Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"さっぱり"な日本酒ランキング
"さっぱり"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
21位
3.99ポイント
池雲
池田酒造
京都府
90 チェックイン
ガス
バナナ
マスカット
本日のラスト。 五百万石。 質実とした旨味があたりから中盤まで。 余韻に旨味のコクがきて、じっくりと。
開栓初日は酸がしっかりとあって おーさっぱりとしてて美味い✨👍 3日目は酸が穏やかになって 芳醇な甘さが出て おー美味い✨👍 結果どんなときも楽しめるお酒で満足😆
純米 無濾過 生原酒 地元舞鶴産五百万石を使用し、大吟醸並みの低温で発酵させた ほのかなバナナのような柔らかな口当たりと、後味がスッキリしてます。
22位
3.94ポイント
半田郷
中埜酒造
愛知県
128 チェックイン
國盛 純米吟醸 半田郷です。 出張がてら名古屋駅に来ましたので、まるは食堂でいただきました。 米の旨味も感じつつ、後味スッキリですので、食事と共にいただくのもイイですね。プリップリのエビも美味しかったですし。 今晩は、エビフライ定食と共に。
無色透明で、炊いた米、スイカズラヨーグルトの香りがある。アタックは穏やかで、優しい酸味があり、甘味が豊かで余韻はやや長い。
甘い匂いが心地よく、とにかく飲みやすい
23位
3.94ポイント
四万十川
菊水酒造
高知県
323 チェックイン
スッキリ
辛口
さらり
ラムネ
キリリ
さわやか
さっぱり
旨味
2023年8月21日 自宅にて晩酌。 仕事終わりに立ち寄ったスーパーで メバルの刺身を見つけたので、日本 酒とともに連れ帰る。チョイスした 酒はお久しぶりの四万十川。優しい 甘味と、キレ良くすっきりした味わ いが刺身にベストマッチ。派手さは 無いが、スマートに食事に寄り添う 優秀な酒だ。
こちらも、リーズナブルにゲット😋 純米吟醸酒ですが、米麹の香りと旨味をガッツリ味わえました。 酒粕感というか… ワイルドな部分に惹かれてしまう、わたし😅
#有楽町# w川/内 今宵は季節より早いですが 無性に鰹のタタキを食べたくなり🏮お邪魔しました。 初っ端、お願いしたのはこちら。 柔らかな辛味あり、好きな深みあります、 まずは、上々の出足です。
24位
3.92ポイント
谷櫻
谷櫻酒造
山梨県
160 チェックイン
辛口
ガス
桜
今日は新居に行ってきました! 新たな門出への祈願も兼ねて、ビジホでご当地の日本酒を一杯いただきます👍 口当たりは意外とソフトで、口に含んだ時の風味がまるでカスタードクリームやバナナオレのような味わいで驚きました! 舌触りもふんわり。こんな柔らかい生酛は初めてかも知れません! そして後口には何となくキノコのような味わいが残ります。 転職先のお酒もありましたが、あえて飲まないスタイル。これからのお楽しみという事にしておきます😌
クラシカルな日本酒
いや〜これぞ日本酒(^^)
25位
3.91ポイント
永寳屋
鶴乃江酒造
福島県
127 チェックイン
辛口
ドライな辛口が呑みたくて。そんな気分の日もあるよね。 生を選ぶなよ言われそうですが、酒瓶来てから気づきました。 湯豆腐と一緒に楽しみました。今日の気分にピッタリ。 ドライな辛口といったら新潟、広島、高知のイメージ。異論は認めます。
このお酒は、夕食で食べた自家製ベーコンとよく合いました。 味の特徴は、バナナの風味が明るく、辛口ですっきりした後味です。 辛口はマイルドで強すぎない。
英語
>
日本語
妻絶賛
26位
3.91ポイント
かぶとむし
せんきん
栃木県
1,391 チェックイン
酸味
レモン
さわやか
柑橘
グレープフルーツ
ガス
さっぱり
軽快
以前から呑みたかった『かぶとむし』開栓!香りはほとんど無い?呑み口甘め、程よい酸味…後味が、若干気になる?確かに美味しいが…好みかな?苦手かな….
(* ̄∇ ̄)ノ🍶🍶🍶+ 巷で人気のカブトムシを初めて頂きました😀 香りはほぼ無しです。微炭酸から微かな酸。スッキリ爽やか過ぎてちょっと寂しいかな。夏にはガブガブ行ける旨いお酒です😀
夜勤明けでかぶとむし狩りに出かけ、無事捕獲😁 仙禽は色々飲んでるけど、初のかぶとむし😋 今日の様な暑い日にピッタリの爽やかさ🐠 皆さまのレビューの通り、酔えるジュースって感じでスイスイいけますね🤤いい気分✌️ 去年呑んだ線香花火や赤とんぼも必ずゲットしたいと思います!
