Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"マスカット"な日本酒ランキング
"マスカット"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
31位
3.15ポイント
玉風味
玉川酒造
新潟県
146 チェックイン
ワイン
ジュース
燗酒
冷酒
甘酸っぱい
酸味
マスカット
味噌
返礼品シリーズ。 世界に向けてというコンセプトで、アルコール12℃ 新潟の新興勢力だという認識で気になっていたものです。 外国向けということで、まるっきり白ワインテイスト。ほぼ白ワイン。終始酸味の主張が強くて、ワイン苦手な私はギブアップ。
新潟県魚沼市(旧、守門村)の玉風味の、50%磨きの純米大吟醸、目黒五郎助。 魚沼酒らしく、吟醸酒ながら香りすぎない味吟醸です。 かつて、西武新宿線・沼袋のやきとん「たつや」で飲んだ記憶があります。
予想以上にライト、酸っぱさと甘味、米感。 色が結構付いていたので飲む前は心配しましたが、裏書きラベルにも説明があったのでひと安心。 玉風味の蔵は、通常銘柄の玉風味は魚沼の王道をゆく淡麗辛口酒ですが、このイットキーや、46℃の越後武士(さむらい)も醸していてかなり尖った個性の酒蔵だと改めて認識。
32位
3.13ポイント
山の壽
山の壽酒造
福岡県
1,214 チェックイン
ガス
酸味
マスカット
辛口
苦味
さわやか
旨味
軽快
さっぱり、さわやか、辛口~⤴️🍶 仄かにハッカ感✨ とても美味しくいただいてます(^-^)/
山の壽酒造で最後に訪れたのは3酒飲み比べコーナー 通算7杯目 フリークス1にごり 飲み慣れたヤツです😊 香りは穀物の旨味+ヨーグルト系 口に含むと、シュワシュワのガス感とともにほのかな甘みが拡がる 続いて旨酸 最後に苦味が登場 キレがあるため、余韻は短め
息子に香りを嗅がしたら 花みたいな匂いがする😂 嫁に飲ましたら 美味しいよね〜 甘ったるかと思ったら後味スッキリ! 結果! 凄く美味いです😋
33位
3.11ポイント
つきよしの
若林醸造
長野県
291 チェックイン
桜
フルーティ
リンゴ
華やか
酸味
辛口
苦味
マスカット
会社の先輩とサシ飲み🍶 備忘録
米はひとごこち。 上立ち香は穏やかだけど甘やかな香り。甘旨だけど控え目で落ち着いた感じ。リンゴっぽい。 これまでに飲んだ美山錦、山恵錦と比べると落ち着いた雰囲気 改めて飲むと香り穏やかだけど、しっかり甘旨
つきよしの 華 無濾過生原酒 720ml 長野県産ひとごこち100%使用 精米歩合:55% アルコール度数:15度 土曜日に上田の原さんにて購入したもの。もちろん甘酒と一緒に。 春らしく華やかな濃醇甘口よりのお酒です。 土曜日は蓼科からスキー場を超えて上田城🌸リベンジ。だいぶ色づき始めてました。駐車場も満車でした。お昼は千曲途中の坂城町の蕎麦屋さん。どこも外れがないですね、美味しかったです。
34位
3.11ポイント
きびの吟風
板野酒造場
岡山県
49 チェックイン
どっしり
辛口
昨日は備中松山、吉備津へ! 雨が心配でしたが、ずれ込んでくれて晴れ間も見えたのは実に僥倖。山を登った先にある雄大な石垣や町を見下ろす景色は格別なものがありました✨ その後に訪れた吉備津神社の長大な廻廊と歴史ある佇まい。実に心が洗われるようでした🍑 探検後は瀬戸内を渡りつつ吉備酒で一杯🍶 開栓するとナッツや栗のような奥ゆかしい香り 口当たりはツルツルしていてピリッと辛口。 そこに酸渋味のパンチや、ふくよかな米感もあってコクのある味わいです。 ナッツやビターチョコのような存在感。 しかし辛酸渋のチリチリした刺激が鞭の如く引き締めて、しっかりとキレていく引き際の良い塩梅な美味しさでした!
