べっさん讃岐くらうでぃ川鶴酒造香川県2025/11/4 21:20:102025/9/29Kagayaki (肉割烹 かがやき)5べっさん7杯目。ここで少し小休止。ジュースの様なこのお酒で一息。料理もメインが出て、第一弾終了と。まだあるの?第一弾もギブアップ寸前。ここからはゆっくりと時間を過ごします。
べっさん噴井秋上がり純米ひやおろし石川酒造三重県2025/11/4 21:16:262025/9/29Kagayaki (肉割烹 かがやき)4べっさん6杯目。瓶に紅葉が散り広がる🍁鹿もちゃんと居ますね。夏バージョンは花火だったが、秋バージョンもあったんだね。目にも楽しい一杯でした。
べっさん北雪純米吟醸純米吟醸北雪酒造新潟県2025/11/4 21:12:382025/9/29Kagayaki (肉割烹 かがやき)29べっさん5杯目。と言っても味見の様に少量ずつなのでそんなには飲んでない。これも有名な新潟の銘柄ですね。
べっさん自然郷さわやか超辛口 本醸造本醸造大木代吉本店福島県2025/11/4 21:09:152025/9/29Kagayaki (肉割烹 かがやき)30べっさん4杯目。やっと知っている銘柄です。が、このさわやかは初めてです。料理がどんどん出る。
べっさん寒北斗BLACK JACK 極辛口寒北斗酒造福岡県2025/11/4 21:05:462025/9/29Kagayaki (肉割烹 かがやき)27べっさん3杯目。何じゃこれ。日本酒とは思えない佇まい。福岡だそうですが、当然初めて。珍しいお酒置いてますね。ma-ki-べっさん、壮行会良きですね🎵寒北斗さんのBLACK JACK佇まいありますよね、お味もサラッと呑めて美味しいですよね😋
べっさん龍水泉上白沢伏流水仕込み 雄町純米市野屋長野県2025/11/4 21:01:222025/9/29Kagayaki (肉割烹 かがやき)26べっさん2杯目は長野から。聞いた事あるが初めてだと思う。さけのわには入れてなかった。3人分とは思えない量の料理が次々出てくる。
べっさん大雪乃蔵純米 ひやおろし純米ひやおろし合同酒精北海道2025/11/4 20:56:032025/9/29Kagayaki (肉割烹 かがやき)26べっさんこの日はしんしんSYさんの単身赴任壮行会。メキシコテキーラさんと3人で。主役自らお薦めのお店に集合。量がとっても多いと聞く。お酒は出ているものが飲み放題。という事で乾杯後各自少量ずつ注ぎながら飲みに入りました。時間が経ったので各々の味は忘れましたが記録していきます。北海道から。
べっさん愛宕の松純米吟醸 ささら 冷卸純米吟醸ひやおろし新澤醸造店宮城県2025/11/4 11:36:212025/9/27ほいさっさ26べっさん3杯目。スッキリ爽やか系。旨みを感じながら後味は軽い。とっても飲みやすい。でも旨味酸味感じる。良き。日本にリセット出来た。安心して家に帰ろう。
べっさん東洋美人純米吟醸50純米吟醸澄川酒造場山口県2025/11/4 11:33:542025/9/27ほいさっさ31べっさん2杯目。こちらは定番の東洋美人。柔らかな飲み口だが華やかさあり、後味まで軽い。言わずもがな美味しい。
べっさん天明秋上がり生純吟純米吟醸生酒ひやおろし曙酒造福島県2025/11/4 11:31:012025/9/27ほいさっさ27べっさん珍しく1週間海外出張に行ってました。羽田空港からの帰り、日本酒飲みたいよね。で、蒲田のお店へ。前から気になりつつも入った事がないお店。17時なのでお客さんほぼ居ない。これはチャンス。沢山日本酒ある!選ぶの大変。一杯目は天明にした。穏やかな飲み口、後味の酸味が爽やかに締める。落ち着いた感じで良い。おでんと一緒に食べると甘い。日本に着いたーて感じ。
