okd田酒純米吟醸 百四拾西田酒造店青森県2025/10/21 11:14:5125okd流石の田酒、甘み強めも、くどくなく後味のまとめ方が美味い! 本来この甘みはくどくてたくさんは飲めないが、くせになり次々いけるところが人気銘柄たるゆえんか
okd薫長桃色にごり酒クンチョウ酒造大分県2025/10/18 6:57:1717okd近くのスーパーライフで購入。某雪解けの桃色にごりに似ていたのでためしに購入 結構甘めだがさっぱりして味は良し、ただガス感というか酸味がほぼ無く味の膨らみが無いのが少し残念。
okd醸し人九平次純米大吟醸 西脇市制20周年記念酒萬乗醸造愛知県2025/10/14 9:28:2720okd昨日の加古川線旅行で購入した醸し人九平次の西脇市とのコラボ商品。 出回ってる数量は少ないだろう地元限定品。 西脇市の山田錦100%で醸された逸品! ほのかなガス感と山田錦らしい上品な香りときれがいい! ※値段は5500円⋯
okd尾瀬の雪どけ純米大吟醸 桃色にごり龍神酒造群馬県2025/9/27 8:56:0718okd出し惜しみしていた桃色にごりを開封 半年寝かせたが味は全く落ちず、少し熟成して気持ち少しさっぱりになったかな? やはりめちゃくちゃ美味しい!
okd北の錦純米大吟醸 蔵元限定小林酒造北海道2025/9/27 8:26:3316okd蔵元限定の純米大吟醸! たしかコロナ前に酒蔵を訪問した時にも買った銘柄な気がする。 蔵のイチオシ銘柄だけあって非常に美味しい! 味わいは、クラシカルなタイプで落ち着きのある香りと味わい
okd弥栄鶴竹野酒造京都府2025/9/23 9:08:5918okd先日の京都丹後旅行で購入した1本。 ジューシーな味わいが口の中に広がるも、くどさはなく非常に美味しく次々飲めるが、何か怪しいと思いラベルを見ると19度と非常に危険
okdしぼったそのまま丹山酒造京都府2025/9/21 5:31:0619okd京都駅の新幹線改札内で購入。 新幹線内で頂く! 非常に米のジューシーさを感じる、この酒蔵のお酒は飲むのは初めてだが非常に美味しい、流石京都
okd酒呑童子純米吟醸 なま 遠き道ハクレイ酒造京都府2025/9/19 10:01:1616okd京都丹後旅行3杯目! 宿のメニューには辛口との記載だが、飲んだ瞬間に甘みが広がるもののすぐに引いていき、心地よい飲み口。 地魚によく合う
okd新十津川瀧乃誉金滴酒造北海道2025/9/13 23:21:0019okd蔵元の隣町滝川市の酒米で醸したお酒。 冷酒で頂くと少し香りが弱く物足りなさを感じたが、温度が上がって常温より少し低い温度帯になってくるとちょうどよくなった