Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"常温"な日本酒ランキング
"常温"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
81位
3.33ポイント
玉川
木下酒造
京都府
2,784 チェックイン
濃厚
旨味
酸味
常温
紹興酒
しっかり
カラメル
甘味
(๑'∇’๑)b🍶🍶🍶🍶 旅先でのカップ酒購入品その6 タマカップ😸 旨みが濃そうな琥珀色✨😚飲むと円やかな旨味がたっぷり😊濃い味ですが、優しい甘味と弱めね苦味でキレが良い🥰 美味しいお酒ですね🥳
前から知ってたけど、玉川の中でも何となくスルーしていたアイスブレーカー。 数多くのさけのわの絶賛レビューみて、ついに購入🙂 おー、確かに濃厚で旨い!ウイスキーみたいな呑口👍 ロックが合うというのも納得🤩 グビグビいけるだけが夏酒ではないと思い知らされた。 飲まず嫌いはいけませんね〜🥴 これからは夏の定番に加えます👍
たまに呑みたくなる玉川。 夏はやっぱりコレですよね〜😋 アイスブレーカー❤️ ロック推奨ですが、今回はストレートで最後までチビチビいってしまいました。 この飲み応え感は相変わらず。コクがあってガツンときて、複雑な甘旨さ、たまらん(*≧∀≦*) ロック・水割りでも、そのままでも、燗でもイケるので、夏酒だけど年中楽しめるお酒やね😙
玉川を買えるお店
酒浪漫うちやま 楽天市場店
楽天市場
玉川
【貴醸酒】タイムマシン1712
360ml
1,265円
玉川
【純米】山廃無濾過〔生原酒〕令和5年度醸造
720ml
1,595円
82位
3.33ポイント
GOZENSHU9
辻本店
岡山県
219 チェックイン
キャラメル
酸味
さわやか
旨味
常温
丸み
まろやか
スモーキー
2021/06/28 ⭐️⭐️⭐️⭐️ ボトルのデザインも色味もとってもお洒落。 開栓するとマスカットのような香り。 軽やかでフレッシュな飲み口の中に 香ばしいような丸みのある甘さを感じる。 飲み進めるとフルーティーさが増してくる。 これは女性好みの日本酒かも。
2022年10月7日 自宅にて晩酌。 地方祭の日だし何かしら飲もうと 思い、前々から気になっていた GOZENSHU9(NINE)を購入し、開栓。 ワインを彷彿させるお洒落なボトル とラベルだが、菩提酛という日本 最古の製法で造られているそうな。 米の旨味と酸が際立つ飲みやすい 1本だ。マナガツオ、マイワシの 刺身などと合わせて美味しく頂いた。
辻本店 「GOZENSHU 9 NINE the Final」 岡山県真庭市勝山の蔵。 岡山県産「雄町」65%精米。 優しくフルーティな香り、柔らかい米の 旨味と軽快な酸味、13度と控えめながら しっかりとした味わい。 #日本酒
83位
3.32ポイント
喜平
平喜酒造
岡山県
269 チェックイン
桃
甘味
辛口
常温
若い
熱燗
苦味
旨味
週末、都内で職場の仲間と外呑み 1件目ではビールからのワインで 2件目での日本酒だったので…詳細は😆 ちょい辛口の…せっかくの木樽感は記憶には🙏 ひと口目のイメージは良くスイっと呑みましたので…😅
たまには外飲みも! 裏ラベルを撮り忘れてしまいましたが、 あけぼのというお米を使用とのこと。 久々のアル添酒です(°▽°) 全体的にすっきりで、柔らかい旨味もあり、 香りも良く、美味しいお酒でした! 四合瓶は¥1,000以下で買えるのでコスパも良し✨
先日会社で鰻食べに行くかぁ?...💦(´× ×`)𓂃🌀で 行って来ましたよ🤣 静岡 三島まで💦 そちらでこんな日本酒があったのでハイお願いします 11時過ぎの🚄 10時東京駅 (」> ○ <)」<集合ぉぉぉ!!!で グランスタはせがわ角打ちから もう1件で🍻 居酒屋新幹線缶ビールですので すでにいい気分であっという間に三島駅で白焼きからの🍻🍶うな重 で埼玉も鰻美味しいですが三島の鰻もやはりうまい ദ്ദി ˃ ᵕ ˂ ) からの 宿泊ホテルの伊東に...💦
84位
3.31ポイント
月の井
月の井酒造店
茨城県
596 チェックイン
辛口
旨味
酸味
しっかり
常温
熱燗
ツン
穀物
米の旨味、甘味、アルコール感がしっかりとしていて、パンチの効いたお酒です。どんな料理にも合いそう。
茨城地酒バーですが、小瓶もたくさん売ってます😆 なのでお土産に小瓶買って帰りました🤣 熱燗飲みたかったので熱燗に良さそうなこちらをチョイス♪ こちら大洗の月の井です❗️ 飲んべえ横丁最高ですね、瓶のまま突っ込むだけ❤️ 50℃でいただきます😋 いい感じのキャラメル色です。 そして、ぽわーと香る熟成香。 優しい軽い甘い口当たりから程よい酸味と キューっとする喉越し😋うーん、美味い燗酒😆 そこにシメサバを合わせましたが、最高です☺️ シメサバ独特の酢の感じはスッキリキレ、それでいて酒の甘旨味がしっかり感じられます😋 もう少し辛口かと思ったけど、思ったよりは辛口じゃなかったです😉 茨城地酒バーのせいで茨城酒レビュー率あがっちゃいますね😂
純米🍶 こちらもお燗で🍶ちょい苦味で、熟成にしては軽やか✨。じっくり味わうと旨み。ほや味噌漬けと合わせて、少しクリーミー苦め。辛口。白子天ぷらともマッチ👍ほや味噌漬けは初めていただいたけど、食感はまるで帆立、臭みもなくてうんまぁい😋 酒とろばた焼き うなり@大宮 20231122
85位
3.31ポイント
蝉
通潤酒造
熊本県
72 チェックイン
紹興酒
常温
カラメル
通潤の蝉。通潤らしいふくよかな味わいとコク。ただしつこさはなく、爽やか。 精米歩合50%、アルコール分15度 いただきもの
お、おいし……!! 固体の丸〜いかたちのまま胃の中に入る感じ、まるい、おいしい
癖強の味かも 濃厚な味と少しの渋み 久々に熟成系の日本酒飲んでパンチが強かった
86位
3.30ポイント
不老泉
上原酒造
滋賀県
1,189 チェックイン
旨味
酸味
濃厚
熱燗
キャラメル
常温
燗酒
しっかり
先日、TVで太田和彦さんが不老泉を飲まれてるのを見て、久しぶりに飲みたいなぁと思っていたところ、夫が地元の酒屋さんで買ってきました。以心伝心!? 開栓するとほのかにお米の香りが。色はほんのり琥珀色です。冷やで飲んでも美味しいですが、ぬる燗にすると角が取れて丸い味に。お米の甘味がする奥行きのある味です。濃い味のお食事でも負けません。 名前の通り、旨燗です!