マスカット感をより感じる。フレッシュ感がする。
マスカットのような味わい。あっさり辛口。
35位
3.09ポイント
英君
英君酒造
静岡県
948 チェックイン
酸味
さわやか
甘味
苦味
旨味
フルーティ
マスカット
メロン
. 精米歩合:60% 辛口で旨口! 風味はしっとりとしている! ✩4.0
まろやかな舌ざわりで、ごくわずかにチリッとします。軽く穀物香、熟成感のあるアンズ様?甘旨口の味わいです。 やや濃醇で落ち着いた味わいだなぁ…。 後口は ほの苦さと酸味のキレ感。 おや?日が経つほどに、ビターなカカオ感出現
英君 特別純米 エイクン・ザ・ノース 無濾過生原酒です。北海道限定販売です。飲むと口いっぱいに旨みが広がる美味しい日本酒です。リピート必至です🤣
英君を買えるお店
酒浪漫うちやま 楽天市場店
楽天市場
英君
【純米吟醸】
夏の白菊〔火入〕720ml
1,606円
英君
【純米吟醸】雄町
720ml
1,760円
36位
3.09ポイント
藏王
蔵王酒造
宮城県
758 チェックイン
酸味
旨味
甘味
スッキリ
メロン
マスカット
さわやか
キレ
3本目は、宮城の酒米、吟のいろは、蔵王の心シリーズ。含んだ感じはマスカット!宮城の酒らしく、上品でキリリ。呑みやすいです。美味しい!
美味しくいただきました(^-^)/
宮城の酒米、吟のいろはで醸した蔵王の夏酒。仄かな吟醸香。初めての蔵ですが、最後に微かな苦味で締まる。キリッとですね。吟のいろは、蔵によって色々な表情見せる。
37位
3.08ポイント
千代
千代酒造
奈良県
90 チェックイン
酸味
ラム
レーズン
辛口
ピリリ
綺麗
マスカット
高島屋限定酒! 頂き物です😄 ごくわずかな酸味からの切れ味鋭く酸味が持続〜 スッと消える感じのキレの良さ〜😆 甘さはないけど後からくるアルコール感は心地良し😆 甘くないドライな純米大吟醸🍶 これはこれで良い食中酒🙆
辛口、スッキリ! 奈良はいいお酒が多いなー
ゴールデンウィーク真っ最中の日曜日、残念ながら明日は出勤… そこで兵庫県産愛山米を70%まで精米してる日本酒を口開け🍶 愛山の味わいを感じられるお酒😆 良い味わい🤗 さぁ明日から普通に頑張ろう!
38位
3.07ポイント
会津
会津酒造
福島県
82 チェックイン
クリーミー
桜
こんにちは。 故郷南会津町のお酒を飲んで下さいましてありがとうございます!
おいしい
@日本酒BAR 酒粋心 我流 遠くて蔵まで行きませんでしたが、南会津町にある会津酒造さんの会津。 東京だと山の井はたまに見掛けますね。 上立ち香はフルーティな香り。 口に含むと大吟醸らしいさらりとした綺麗な甘味と旨味。 すっと上品にキレていく感じ。 なかなか美味しかったです🍶✨️
会津を買えるお店
うめえもん会津
Amazon
純米酒
会津
【会津酒造 福島県南会津】
日本酒
地酒
ギフト 贈り物 東北地方 [日本酒 福島県]
(720ml)
1,540円
スノードロップ snowdrop
レギュラー720ml
【曙酒造 福島県 会津】
日本酒
日本酒ベースリキュール ギフト 贈り物 ヨーグルト酒 東北地方 [リキュール 福島県]
1,994円
39位
3.06ポイント
渡舟
府中誉
茨城県
531 チェックイン
フレッシュ
メロン
フルーティ
旨味
ガス
さわやか
マスカット
ジューシー
