Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"コク"な日本酒ランキング
"コク"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
21位
3.80ポイント
船尾瀧
柴崎酒造
群馬県
148 チェックイン
マイルド
バナナ
コク
スッキリ
ひやで。 旨味しっかりと。 辛味のコクが中盤から。
この蔵はお初 使用米は、舞風 酵母も含めて、名前の通り全て群馬産とのことで、毎年のイベント的なものみたいですね。 口当たりは穏やか。 苦甘で、ほんのりバナナの香り。 旨味をジワっと感じながら、優しくキレて行きます。 奥行きもありそうだなー バランス良いし、纏まりのある旨酒です❣️ 船尾滝も行ってみたいですね‼️
飲んでたら結構時間も経ってたので高崎駅140周年記念の金ダルマ弁当を食べつつ帰路に。 群馬旅の締めは「赤城山」「船尾瀧」のお二方で参ります! 砂糖のような甘々しくスッとし香り 口当たりはサラサラとしていて群馬酒さはありつつも醸造アルコール由来の甘口寄りな味わい。 突出する所はありませんがブレの無さとちょっとした甘味とサッパリ感は駅弁とも相性バッチリです!
22位
3.80ポイント
北国街道
山路酒造
滋賀県
71 チェックイン
コーヒー
花
試飲にて。辛口と説明受けた。確かに辛口だけど優しい辛さ。とろっとした口当たり。飲み比べして純米吟醸しぼりたて買いました。
旨みもありつつ香りも良し。 こぼしちゃったのが残念😢
酸味が効いてて、美味しかったです✨ こちらも滋賀の旅行で✈️
23位
3.79ポイント
ねのひ
盛田
愛知県
105 チェックイン
コーヒー
日曜日に盛田株式会社の味の館に行ってきました。ソニーの創業者の盛田昭夫さんの実家の酒蔵です。味の館限定に惹かれて購入しました。味は古からの日本酒を想像していましたが少し甘めで予想を外れて飲みやすかったです。1650円
(´・ω・`)なんか濃ゆいもん食い過ぎて疲れてきたのでうっすい酒でバランス取ろうとやまやでねのひを購入 ねのひはカップ酒もそうでしたがとにかく薄っ!なのですが非常にそれが良く、軽い旨さははっきりしてあても活かすちゃんと薄旨さの存在感はあります 今日は新コロの恐怖を乗り越えて温泉へ 尼崎の宝、築地戎湯はやはり素晴らしいです ロッカーは大谷の17とBIGBOSSナンバーの1をゲット ほんで大物主神社行って大物になれるよう願いました ほんで最近掘削したという野里の湯へ 軽い泉質でした その後淀川沿いの鼻川神社も良かったです
華やかな吟醸香。 かろやかな味わい。 鰹の刺身を肴に、 至福のひとときを過ごす。
24位
3.76ポイント
紗利
毛利酒造
福井県
428 チェックイン
辛口
酸味
旨味
キレ
コク
柑橘
穏やか
苦味
(  ̄▽ ̄)🍶🍶🍶🍶 福井県にお墓参りに行った帰りに、酒屋さんで購入しました🙋youtubeで石川県の世界のほしたろうさんがレビューしてたので購入してみました。冷蔵庫から出して開栓。開栓直後は香りは穏やかで、お味もおとなしめ。米の旨味と心地良い酸。温度を上げると、開栓直後より旨味と酸が主張。日本料理に会うとかいてあるので、その通りだと思います。料理の邪魔をしない良い食中酒です。紗利は米のシャリに会うようです😀
もうちょい呑みたいので店を変え三献目🍶 『毛利酒造』の「紗利 滓絡み本生」 穏やかな香りとろっとして膨らむような旨味、キレ味鋭いイメージ✨ ネットの紹介文に春霞のなかに浮かぶ【月】のようなお酒をイメージして醸したあったので久々に【今宵、月見酒】です🌛🍶