久しぶりの不老泉 旨味が濃い、フルーティー
大切に飲まずに置いてたら、遅くなりました。 辛口でおいしい!重くない
不老泉を買えるお店
酒浪漫うちやま 楽天市場店
楽天市場
不老泉
【純米吟醸】山廃仕込
うすにごり〔生原酒〕
1,788円
不老泉
【純米吟醸】杣の天狗
うすにごり〔生原酒〕R4BY
1,788円
87位
3.29ポイント
若乃井
若乃井酒造
山形県
117 チェックイン
苦味
優しい
桜
いつもの店で いつもと違う感じで 楽しく 頼もしく 立派に 育ったな 卒業おめでとう ついつい飲み過ぎました。 美味しく頂いたました!
出先で。 かわいいラベル✨ 美味しくいただきました(^-^)/
特別純米🍶中取り無濾過生原酒✨ 一瞬甘いが後味は辛口。優しい味わい☺️。少し草。天麩羅、特に稚鮎の天麩羅の苦味とマッチ👍ほやとも合う✨民宿沼田屋オリジナルラベルは椿島と青松島。ブルーが美しい✨ 民宿沼田屋@陸前高田 20230825
88位
3.29ポイント
桜顔
桜顔酒造
岩手県
194 チェックイン
桜
熱燗
冷酒
旨味
常温
辛口
さわやか
ゴクゴク
さんまとホタテと冷奴とうなぎと たくさんです
2025.2.28 盛岡駅で購入
かすかな 華やかさ ふくよかと旨味 そして余韻 アルコール度数 15度 原料米 岩手県産 契約栽培米100% 精米歩合 55% 好み 3.8 盛岡駅で購入 半生状の鯖チップを肴に 車窓を見ながら 釜石線に乾杯!
89位
3.29ポイント
菊正宗
菊正宗酒造
兵庫県
1,290 チェックイン
フルーティ
辛口
熱燗
旨味
甘味
常温
フレッシュ
苦味
( ☆∀☆)🍶🍶🍶🍶 菊正宗のグラス酒😀 普通酒なのに裏に書いてあるようにかなりのフルーティー感。旨い🤗飲んだ事あるカップ系の中で一番美味しいかも😙ホントにオススメかも🤔
(*^▽^)/★*☆♪🍶🍶🍶🍶 ギンカップがおいしかったので今日はキンカップ😎キンキンに冷やして頂きました。これも旨い👍香りは華やかで味はフルーティーのあとから微かに酸を感じてスッとキレる。がぶ飲みカップです😀
ᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ🍶🍶🍶 旅先でのカップ酒購入品その5 キクマサピン👍 香りは紙パックなので嗅げない😭 ストローで日本酒飲むのも初めて💕お味はカップ酒によくある、軽い旨味と甘味😘後味スッキリな辛口になってますね✨😊 パックで小さく見えますが、しっかり一合ですね😚瞬殺でした🥳
90位
3.28ポイント
梅津の生酛
梅津酒造
鳥取県
113 チェックイン
燗冷まし
紹興酒
キャラメル
熱燗
セメダイン
酸味
渋み
常温
カラメルの香ばしさ。辛み、力強く深い旨み、乳酸の酸味。遅れて苦味、渋みも。うまい。加水で燗。玉栄。半熟卵、レバー、えのきのアチャールと
深みのある黄色。 甘い香りもある。なんだ?キャラメルか?あとウッディーな香り。乳酸っぽさもある。 常温でも、いやはや案外美味しい。深い甘味と収斂味のある酸味。全体のボリュームが豊かで心地よい複雑味。いいな! 燗をつける。 これも美味しい!心地よい甘味とボリュームのある旨味と滋味。醤油っぽさがあるからこれをどう処理しようかとも思うけど、旨みのボリュームがその辺の違和感は飲み込んでしまう。 滋味深くて良いな〜。加水してじんわり飲みたい。
キモトや低精米酒特有の強い酸味。 味噌味に似た発酵をかなり感じる。 甘くない。 フルボディ
英語
>
日本語
6
7
8
9
10
こちらもいかがですか?
山形県の日本酒ランキング
奈良県の日本酒ランキング
兵庫県の日本酒ランキング
"こってり"な日本酒ランキング
"リンゴ"な日本酒ランキング
"ジュース"な日本酒ランキング