さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
登録/ログイン
投稿
タイムライン
べっさん
べっさん
東京都大田区在住。東北、北陸のお酒が好きです。よろしくお願いします。
登録日
Jul 7, 2020
チェックイン
244
お気に入り銘柄
22
一覧表示
チェックインの多い銘柄
仙禽
14
(11.29%)
新政
9
(7.26%)
冩楽
7
(5.65%)
豊盃
7
(5.65%)
山本
6
(4.84%)
もっと見る
お酒マップ
達成度: 39 / 47
飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます。
秋田県
33
(13.52%)
山形県
28
(11.48%)
福島県
24
(9.84%)
栃木県
21
(8.61%)
青森県
13
(5.33%)
すべて表示
チェックインの多いお店
蕎麦処 米むら
32
(20.51%)
てしごとや ふくの鳥 神田店
31
(19.87%)
かがた屋酒店
22
(14.1%)
岬 神田駅前店
19
(12.18%)
Hasegawa Saketen (はせがわ酒店)
10
(6.41%)
もっと見る
チェックイン
検索
リセット
べっさん
栄光冨士
闇鳴秋水 無濾過生原酒
純米大吟醸
冨士酒造
山形県
Aug 7, 2022 1:35 PM
26
Aug 7, 2022
べっさん
春限定の次は去年の秋限定。甘旨に酸味も感じながら、どっしりした感じ。春とは趣き違う。秋の夜長にじっくり飲む酒なのかな。まだ夏ですが。
べっさん
鍋島
特別純米酒
特別純米
富久千代酒造
佐賀県
Aug 6, 2022 7:52 AM
28
Aug 5, 2022
蕎麦処 米むら
べっさん
2杯目。仙禽の後だからか辛く感じる。後味の苦味もしっかり。じっくり味わって、今日はサッと帰りました。
べっさん
仙禽
モダン仙禽 亀ノ尾
純米
原酒
生酒
無濾過
せんきん
栃木県
Aug 6, 2022 7:46 AM
34
Aug 5, 2022
蕎麦処 米むら
べっさん
今週はバテた。コロナ拡大で控えていたが、今日位はイイだろうと、一月ぶり訪問。定番のモダン仙禽を注文。間違いなく旨い。香りたち後味スッキリ。癒された。
べっさん
栄光冨士
菫露 威吹 2022
純米大吟醸
原酒
生酒
無濾過
冨士酒造
山形県
Jul 31, 2022 9:59 PM
39
Jul 31, 2022
べっさん
近所の酒屋で発見。春の限定酒だった様ですが。一口含むとホアッと果実味が広がり華やか。で、微かな苦味を残す。この感じ大好きです。真夏の暑さを忘れました。
べっさん
櫻正宗
生貯蔵酒
本醸造
生貯蔵酒
櫻正宗
兵庫県
Jul 29, 2022 11:35 AM
25
Jul 29, 2022
べっさん
神戸に生まれた割には普段灘のお酒は飲まないですが、たまにはと、櫻正宗を手に取る。飲み口は柔らかいが、後味は結構辛い。昔飲んだ日本酒の味。
メキシコテキーラ
横浜にも山邑くんの櫻正宗が飲める店はあるよ。今度、行きましょう。
べっさん
メキシコテキーラさん、是非行きましょう。
しんしんSY
べっさん、わたしも仲間に入れてね😋
べっさん
獺祭
純米大吟醸 45
純米大吟醸
旭酒造
山口県
Jul 29, 2022 11:10 AM
22
Jul 29, 2022
べっさん
獺祭は余り飲んだ事が無かったが、300ccがあり買ってみた。甘旨で苦味でぬける感じは美味しい。深みを余り感じないかな。好みですが。
べっさん
七賢
夏純吟
純米吟醸
山梨銘醸
山梨県
Jul 29, 2022 11:00 AM
23
Jul 22, 2022
べっさん
七賢は好きなお酒。いつもと違うが、夏仕様もサッパリして美味しいです。
しんしんSY
べっさん、七賢のコスパは半端ないです。是非山梨の酒蔵さんを訪れてそこでしか買えないお酒を飲んでみて下さい。
べっさん
しんしんSYさん、酒蔵良いですね。色々楽しめそう。
べっさん
村祐
本生
特別純米
生酒
村祐酒造
新潟県
Jul 11, 2022 9:44 AM
25
Jul 11, 2022
蕎麦処 米むら
べっさん
2杯目は今日入荷したばかりという村祐。私も初めて。これは旨味も酸味もしっかりした味。美味しく飲んでちょい飲み終了。
べっさん
仙禽
モダン仙禽亀ノ尾2022
純米
原酒
生酒
無濾過
せんきん
栃木県