27位
3.90ポイント
いそのさわ
福岡県
91 チェックイン
〰 🌾山田錦 2023/08 名水100選 棚田100選に選出されるほど 自然豊かで全世帯が井戸または山水を 利用するほど水に恵まれている 福岡観光 博多もつ鍋に合うスッキリとしたやや辛口 食欲をそそるフルーティな吟醸香😋
山田錦
色もきれいで良いお酒です。 地酒の感じが強いです
28位
3.90ポイント
日輪田
萩野酒造
宮城県
536 チェックイン
酸味
旨味
フレッシュ
ガス
さわやか
さっぱり
綺麗
ジューシー
純米生酛生原酒🍶 シュワ、辛口苦目の食を進めるやつ😆。裏にフルーティ感もあり。梨。キレ、シャープ✨ サーモンのユッケ、ホタルイカのペペロンチーノと合わせて😋 海と@高田馬場 20240227
二杯目は、日輪田 生酛純米 秋上がり。 日和田は、初めての銘柄。 大沼屋よりもやや旨味のある、濃厚な味わい。 でも、辛口のスイスイ感がある。(笑) お刺身に合う。 やば、スイスイ飲める。 やあ、宮城のお酒って美味しいねぇ~~。 お取引先さんも盛り上がってました。(笑) 大変美味しゅうございました!(^O^)
夏にいける方の山廃です、 ホタルイカの沖漬けと。
日輪田を買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
日輪田
生もと純米 雄町
1800ml
日本酒
萩野酒造
宮城県
3,300円
29位
3.89ポイント
本州一
梅田酒造場
広島県
240 チェックイン
辛口
酸味
フレッシュ
フルーティ
華やか
バランス
リンゴ
さっぱり
本州一 無濾過純米吟醸 千本錦 頂き物🍶 黄みがかった色をして少し熟成酒的なクセを感じる🤔 最近のモダンテイストというよりクラシカルな酒質で呑みごたえのある重厚な味わい😅 たまにはこういったお酒を呑むのも勉強になります😤
使用米は、広島県熊野産の千本錦 この銘柄は恐らく初。正直知りませんでした。 お店の方曰く「2年振りに入荷」とのこと なかなかの限定品なのですかね? コイツは、フレッシュ&フルーティで、まさに搾りたて生酒そのもの。 後口も柑橘系の苦味でキリッと締まります❗️ 旨味もシッカリと感じられ、全体的に爽やかで呑みやすいモダンなお酒でした。 広島酒も、まだまだ隠れた銘酒がありそうですね!
店飲み。 広島県産 千本錦 100% 色は透明。 薫りはカルピスっぽい風味の薫り。 味わいは、米🌾の甘味と旨み。 それに酸味が少々あるように感じられる。 飲み込む時は水のような瑞々しさがあって、クリアな喉越し。 芳醇な吟醸香も楽しめる😊 さすが広島県のお酒🍶 どれをとってもハイレベル。 予想以上の出来栄えで、おかわりしたくなりました😆
本州一を買えるお店
酒専門店 知多繁 楽天市場店
楽天市場
本州一
ほんしゅういち 純米 直汲み生原酒
720ml
【広島県広島市 梅田酒造場】
1,540円
本州一
ほんしゅういち 純米吟醸 中汲み(火入)
720ml
【広島県広島市 梅田酒造場】
1,705円
30位
3.88ポイント
和楽互尊
池浦酒造
新潟県
67 チェックイン
新潟旅からお持ち帰りのお酒① 販売しておられたお姉さんのおススメ酒🙋♀️ けっこうガス強い💨 もろみシッカリ🍙 サッパリ辛口💪 にごり酒ですが、食中酒としてガッツリ飲めます🎵
四杯目は“こしひかり”の文字が気になった「和楽互尊」にしました! 口当たりは清らかでスッキリしていますが、味わっているとバナナ感があって少しまろやかに。 邪魔しない程度に酸味が引き締めてくれてるのでバランスが良くて飲みやすいです👍
これはクセあり。悪酔いしそう🤮
1
2
3
4
こちらもいかがですか?
千葉県の日本酒ランキング
大阪府の日本酒ランキング
高知県の日本酒ランキング
"ヤクルト"な日本酒ランキング
"ライチ"な日本酒ランキング
"スイスイ"な日本酒ランキング