Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"マスカット"な日本酒ランキング
"マスカット"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
41位
3.04ポイント
宝劔
広島県
118 チェックイン
キレ
辛口
熱燗
ほうけん
吉田蔵uー貴醸酒REMIX いまでや頒布回酒2024 株式会社 吉酒造所 石川県のお酒 ガス感がある 酸味をはじめに感じます 甘さもわりとあるかな 苦味はほんの少しだけある気がする お酒の主張があるから芳醇系なのでしょう♪たぶん 美味しいお酒です
安定した美味しさです 酸味の主張が強いわけでもなく 甘さが吐出しているわけでもなく 良い意味で個性の強さが表れていない 美味しい水に美味しい日本酒の要素を与えていったら宝剣になりました みたいなお酒です 食中酒にベストマッチな日本酒だと思います 美味しいお酒です
42位
3.03ポイント
谷川岳
永井酒造
群馬県
1,181 チェックイン
辛口
スッキリ
フルーティ
旨味
さわやか
甘味
マスカット
酸味
米の旨みがあり、しっかりとしたお酒の味。後味が少し残るので食中酒向きかなぁ? 今回は鍋料理🍲にしてみました。
水芭蕉その6 水芭蕉ではなく谷川岳でした✨酒蔵限定に弱いので買いました。うま〜🤤ほんのり甘くす~と喉を通る🤣
美味しくいただきました。
谷川岳を買えるお店
銘酒本舗 IMANAKA SAKESHOP
楽天市場
谷川岳
夏吟醸 涼
720ml
たにがわだけ
りょう
永井酒造
1,265円
谷川岳
超辛純米酒
1800ml
たにがわだけ
永井酒造
2,200円
谷川岳を買えるお店
虎ノ門升本
Amazon
【ジューシーな味わいの純米大吟醸】
谷川岳
純米大吟醸
720ml
[純米大吟醸][ギフトボックス入り]
2,420円
43位
3.01ポイント
朝日鷹
高木酒造
山形県
759 チェックイン
フルーティ
甘味
旨味
メロン
華やか
マスカット
まろやか
フレッシュ
カラービニールにラムネの様なお菓子をいれた駄菓子通称マンボ菓子の匂い、梨、米の匂い。 梨、米のフルーティーさ酸味から始まり、巻き返す様に辛みがきてコク旨味甘さ。熟成した様なカラメル感が来て、砂糖ほど甘くない甘味と軽い苦味が伸びる感じ。 続けて飲むと口の中が甘ったるいけど、冷たい酒を注ぎ直すとさっぱり飲める。続けて飲みすすめると舌が慣れてカラメル感が良いアクセントに感じおいしく飲める。うまい。 ホクホク感ある感じになるのかなと温め、沸騰するほど間違えて温めると米汁に酸っぱさで酸っぱさ強調の感じ。60度ほどにすると辛み酸味米のホクホク感。
やっぱり朝日鷹はオイシー❕🍶 美味しくいただきました(^-^)/
(*´ω`*)🍶🍶🍶🍶 酒粋 醍醐さんにて(その12) 初めての朝日鷹を頂いてきました😀 飲み放題と言うことで贅沢にも十四代の本丸と飲み比べです。感想はどちらも美味しい。他の本醸造とは全く違う様に感じました😙また飲みたいです😁
44位
3.00ポイント
和和和
古屋酒造店
長野県
262 チェックイン
苦味
旨味
桜
スッキリ
マスカット
甘味
梨
酸味
爽やかないい香り。旨味もあるものの全体的にスッキリ、さっぱりした綺麗な味わいでとても美味しいです。
最近何かと忙しくサボりがち😅 しかし日本酒はしっかり飲んでます😆 気付くと8月に飲んだの投稿していない🤣 記録用という事で投稿させて頂きます🙇♂️
😆 2022/08/08 雑魚@川崎市高津区にて 面白い名前だったので。 長野の周辺でも見たことなかったので。 お刺身やマグロから作るツナのサラダなどとよくあった、と思います💦
45位
2.99ポイント
花羽陽
小屋酒造
山形県
111 チェックイン
なめらか
