Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
HeroyuiHeroyui
山形のお酒を中心に、備忘録がてら感想を書いていきます。色々教えて下さい。

登録日

チェックイン

736

お気に入り銘柄

4

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

alt 1alt 2
家飲み部
33
Heroyui
義父からの貰い物2。 出羽燦々100%ですね。出羽桜の純米吟醸は色々飲んだけど、これは初めてかも。 透き通ったややアルコール感ある吟醸香。 淡麗で中性的な味わいです。 まず辛さがきますが、後味は甘いです。
羽陽錦爛気分醸々純米大吟醸生詰酒
alt 1alt 2
家飲み部
27
Heroyui
義父から贈られてきました。 雪女神100%らしい、繊細な甘さです。 品のある甘い吟醸香。 淡麗甘口ながら、アルコール感もあります。 滑らかな味わいながら、飲みごたえも充分です。 帆立のバター醤油と合います。
黒松仙醸オコジョ純米吟醸生酒
alt 1alt 2
26
Heroyui
早稲田で角打ち3 仄かで繊細な吟醸香。 爽やかだけど旨みある淡麗辛口。 塩辛との相性もなかなか。
alt 1
31
Heroyui
早稲田で角打ち2 吟醸だけど程よいアルコールの香り。 やや芳香な辛口。 じんわりした甘さもありますが、純米酒ぽさある吟醸酒です。
豊国シン・豊国純米原酒生酒
alt 1alt 2
27
Heroyui
早稲田の飲み屋にて。 控えめなフルーティ香。爽やか。 淡麗甘辛な感じだが、甘さが強め。 程よいクセもあり、飲みごたえあります。
栄光冨士煌凛純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
45
Heroyui
久々の栄光富士。 近所の酒屋にて購入。 華やかで梨のようなフルーティ香。 これぞ栄光富士って感じです。 ガツンとくる淡麗甘口。 雑味無しの綺麗な甘さで、フレッシュフルーツですね。 軽く見せかけてアルコール度数も16.6でパンチあります。 春らしいラベルで、晩春の蒸し暑い夜にピッタリ。 二日目は甘さが増したように感じます。
alt 1
33
Heroyui
五反田の牡蠣小屋にて。 スッキリしたアルコールの香り。 芳香辛口で、切れ味短くサッパリ。 牡蠣との相性抜群です。 牡蠣の旨みが膨らみます。
alt 1alt 2
36
Heroyui
五反田の飲み屋にて。 AKABUのコラボですね。面白そう。 透き通ったフルーティな香り。 淡麗甘口。微かな発泡感も有り。 フレッシュフルーツのカクテルのような甘さです。 綺麗な味わいで美味いですね。
千福精撰枠松普通酒
alt 1
alt 2alt 3
29
Heroyui
渋谷の鰻屋にて。 初めて飲む銘柄です。 適度なアルコールの香り。 芳香辛口ですが、程よい甘みあり。 冷やですが、絶妙にぬるく、この温度で飲む日本酒は初めてかも。 お酒の甘みが良い感じです。 もちろん鰻との相性も抜群でした。
alt 1alt 2
家飲み部
35
Heroyui
近所のスーパーにて購入。 出羽桜の新種かな。 ラベルは山寺立石寺ですね。 素敵な絵です。 爽やかなピリッとした吟醸香。 シャープで非常に中性的な味わい。 華やかな酸味で、甘さは少なめ。 白ワイン的な辛さの中の微かな甘さでしょうか。 食中酒にピッタリですね。
alt 1alt 2
家飲み部
34
Heroyui
銀座の山形アンテナショップにて購入。 柔らかくもしっかりとしたアルコールの香り。 淡麗辛口ながら、じんわりとしたまろやかな甘さあり。 上撰らしからぬ、滑らかで上質な感じです。 冷やで飲みましたが、次は温燗とか良さそう。
辯天山羽音純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
36
Heroyui
近所のスーパーにて購入。 年度終わりに一人飲みます。 フレッシュで綺麗な吟醸香。柑橘系で非常にフルーティ。 爽やかな淡麗甘口ながら、辯天らしい濃厚さもあります。 軽さとずっしりさ両方感じます。 良い日本酒ですね。 ワイン輸入会社とのコラボというのも頷けます。
菊勇純米大吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
33
Heroyui
菊勇栄冠。木川屋さんにて購入。 仕事で良い事があったので祝い酒。 酒造が破産したので、恐らく最後の菊勇となります。 優雅でフルーティな吟醸香。 淡麗で雪女神らしい繊細な甘さ。 滑らかな味わいです。 もう飲めないのが残念です。
米鶴純米かすみ酒純米おりがらみ
alt 1alt 2
42
Heroyui
新橋の立ち飲み屋にて。 超久々の米鶴。 程よいアルコールの甘い香り。 おりがらみですが、辛口でスッキリ。 媚びない感じがいいですね。 米鶴の辛さとおりがらみの微かな甘さが絶妙です。 まだ寒さ残る春のイメージですね。
天上夢幻吟のいろは純米吟醸
alt 1alt 2
34
Heroyui
新橋の立ち飲み屋にて。 控えめな吟醸香。 キリッとしたなかなかの辛口です。 新酒らしいサッパリ感と、淡麗な爽やかさ。 後味は短く、程よい辛さが残ります。
初孫Miyama DX純米吟醸生酛原酒生酒
alt 1alt 2
家飲み部
36
Heroyui
近所のスーパーにて購入。 美山錦100%とのこと。 以前角打ちで少し飲みましたが改めて。 フワッとバナナのような芳香な吟醸香。 淡麗甘口ながら、アルコール感もあり、割とトロリとした濃厚な甘さです。 濃い味わいでドッシリとしています。
初孫翠華純米大吟醸生酛原酒生酒
alt 1alt 2
家飲み部
36
Heroyui
近所の酒屋にて購入。 出羽燦々100%とのこと。 スッキリ爽やかメロン系の吟醸香。 爽やかでやや酸味もあり、奥行きのある甘さです。 淡麗で綺麗な味わいです。 初孫は本当に色々な酒がありますね。
苗加屋純米吟醸生酒にごり酒
alt 1
alt 2alt 3
38
Heroyui
新橋の立ち飲み屋にて。 新酒ですね。 甘いけどくどくない爽やかさ。 濁り酒らしい優しい甘さが、若竹煮によく合います。 春を感じますね。
蒼天伝Flying Bird特別純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
36
Heroyui
新橋の立ち飲み屋にて。 生酒らしい爽やかさ。 スッキリとした甘さと程よい辛さ。 現代的な特別純米酒です。
初孫銀嶺純米生酛
alt 1
家飲み部
32
Heroyui
有楽町のビックカメラにて購入。 初めて見る初孫です。 出羽の里100%使用で、精米歩号55%。 アルコール分16度です。 ラベルが素敵ですね。 香りは綺麗なお米の香り。 味わいはやや芳香気味の辛口ながら、キレもあります。 優しい甘みもあり、味わい深い純米酒です。
1