bouken黒松白鹿純米大吟醸辰馬本家酒造兵庫県2025/10/5 12:06:052025/10/5Nishinomiya Shrine (西宮神社)酒宴にて醸す心をたしなミーツ83bouken西宮酒ぐらルネッサンスと食フェア③ 白鹿のブース 本醸造や山田錦原酒も気になったけど一番高い純米大吟醸をチョイス 精米歩合50% 日本酒度−1 定価5500円 スッキリ綺麗なフルーティー。日本盛の惣花より濃い味
bouken黒松白鹿しぼりたて 凍結酒純米生酒辰馬本家酒造兵庫県2025/9/9 4:06:252025/9/7Takashimaya (大阪タカシマヤ)酒宴にて醸す心をたしなミーツ118bouken第8回大阪タカシマヤ日本酒祭⑦ 凍眠生酒ブース② これもこのシリーズでは初めて見る白鹿 過去にも売ってたかもしれないけど自分が行ったタイミングでは試飲は無かった気がする🤔 白鹿の生酒というと限外濾過した常温流通可能なタイプしか見たことなくて味も生酒っぽくなくて、うーんって感じの印象がある😅 過去に飲んだ白鹿の生酒と違ってフレッシュ。スッキリしてて飲みやすいけど少し特徴が掴みにくいかな? 印象が弱いと言うか…。万人受けや食中酒としては良さそうだけども 凍眠生酒で一番人気は五橋で、ラスト2本と言われたので購入😋五橋ならハズレな無いだろうし😁
lowraine黒松白鹿Junmai Namachozo辰馬本家酒造兵庫県2025/8/29 0:15:1323lowraine夫にうどんを作り、この「フレッシュ&ライト」な日本酒と合わせた!うちには居酒屋があるんだよ」って言っておいた😂かき揚げも初めて作ったけど、すっごく美味しかった。エビが多すぎたけど、美味しかった😅。英語>日本語
fukuchane黒松白鹿大吟醸生貯蔵酒辰馬本家酒造兵庫県2025/8/24 7:30:1680fukuchaneいただきものラスト。大吟醸の生貯蔵酒です。 香りに大振りした感じかな?と思ってましたが、極めて穏やかでした。 濁酒と飲み比べしてる感じになってしまって、もうちょっと考えて飲んだら良かったと後悔してます♪
ぽん黒松白鹿純風 純米酒純米辰馬本家酒造兵庫県2025/8/20 16:53:01家飲み部41ぽん辰馬本家酒造 「黒松白鹿 純風-SUMIKAZE- 純米」 兵庫県西宮市の蔵。 兵庫県産米70%扁平精米。 上品で爽やかな香り、優しい米の旨味、 スッキリとした味わい。 #日本酒
fukuchane黒松白鹿純米生貯蔵酒辰馬本家酒造兵庫県2025/8/10 7:21:3088fukuchaneいただきもの、二本目。 サバ缶が肴であります。 長い休みに投入しますねー、どっかで仕入れしないと^_^
ぽん黒松白鹿純米 生貯蔵 夏酒純米生貯蔵酒辰馬本家酒造兵庫県2025/8/5 15:58:24家飲み部54ぽん辰馬本家酒造 「黒松白鹿 夏酒 純米 生貯蔵」 兵庫県西宮市の蔵。 兵庫県産米70%精米。 優しい米の香り、柔らかい米の旨味、 しぼりたてのフレッシュな味わいと スッキリとした後味。 #日本酒