kanikaniまると純米酒生酛造り黒澤酒造長野県2024/12/1 10:59:302024/12/118kanikani八千穂高原の新しい道の駅で購入。千曲川最上流の酒蔵とのこと。 氷室で低温熟成されていて、アルコール度数は高め。冷やすと円やかな旨辛酸、ぬる燗で辛さと日本酒らしい香りが立ってくる。年中楽しめる良いお酒でした。
セコイアまると生酛造 純米大吟醸 SAKU1×自社栽培米黒澤酒造長野県2024/9/15 6:03:3122セコイア蔵元shopにて有料試飲して購入 資料館を無料で見学出来ます 爽やかな香、スッキリした中に苦味、渋味、辛味を感じます 日を置くと、酸味と相まって飲み易くなりました
西岡 俊輔まると純米生酛生酒黒澤酒造長野県2023/4/25 9:57:022023/4/2516西岡 俊輔好み度数 9/10 価格 1300 やさしく香る吟醸香。生酒らしい爽やかさ、ほんのりガス感。純米酒だけど、吟醸酒みたい。透明感抜群。飲んだときのなめらさかがすごい。コスパ最高。
いとかまると純米酒 生酛造り黒澤酒造長野県2022/12/19 10:00:452022/12/922いとか生酛造りということで、酸味あり。 米の甘味もガツン。 常温がおすすめです。 カマンベールチーズに合わせると最高でした。 ごちそうさまでした。