku3
総合7(10点満点) 夏純かすみに続き、大嶺の夏酒「夏のおとずれ」いただきました😃 アルコール度数12.5%と低めのせいか、スイスイ飲めます 味はサラサラスイスイ飲めるライトな味わいに、若干強めの渋みを効かせて夏っぽくキリッとさせているイメージです😃 4月に大嶺酒造さんに伺った時、タンクの絵柄がこの「夏のおとずれ」でした😃 しっかり冷やしていただきました 【私が感じた香りのイメージ】  •上立ち香:お米の旨味👍  •含み香:鼻に抜ける僅かな渋味 【私が感じた味の感覚】 数字が大きい程強く感じる(5が最大)  •辛さ:飲み始め1→ 余韻1  •甘味:飲み始め0→ 余韻0  •酸味:飲み始め1→ 余韻1  •苦味:飲み始め0→ 余韻0  •渋味:飲み始め4→ 余韻3  •米の旨味:飲み始め1→ 余韻0 【私が感じた口あたり】→2 数字が小さい=さらさら、ライト  大きい=とろみ有り濃厚
ぺっほ
大嶺酒造さん、とってもおしゃれな酒蔵!山と田んぼに囲まれて、真っ白なモダンな建物❗️中はカフェがあって、酒粕スイーツを食べてきました😍 何度見てもセクシー可愛いボトル🩷2粒も美味しいけど夏酒も美味しい!
大嶺OHMINE HANABI CUP
大嶺 チェックイン 1
大嶺 チェックイン 2大嶺 チェックイン 3
27
Hori
大嶺のHANABI CUPをいただきました。 春のSAKURA CUPと同じく、携行性を生かしてキャンプに持ち出しました。 大嶺らしいマスカットを思わせるフルーティな味わいにミネラル感のある飲み口。この美味しいお酒が手軽に外で飲めるのは幸せでしかありません。 今日のキャンプ場は暑かったので、クーラーボックスから出した冷たいお酒を飲む瞬間は極上のひと時でした。 キャンプだと食事がいつも肉中心で味の濃いものが多くなってしまうのですが、日本酒を準備しておくとそれに合わせて食事のバリエーションが増えます。今日はお気に入りのタコのカルパッチョを作りました。 SAKURA CUPはキャンプの後にお花見にも持って行きましたが、HANABI CUPはどこに持って行きましょう。キャンプが山だったので、次は海でしょうか。それともやっぱり花火大会でしょうか。大嶺カップは小さめサイズなので、イベントのお供にぴったりです。
大嶺大嶺3粒 夏純かすみ生酒
大嶺 チェックイン 1大嶺 チェックイン 2
家飲み部
27
今日の気分は。
淡麗やや甘口、炭酸感が特長的。 夏らしくスッキリ飲める美味しいお酒。 澄んだ吟醸香と炭酸感、甘酒のような香りが合わさり、夏に飲みたくなる爽やかかつ旨みを感じる香りになっている。 瓶を静かに一回転させて落ち着かせる。 飲むと、甘酒感がより強まり味わい深くなる。 この時期のかすみ酒は美味い。 精米歩合50% 山田錦100%
大嶺大嶺3粒 夏純かすみ生酒 山田錦
大嶺 チェックイン 1大嶺 チェックイン 2
Kaby
仙禽ナチュールトリニティの直後に飲んでも美味く感じる出来映え。私はうすにごりの味わいの強さが好きなんだと思います(笑
大嶺夏のおとずれ純米吟醸
大嶺 チェックイン 1
大嶺 チェックイン 2大嶺 チェックイン 3
24
kazu
すっきり飲みやすい! これぞ夏酒って感じです。 トニックウォーターで割っても👌
大嶺HANABI CUP
大嶺 チェックイン 1大嶺 チェックイン 2
30
Haste
辛口の酒の後だと甘い。でもさわやかで美味しい。夏らしいリラックスした感覚を味あわせていただきました。
大嶺Cup原酒
大嶺 チェックイン 1
24
でこい
打ち上げ花火の瓶がかわいい 3種類ありました。 みずみずしくフルーティな味わいと グレープフルーツのような渋みが クセになる味わい🍶 山田錦100% 精米歩合※※※ 内容量100㎖ アルコール分14.5%
1

大嶺酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

こちらもいかがですか?