以前boukenさんに教えて頂き、すっかりファンになった渡舟の新酒😚当たり前(?)たが、短稈渡船100%使用。 自分の中でこの銘柄は、直前に開けた大好きな幻舞に勝るとも劣らないレベルだと思っている。 ブドウ🍇のような芳香が漂い、口に含むとごく薄いガス感と優しい甘さを感じる。 香りと味のノリが良く、透明感のある旨味が若干の苦味を伴いながらフェードアウトしていくのはお見事😆 今日はアゴ出汁の寄せ鍋と合わせたが、魚介の複雑な出汁とこのお酒の旨味が妙にマッチして、本当にいつまでもダラダラと飲み食いできてしまいそう… まだ月曜なので、後ろ髪を引かれる思いで打ち止めました😅
#仙台国分町# ★すし居酒屋 龍★ w蒲/ハ 最後にこちらを😁 やや辛め。スッキリしてます。
久しぶりの渡舟、新酒ができたということで購入 正にフレッシュ、ちょっと甘みがあって 爽やかな味わいです。 又呑んでみたいですね。 thanks リカーショップ キナセ(水戸)
渡舟を買えるお店
地酒屋 金澤留造酒店 楽天市場店
楽天市場
渡舟
わたりぶね
純米吟醸五十五
720ml
要冷蔵(11-3月は通常便出荷)
1,749円
渡舟
わたりぶね
純米吟醸五十五
1800ml
要冷蔵(11-3月は通常便出荷)
3,381円
渡舟を買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
渡舟
純米吟醸 五十五
720ml
日本酒
府中誉
茨城県
1,749円
渡舟
純米吟醸 五十五
1800ml
日本酒
府中誉
茨城県
3,381円
渡舟を買えるお店
酒浪漫うちやま 楽天市場店
楽天市場
◆府中誉【純米吟醸】
渡舟
「槽搾り」無濾過〔生詰酒〕令和5年度醸造
720ml
2,750円
40位
3.04ポイント
若戎
若戎酒造
三重県
369 チェックイン
ガス
旨味
リンゴ
マスカット
フルーティ
酸味
荒々しい
甘味
蓋がスッとあく。 乳酸、米の香ばしい匂い りんご、旨み、酸味が爽やか、前に出過ぎない甘さ、梅のような酸味が膨らむ。単体でも美味しい。 ベビースターはお湯をかけて食べる派ですが今回はそのまま。ベビースターの味がお酒の旨みとマッチしてお酒がほどよく包んでいく。後味の合わさった旨味がたまらない。試食したら買って帰るくらい良い。
初詣の半年後に夏詣があって七夕に合わせて飲むお酒のよう。 少し甘いようなオイリーさを思わせる匂い。 飲み口はさっぱり。旨味をよく感じ途中梅のような酸っぱさがありさっぱりした飲み心地を堪能した後、余韻に酸味。うまい。 食事と合わせると水っぽい飲み心地に変化、だけどアルコール感や風味で主張はある お祓いもされてるしこれで安全。
折口酒店さんが急遽若戎の予約始めたので先週予約に行き今日受け取って来ました。 米は神の穂。 ガス感は感じないけどグラスには気泡が沢山。 食中タイプと聞いてたけど思ってたよりフルーティーでパイナップルな雰囲気。派手さは無いけど控え目な甘旨で美味しい。 若戎酒造さん、青山町駅から近いし電車で行けそうな場所やなぁ🤔
若戎を買えるお店
酒専門店 知多繁 楽天市場店
楽天市場
若戎
ワカエビスプラス001コウボ 純米吟醸生原酒
720ml
【三重県伊賀市 若戎酒造】
1,980円
若戎
ワカエビスプラス003コウボ 純米吟醸
720ml
【三重県伊賀市 若戎酒造】
1,980円
若戎を買えるお店
虎ノ門升本
Amazon
若戎
義左衛門 純米吟醸 瓶
720ml
[三重県]
1,980円
若戎
義左衛門 純米吟醸 瓶
1800ml
[三重県]
3,750円
1
2
3
4
5
こちらもいかがですか?
北海道の日本酒ランキング
佐賀県の日本酒ランキング
愛媛県の日本酒ランキング
"ずっしり"な日本酒ランキング
"複雑"な日本酒ランキング
"クリーミー"な日本酒ランキング