べっさん鳳凰美田純米大吟醸 生酒 山田錦五割磨き純米大吟醸生酒小林酒造栃木県2025/11/4 11:19:042025/9/18角打いながき30べっさん2杯目は鳳凰美田。これも並々〜。私的には栃木二大酒の一つ。これもフルーティ。赤武よりやや重い旨みと香り。美味いわ。後味は此方の方が軽やか。大満足で今日はご馳走さまでした。
べっさんAKABU純米純米赤武酒造岩手県2025/11/4 11:14:032025/9/18角打いながき30べっさん暫く溜めてしまった。ぼちぼち投稿しないと。で9月に遡りますが、会社帰りのちょい飲み。最近お気に入りのいながきさんへ。ここはグラスに溢れるほどに注いでくれる。その心意気に惹かれる。さて一口頂くと、フルーティ。メロン?微炭酸も感じる。酸味爽やか。じわじわと苦味で締まるも良い感じ。やはり美味いわね。
べっさん尾瀬の雪どけ純米大吟醸 夏吟純米大吟醸龍神酒造群馬県2025/9/16 12:45:202025/9/15よろづや41べっさんよろづ屋で物色していたら、1升瓶で尾瀬雪が。5千円だと安いのでは。要冷蔵だけど4合瓶2本あるから何とかなるかと衝動買い。 甘くフルーティな飲み口、軽快乍らじわじわと締まっていく。上品で美味い。一昨年も飲んでた。
べっさん茜さす純米吟醸 瓶火入原酒純米吟醸原酒土屋酒造店長野県2025/9/16 11:58:222025/9/1037べっさんこれも佐久の蔵元で買った1本。茜さすは土屋酒造さんで初めて買って唸ったお酒。これは地元五郎兵衛米を使ったとあり益々飲みたくなる。含んでみると、上品な甘みがすーと続く。派手すぎない、芳醇すぎない、この優しい味、加減が最高。なんぼでも飲める奴。危ない。やっぱこのお酒好きです。因みに蔵元限定酒。
べっさん喜久泉吟冠 吟醸酒吟醸西田酒造店青森県2025/9/8 18:54:512025/9/8角打いながき41べっさん2杯目。田酒の蔵の喜久泉。実はあまり飲んだ事が無い。こっちの方がフルーティだ。りんごかな? 淡い甘みと爽やかな酸。夏酒の様な爽やかさです。
べっさん雪の茅舎山廃純米純米山廃齋彌酒造店秋田県2025/9/8 18:51:072025/9/8角打いながき41べっさん会社帰りにぷらっとちょい飲み。最近お気に入りのこの店に。雪の茅舎が置いてある。では注文。フルーティだが派手すぎない芳醇さ。じわじわ後味の酸味苦味でスムーズに締まる。やはり美味しい。
べっさん雅楽代鳴神純米原酒天領盃酒造新潟県2025/9/8 18:45:402025/9/1Hasegawa Saketen (はせがわ酒店)44べっさん3杯目は雅楽代。微発泡から来る爽快感。じわっと来る甘み。雷の様な切れ味ってことか。雅楽代はあまり飲んだ事無かったが、良いですね。
べっさん和香牡丹八蝶 ヒノヒカリ純米三和酒類大分県2025/9/8 12:47:002025/9/1Hasegawa Saketen (はせがわ酒店)32べっさんもう一杯一緒に頼んだのは初めて聞いたお酒。大分県とはまた珍しい。これも甘旨。若干後味の酸を感じる。此方の方が好みかな。
べっさん廣戸川純米吟醸純米吟醸松崎酒造店福島県2025/9/8 12:43:562025/9/1Hasegawa Saketen (はせがわ酒店)34べっさんこの日は東京駅経由で帰ったのでこの店を覗くことに。カウンター空いてます。では一杯頂きましょう。廣戸川は久しぶり。甘旨、芳醇。香りが良い。苦味でしっかり締まる。良いスタートです。
べっさん一歩己純米原酒純米原酒豊国酒造 (東)福島県2025/9/8 12:25:322025/9/736べっさん良いもの頂いた。取引先の対面が役員に就任したと言うのでお祝いを。そのお返しに1本頂きました。一歩己は久しぶり!好きなお酒だったので嬉しい!一杯飲んでみた。いわずもがな🫡でした。