いつもの仲間と「福菜さかい」さんで呑む夜⑤ 最後に気になってた[鴨ロース煮]をオーダー、以前京都の居酒屋で食べた味付けに似た感じでかなり美味しい😋 さて、ここまで県外のお酒を選んできましたが締めの一本に福井の酒を頼んで一献🍶 「紗利 純米大吟醸」 澄んで酸味を感じる米の香り、飲み口仄かに甘味から旨味にシフトしてからキレて、澄んだ米の香りを感じる余韻 「紗利」らしい甘味旨味がありながらすっきりとした酸味が鴨の旨味と脂を後味良く仕上げてくれる いや〜コースにアラカルトと色々食べましたがどれも非常に美味しく、値段も料理の質に対してお得感を感じるくらいなので良い店見つけました😁今後も通わないと✨
紗利を買えるお店
銘酒本舗 IMANAKA SAKESHOP
楽天市場
紗利
純米吟醸 滓絡み本生
720ml
さり
毛利酒造
1,815円
紗利
風凛 ふうりん 純米大吟醸
720ml
さり
毛利酒造
1,870円
25位
3.74ポイント
白鷹
白鷹
兵庫県
416 チェックイン
辛口
熱燗
コク
常温
昔ながら
旨味
フレッシュ
酸味
書いてないけど商品名はココロミと言います。295本限定のお酒で名前からして試験醸造的なお酒かな? ココロミってお酒は去年からやってて「磨かない贅沢」がコンセプトだそう。今年のテーマは 「しとかや」だとか。低精米低アルコールだね。結構華やかめなタイプで白鷹らしくない優しい飲み口かな? 米は特A地区産山田錦との事。1300円程度なのに贅沢だね。 たぶん西宮周辺しか出回ってないと思うけど見かけたら飲んでみて。
伊勢神宮御料酒として特に有名な1862年創業の白鷹 (勿論初めて知りました😅)を運良く開栓して頂きました。 ずわい蟹🦀お寿司🍣、お刺身等食べ放題なので 大満足です。 場所は神戸みなと温泉蓮です。 香りは余りキツくなく柔らかく広がるフルーティで苦味がこない味わいが鯛のお刺身や、かに🦀に良く合って食がすすみました。
よっ❗️男前‼️ そんなお酒、金松 白鷹🦅 山田錦と宮水のハーモニーは、渋くて深い、美しくて強い…いいお酒でした😊
26位
3.74ポイント
黒帯
福光屋
石川県
435 チェックイン
熱燗
常温
辛口
キレ
旨味
コク
冷酒
芳醇
これの代金が能登地震の寄付になると言うので注文。 熱燗になります🍶 しまった こっちがメヒカリの天ぷらやんと思った時は残り一尾。 特別感は感じませんが、食事にぴったりのいいお酒です。刺々しさは全くなかったですね ラベルが読めん。習字初心者がやっちまった黒ですね。
吟醸仕込みと純米仕込みとでキレの良い芳醇な旨味を持つ辛口、 辛口ながら辛さを感じさせず、燗にするとやわらかく一層持ち味 刺身、寿司など魚料理との相性が抜群です
悠々 特別純米⭐️⭐️⭐️⭐️ 精米歩合68% ALC15度 先週の【ぐる呑み茅ヶ崎】で利用したお店。先日は初出会いとなるはずの6月のお酒が売り切れてしまっていたので、ランチの昼飲みで再訪問しました。 辛口で、スッキリした飲み口。 ランチに頼んだ刺身盛り(マグロ・ブリ・カツオ・真鯛)とカツオの煮付けにピッタリでした。 茅ヶ崎みや川:20250627
黒帯を買えるお店
福光屋 公式ショップ
楽天市場
【公式】
黒帯
悠々 特別純米
720mL
1800mL
【福光屋】
特別純米酒 契約栽培米
日本酒
辛口 熟成酒 山田錦 金紋錦 金沢料亭御用達 燗酒 蔵元直送 酒蔵直送 国産 プレゼント 父 敬老 プレゼント 人気 旨い 美味しい
1,367円
【箱入り】
黒帯
悠々 特別純米
720mL
【福光屋】
特別純米酒 契約栽培米
日本酒
辛口 熟成酒 山田錦 金紋錦 金沢料亭御用達 燗酒 蔵元直送 ギフト 箱入 国産 プレゼント 父 敬老 プレゼント 人気 旨い 美味しい
1,466円
