さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
登録/ログイン
投稿
タイムライン
hatahata
hatahata
登録日
Jan 26, 2021
チェックイン
213
お気に入り銘柄
0
チェックインの多い銘柄
七賢
11
(12.36%)
澤乃井
7
(7.87%)
奥播磨
6
(6.74%)
春鶯囀
5
(5.62%)
香住鶴
4
(4.49%)
もっと見る
お酒マップ
達成度: 40 / 47
飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます。
山梨県
28
(13.15%)
兵庫県
22
(10.33%)
長野県
19
(8.92%)
静岡県
12
(5.63%)
新潟県
11
(5.16%)
すべて表示
チェックイン
検索
リセット
hatahata
雪の茅舎
純米吟醸
齋彌酒造店
秋田県
Sep 26, 2023 9:08 PM
25
hatahata
とってもジューシーでフルーティーな酒。 ちょい甘めなのが良い。 食前の一杯でとても癒やされます。
hatahata
香露
涼
純米
熊本県酒造研究所
熊本県
Sep 25, 2023 9:11 PM
21
hatahata
初めての熊本の酒。 名前の通りの夏酒で軽やかな甘さがスーッと体に染み込む感じ。 ライトなフルーティー感が暑い時期には良く合っていて、ついつい飲みすぎてしまう。 熊本酵母の特徴はよく分からないけど美味しいお酒でした。
hatahata
春鶯囀
純米
生酒
萬屋醸造店
山梨県
Sep 24, 2023 9:11 PM
22
hatahata
山梨のスーパーであるPAX限定酒。 生酒のフレッシュ感はありつつも、ライトでスイスイ飲める酒。 夏の暑い時期には丁度よい酒です。
hatahata
美冨久
純米吟醸
美冨久酒造
滋賀県
Aug 23, 2023 9:15 PM
23
hatahata
ほぼラベル買い。 お猪口に注ぐととてもよい吟醸香が立ち上がり飲む前から期待させてくれる。 香り通りフルーティーな飲み口なんだけど、甘さが後を引かず最後は苦味で締めてくれる。 切れ味十分な吟醸酒で食事と一緒に楽しめました。
hatahata
太冠スパークリング
純米
発泡
太冠酒造
山梨県
Aug 22, 2023 9:12 PM
18
hatahata
スーパーで値引き品を購入。 開けたら栓が王冠だったのでビックリ。 ワイングラスでいただきます。 ぬか漬けの香りが印象的で、味わいもその香りと相まって多少クセのある感じなのだが甘みとのバランスが良くて、炭酸との相性も悪くない。 むしろこの香りは好きなのだが、なぜスパークリングで?個性を出したかったからか。 いずれにせよ私は気に入ったので、また機会があれば飲んでみたいと思う。
hatahata
加賀鳶
夏純米 生
純米
生酒
福光屋
石川県
Aug 8, 2023 9:12 PM
23
hatahata
ライトでスイスイ行ける夏酒。 フルーティーだけど甘さを抑えておりさっぱりとした感じがこの時期にはとても合う。 一升瓶2800円くらいなのでコスパも悪くない。
hatahata
越の誉
普通酒
原酒造
新潟県
Aug 7, 2023 9:08 PM
21
hatahata
普通酒なのであまり期待しないで飲んだら結構いけました。 しっかりとした旨味と若干の熟成感。 これは!?っと思い真夏だけど燗酒にしてみたらやっぱり合う!冬に出会えたらまた買っちゃうかな。 合格点を与えられる普通酒に出会えて満足です。
hatahata
開運
波
純米吟醸
生酒
土井酒造場
静岡県
Aug 2, 2023 9:10 PM
24
hatahata
開栓直後は若干の発泡感があり甘みはそこまで感じなかったが、数日経つと発泡感が抜けて甘酸っぱさが表に出てくる感じ。 重さを抑えてライトな感じに仕上げているところが夏酒って感じでスイスイ飲めてよい。美味しくいただきました。
hatahata
超久
純米
生酒
中野BC
和歌山県
Aug 1, 2023 9:10 PM
17
hatahata
同蔵の+20の超辛がとても美味しかったので生酒も試してみることに。 想像とおりの濃厚ドッシリ系。 重たいくらいの旨味があるのだが、それを甘酸っぱさが見事に抑えている感じでバランスがいい。 今まで全く知らない蔵だったけど私好みの美味しい酒が多いようなので、他のラインナップも試してみたいのだが山梨では取り扱っている酒屋がほとんどないのが残念。
hatahata
超久
純米
中野BC
和歌山県
Jul 31, 2023 9:13 PM
18
hatahata
+20なので確かに辛いけど、重たいくらいの旨味と苦味で圧倒される。甘さは無いので食事との相性はバッチリです。 ちょっと温めてみたかったけど、この暑さなので冷酒で飲んじゃいました。
hatahata
風の森
秋津穂657
純米
生酒
無濾過
油長酒造
奈良県
Jul 24, 2023 9:13 PM
36
hatahata
強い発泡感が爽快で夏の暑い日には最高の一本。 適度な辛口具合は食中酒としても最高で、油系の料理をスッキリさせてくれる。 4合瓶だとあっという間に無くなってしまうので一升瓶がほしいところどけど売ってるとこ見たことないから無いんだろうな。
hatahata
甲斐の開運
二十一代興五右衛門
純米吟醸
生酒
井出醸造店
山梨県