Jul 11, 2022 9:36 AM
30
Jul 11, 2022
蕎麦処 米むら
べっさん
久々に訪問。迷ったがモダン仙禽。酸味が心地良いがガスは抜けてた。とはいえ、気がつけば空いてます。
べっさん
産土
2021山田錦
純米
生酒
花の香酒造
熊本県
Jul 10, 2022 12:58 PM
28
Jul 9, 2022
べっさん
近所の酒屋さんで見つけた初の産土。慎重に開栓。ガスが詰まりながら抜ける音が心地良い。うすにごり。飲み口は酸味と微発泡の爽やかさにちゃんと締まっている。また好きなお酒が増えた。
しんしんSY
べっさん、今晩は。私はまだ産土にはお会い出来ていません。羨ましい。この季節に微発泡は良いですね😋
べっさん
しんしんSYさん、本当に地元酒屋さんでバッタリでした。是非飲んでくださいな。
べっさん
〆張鶴
純
純米吟醸
宮尾酒造
新潟県
Jul 10, 2022 9:28 AM
22
Jul 8, 2022
てしごとや ふくの鳥 神田店
べっさん
3杯目は路線を変えて淡麗辛口系。飲み口は柔らかく香りが良い。これは飲みやすい。〆張のイメージが変わった。この後2種類飲んだが写真取れず、ここまでです。
べっさん
田酒
百四拾
純米大吟醸
西田酒造店
青森県
Jul 10, 2022 9:22 AM
23
Jul 8, 2022
てしごとや ふくの鳥 神田店
べっさん
2杯目は田酒百四拾。青森産の「華想い」米を醸したお酒と。「華想い」命名前の青系酒140号という呼称が由来らしい。これもスッキリ美味でした。
べっさん
栄光冨士
星天航路2022
純米大吟醸
原酒
生酒
無濾過
冨士酒造
山形県
Jul 9, 2022 11:50 PM
33
Jul 8, 2022
てしごとや ふくの鳥 神田店
べっさん
昔の仲間と久々に飲む。リストに栄光富士見つけたので1杯目に注文したら、鮮やかなラベルにビックリ。北海道産彗星を醸したスッキリ軽快な旨味との触れ込み通り、乾杯酒としては最高でした。
べっさん
豊盃
純米吟醸
三浦酒造
青森県
Jun 26, 2022 12:47 PM
32
蕎麦処 米むら
べっさん
2杯目。また豊盃米の豊盃見つけた。前は黒のラベルだったが今回は緑のラベル。香りが高くて飲み口軽い。幾らでもイケる。やはり豊盃は良い。
べっさん
鍋島
特別純米
富久千代酒造
佐賀県
Jun 26, 2022 12:41 PM
34
Jun 24, 2022
蕎麦処 米むら
べっさん
今日は一区切り着いた日。当然一杯行きますよね。で、いつものこの店。鍋島見つけ即注文。軽くフルーティで飲みやすい。ガスは飛んでましたが、後味の苦味が締める感じが良い。
べっさん
豊潤
Begin 初しぼり
特別純米
原酒
生酒
無濾過
小松酒造場
大分県
Jun 21, 2022 12:15 PM
29
Jun 21, 2022
べっさん
久々の家飲み。週末に買った大分のお酒。開栓とともに泡立つ。シュワシュワのスッキリ。苦味もしっかり感じる。スパークリングワインだわ。
べっさん
伊予賀儀屋
松山三井 赤ラベル
純米
無濾過
成龍酒造
愛媛県
Jun 21, 2022 11:45 AM
26
Jun 19, 2022
龍飛(居酒屋)
べっさん
散歩途中に一杯だけと立ち寄る。飲み口柔らかいがすぐに辛口のキリッとした感じ。旨味も感じる。
べっさん
天穏
無窮天穏 山陰吟醸生酛造り
純米吟醸
生酛
原酒
生詰酒
板倉酒造
島根県
Jun 18, 2022 12:55 AM
25
Jun 17, 2022
てしごとや ふくの鳥 神田店
べっさん
次は店主が大好きという一杯。しっかり旨味を感じながら、柔らかな酸。じっくり味わえる良いお酒なんだな。どこか上品。早すぎると言われつつ、ちょい飲み終了。
べっさん
いづみ橋
夏ヤゴブルー
純米
原酒
泉橋酒造
神奈川県
Jun 18, 2022 12:49 AM
29
Jun 17, 2022
てしごとや ふくの鳥 神田店
べっさん
神奈川県初かな。結構カツンと来る辛口ながら、旨味をじわっと感じる。最後の香りが良い。酒米作りから取り組んでいるそうで。
べっさん
澤屋まつもと
守破離
純米
松本酒造
京都府
Jun 14, 2022 11:09 AM
29
Jun 14, 2022
べっさん
今日は家飲み。初めて買った京都の銘柄を開栓。辛口、発泡、あっさり締まる。辛口のスパークリング白ワインを飲んでる感じ?この甘くないのがいいね。新たな発見でした。