27位
3.72ポイント
金龍
一ノ蔵
宮城県
156 チェックイン
辛口
フレッシュな味わいだけど旨味があって美味しい。 宮城で有名な一ノ蔵のブランド 今まで知らなかったのが残念😭
一ノ蔵ブランドだけと、作っているのは栗原市のお酒〜 昨年末に、所さんがテレビの撮影で紹介した時は、栗原市では品薄に😱😆 お味は、ひとくちめはほんのり甘く、クセなくてキレイめ キウイとクリチを生ハムで巻いたやつに合う〜 かと思ったら濃いめの肉料理にも合う〜
蔵の華。 本日のラスト。 あたりから中盤まで辛味のコクが膨らむ。 ツルリとした質感で、余韻まで流れて。
金龍を買えるお店
木川屋 山形の地酒専門店
Amazon
大人のパインサイダー
380ml
6缶セット 山形県
金龍
1,320円
28位
3.71ポイント
神鷹
江井ヶ嶋酒造
兵庫県
172 チェックイン
ヨーグルト
酸味
燗酒
旨味
濃厚
コク
華やか
. 少し辛口で美味しいお酒でした! ☆3.5
出張で明石に行ってました🚄 初めて降りた西明石で、超久しぶりの明石焼🐙と一緒に地元のお酒を燗酒でいただきました。 入りは辛く感じるのだけど後から甘さがくる感じ😯 意外にも結構好き😊 また明石に行ったら飲もうっと😁
. 入りは少し辛口だけど後味は少し甘く感じる! けっこう美味しかった! ✩3.5
29位
3.69ポイント
妙高山
妙高酒造
新潟県
345 チェックイン
旨味
辛口
スッキリ
酸味
フレッシュ
コク
ハーブ
甘味
妙高山は初。夢醸と一緒に買いました。 初めに酸の強さが来る印象。米の甘旨とフレッシュ感。セメダインっぽさ少しある。鍋や濃い料理と一緒に飲みたい。 良く知らない蔵なので調べたらパチスロ関連企業の東証上場企業オーイズミの傘下らしい。オーイズミの系列に居酒屋チェーンがあって、そこにお酒出してるみたい。 開けたてよりセメダイン感消えて甘くなったように感じる
四合瓶 グラス一杯くらい 甘くて微炭酸ですごく飲みやすいです。 お酒が苦手な人もこれは美味しいと言ってくれると思います。 これもお友達のお酒ですが、自分でも買って飲み切りたい! 私の辞書には「寝かす」と言う言葉はありません(笑)
特別純米🍶生原酒✨おりがらみ 五百万石🌾 適度な酸味、ちょい辛口のきれいなお酒✨。お水がうまいんだなぁと改めて感じました🤔 上越妙高雪國商店@東京交通会館で購入 20220305
妙高山を買えるお店
銘酒本舗 IMANAKA SAKESHOP
楽天市場
蔵人栽培米 純米吟醸
妙高山
八十八
1800ml
妙高酒造
3,630円
30位
3.66ポイント
片野桜
山野酒造
大阪府
255 チェックイン
桜
酸味
旨味
甘味
コク
濃厚
華やか
しっかり
お隣ながら、大阪のお酒まだたったなぁ。 大阪なら秋鹿か片野桜と考えてたところ、本日買物中にイオンで発見のこちらを購入。 突出した甘さ辛さはなく、バランスとれた旨さ。 よい食中酒ですね。湯葉や茄子の胡麻油炒めと合わせたら、いくらでも呑める感じでした😋 近場にもいい酒あるなぁ👍
このラベルは初めて見た。 少し老ね感あってクセあるけど全体的には旨口のお酒かな。
これはコクのある旨酒👍
片野桜を買えるお店
銘酒本舗 IMANAKA SAKESHOP
楽天市場
片野桜
山廃純米 雄町 無濾過生原酒
720ml
かたのさくら
1,760円
片野桜
山廃純米 雄町 無濾過生原酒
1800ml
かたのさくら
山野酒造
3,740円
1
2
3
4
こちらもいかがですか?
熊本県の日本酒ランキング
岡山県の日本酒ランキング
栃木県の日本酒ランキング
"シャンパン"な日本酒ランキング
"スパイシー"な日本酒ランキング
"華やか"な日本酒ランキング