Jul 20, 2023 9:14 PM
31
hatahata
フレッシュ感とキレ抜群な吟醸生酒。 辛口でキリッとしており重たさがないので夏に飲む酒としては最高かな。ただ山梨県内でも販売店が限られているようです。
hatahata
麒麟山
伝統辛口
普通酒
麒麟山酒造
新潟県
Jul 19, 2023 9:11 PM
27
hatahata
近くのスーパーで2割引だったので購入。 暑いこの時期には冷酒がいいかな。でも普通酒だからしょうがないけどアル添感強く、旨味少なめなので中々杯が進まない。 冬だったら燗酒にしてみたいところ。
hatahata
旦
純米
生酒
無濾過
笹一酒造
山梨県
Jul 18, 2023 9:13 PM
41
hatahata
記念すべき200チェックイン。 ちなみに全て購入品で一升瓶が9割。家飲み100%。 2年半で200本は多いのか少ないのか分かりませんが、今後も美味しい酒を求めて飲み続けたいと思います。 200本目に選んだのは旦。 スッキリとした辛口で適度な発泡具合が心地よい。 数年前に飲んだときは重たい感じがあったけど、今回のは甘辛のバランスも良くて食中酒としてもバッチリ。 旦はラインナップも多いのでチョイチョイ飲んでもいきたいと思います。
つぶちゃん
hatahataさん、200チェックインおめでとうございます㊗️🎉🎊家飲み100%しかも9割が一升瓶での購入とは素晴らしいです✨👏これからも美味しいお酒との出会いを楽しんで下さいね🎶旦飲んでみたいです😊
hatahata
つぶちゃんさん ありがとうございます。星の数ほどある日本酒をどれだけ飲めるか分かりませんが今後も楽しんでいきたいと思います。旦は山梨県内でも販売店が1店しかないので県外の方は入手が難しいかもです。
ひっさん
hatahataさん、おはようございます😃 200チェックインおめでとうございます㊗️㊗️🎉 一升瓶、家飲みでの達成はスゴいですね😮 山梨はワイン、ウィスキーだけでなく、いい日本酒もありますね😉
hatahata
ひっさん ありがとうございます。山梨の日本酒はかなり少ないので日本酒好きには物足りないですね。旦みたいに良い酒も多少ありますが。
ジェイ&ノビィ
hatahataさん、こんばんは😃 200チェックイン㊗️㊗️おめでとうございます🎉 2年半で180本の一升瓶は凄いと思います‼️ これからもジックリと楽しんで下さいー🤗
hatahata
ジェイ&ノビィさん こんばんは。そしてありがとうございます。4合瓶はあっという間に無くなってしまってコスパ悪いので。ちゃんと数えてないので9割は言い過ぎだったかもしれませんが(笑)
hatahata
男山
御免酒
純米
原酒
男山
北海道
Jul 11, 2023 9:07 PM
29
hatahata
低アルコールの純米原酒。 甘酸っぱさが特徴的だけど、かなり主張が弱めなので合わせる料理が困る。 濃いめの味付けだと酒が負けてしまい全く合わないので私的には薄味が合っていると思う(ラベルには濃い味の料理に合うとあるが)。
hatahata
浅間嶽
純米
生酒
大塚酒造
長野県
Jul 10, 2023 9:12 PM
28
hatahata
濃厚な生酒。 生酒のフレッシュ感は少ないけど、重たいとも思える濃厚な旨味が特徴的。 ただこの暑い時期は濃厚系よりサッパリ系のほうがサラサラ飲めていいので、冬春に楽しみたい酒かな。
hatahata
嘉美心
純米
嘉美心酒造
岡山県
Jul 4, 2023 9:12 PM
33
hatahata
ちょっと今まで味わったことのない感じの酒。 全くと言っていいほど甘さが感じられないけど、旨味はしっかり感じられ、適度な酸味が心地よくて食事がよく進む。 こんな酒もあるのねと感心してしまった。
hatahata
谷櫻
純米吟醸
生酒
谷櫻酒造
山梨県
Jul 3, 2023 9:09 PM
34
hatahata
店員が言うには販売店が限定されているらしい。 一升瓶2500円程度なので谷桜にしてはコスパは悪くないのだが、吟醸生酒にしては何か今一つでこれといった特徴もない。 もうちょっと蔵の特徴を出していかないとねぇと思ってしまった酒でした。
hatahata
甲子
MOON HALO
普通酒
飯沼本家
千葉県
Jun 29, 2023 9:13 PM
33
hatahata
甘酸っぱくてジューシーフルーティー!! これは美味い!! バイナップルやマスカットを思わせる甘さがたまらない。 ラベルには「超限定の試験醸造酒」とあるけど、通年で楽しみたい酒でした。
hatahata
澤乃井
東京蔵人
純米吟醸
生酛
小澤酒造
東京都
Jun 28, 2023 9:08 PM
29
hatahata
澤乃井らしい甘酸っぱく、スッキリとした美味しい酒。 生酛感はわからないけど、リンゴを思わせる酸味と甘みがとても美味しく毎晩飲みたいと思わせてくれる。 澤乃井は何を飲んでも私好みで嬉しい限りです。
風の島の菊鹿
コメント失礼します。 このお酒、スーパーとかで買えますか。澤乃井はけっこうスーパーでも取り扱っているイメージがあるのですが。今度、東京にいく予定があるので、できれば購入したいなあと思っています。
hatahata
コメントありがとうございます。 私は青梅市の酒量販店で購入しました。東京でも青梅市寄りのスーパーなら置いてある可能性ありだと思いますが、量販店の方がいいかと思います。
風の島の菊鹿
ありがとうございます😊 量販店で探してみます。