☀️ 美酒県山形フェアに行きました🤗 生憎の雨模様です☔️ 屋外で雨はめんどくさいですね😅 まずは、花羽陽さんから。 ◾️花羽陽 すっきりとした甘味、やや苦味を感じるものの、すっと飲み込めてクセがなく、味わいもある。 ◾️花羽陽 絹 大吟醸 甘くなめらかな舌触り😋 舌の上でお酒がフワフワ浮いているようです。 薫りも豊かで酒だけで満たされます😊 ◾️花羽陽 絹 純米大吟醸 こちらも甘くなめらか。 舌の上でのフワフワ舌も同じです。 薫りは少ないものの、後味にやや苦味があって味わいに膨らみがあります。 純米とアルテンの違いがよくわかりました🤗 いずれも美酒に相応しい🥰
飲み比べセット
飲み比べセット 横山仁右エ門商店専用銘柄
花羽陽を買えるお店
木川屋 山形の地酒専門店
Amazon
小屋酒造
花羽陽
大吟醸
絹720ml
4,000円
46位
2.97ポイント
かもみどり
岡山県
74 チェックイン
岡山のお酒 日本酒度+4 少々辛口 クセがなくスッキリして飲み易い😋
すっきり辛口でキレがあって爽快。 飲みやすいので危険です(笑)
岡山で。
47位
2.97ポイント
若波
若波酒造
福岡県
1,928 チェックイン
酸味
バナナ
旨味
ガス
フルーティ
苦味
甘味
マスカット
ほのかなフルーティな香り…甘めだが…酸味、苦味のバランスよ?が良いね😊芳醇旨口♪そのままのんでも美味しい♪今日は、千葉産天然ぶりのお刺身を肴にちびちびやってます♪九州の日本酒🍶旨いねぇ…乾杯♪
確か福岡県の銘品送料無料キャンペーンで購入したのだった思う。とても良かったと記憶しております。
2023年10月31日 松山市の和酒・和食 御結びにて。 3杯目は若波 純米吟醸 壽限無。前々から 気になっていた銘柄。火入れ酒でありな がら若干のピチピチ感がある。桃のよう な香りと甘さだが、先に飲んだ冩樂より はさっぱりした味わい。最後に微かな苦 味を感じてスッとキレる。紀州南高梅水 晶、京生麩のブルーチーズ田楽と合わせ て美味しく頂いた。
48位
2.97ポイント
白隠政宗
高嶋酒造
静岡県
156 チェックイン
辛口
桜
フレッーシュッ! ワインのヌーボー的な感じあり。 初しぼりだからかな?
富士山の日朝絞り! 去年よりいただいてますが とても美味しいお酒です♪ また来年も楽しみです!
水色に金魚と花火とひまわりと風鈴が涼やか、さらに白字の流暢なフォントがより酒感を表しています。 静岡沼津ということで青臭さを想像していましたが、キリッと?サラッと?した感じでした。
49位
2.97ポイント
夏田冬蔵
秋田県
102 チェックイン
キレ
穏やか
鮮烈
スイスイ
夏は田んぼで、冬は蔵で働く夏田冬蔵 亀の尾っていう酒米は初めてです。😃 味わい深くて繊細な旨味がとても上品でした。 それに、飲み口はキリッとしていてのみあがりかは清々しい気分になります🙂 焼き魚と合わせましたが、よく合います😇 私の中では迷宮入りの一本です👍
香りは穏やかでスッキリした飲み口にフルーティな甘みが広がる。 キレもあり飲みやすい
秋田県横手市。 浅舞酒造さん。
50位
2.96ポイント
北斗随想
小林酒造
北海道
169 チェックイン
フルーティ
旨味
以前さけのわで見て気になっていたお酒。偶然、プレゼントしていただきました。 広がる旨味に苦味フィニッシュ。美味しいお酒でした。 「あなたへのおすすめ」が北海道のお酒ばかりになってしまった😀
旨味に酸と苦みがほどよくあってジューシーな果物のような味わい、余韻もジーンと感じられるが後味はスッキリした感じ、おいしい
海鮮にめちゃくちゃ合います
2
3
4
5
6
こちらもいかがですか?
神奈川県の日本酒ランキング
秋田県の日本酒ランキング
山形県の日本酒ランキング
"円やか"な日本酒ランキング
"じわじわ"な日本酒ランキング
"まったり"な日本酒ランキング