Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"マスカット"な日本酒ランキング
"マスカット"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
21位
3.37ポイント
明蜂 㐂久盛
信州銘醸
長野県
32 チェックイン
芳醇な香りで日本酒感満載。 呑み口は割とさわやか。 やや辛口か。 ほのかな酸味と濃厚な旨味。 ★2.5/5
生酒🍶 長野上田鉄道旅🚃3日目 さらっと。甘口でもベタつかない。ちょいフルーティ。桃系🍑カツ丼で酸も感じられてうまい😋なんか落ち着くお店で猛暑でダウンしていた体を休ませてもらえました👍また訪ねたいお店です✨ 大衆食堂三友軒@別所温泉 20240907
芳醇清酒🍶 長野上田鉄道旅🚃3日目 上田から上田電鉄別所線🚃で別所温泉へ♨️男はつらいよ第18作の舞台で映り込んでいた食堂でランチ。 ツンとくる香り。でも甘めでガツンではなく優しい。適度な熟成感。野沢菜と合う。野沢菜の塩辛さを和らげる。とりもつ(砂肝)、煮豚も旨い😋なんか隠れた名店を見つけたみたいで嬉しい😆 大衆食堂三友軒@別所温泉 20240907
22位
3.36ポイント
玉出泉
大賀酒造
福岡県
140 チェックイン
冷酒
マスカット
辛口
フレッシュ
フルーティ
桃
バランス
コーヒー
8.5点(妻8.5点) 蔵元 : 大賀酒造 福岡県筑紫野市(福岡県最古の蔵) 原料米 : 福岡県産山田錦 精米歩合 : 60% アルコール度数 : 16% 日本酒度 : 非公開 酸度 : 非公開 福岡の友人が福岡空港に見送りに来てくれた際に頂いた土産(とどろき酒店で購入とのこと) 微かにメロンのような上立ち 上立ちと同じ控えめでフルーティ気味な香りの奥に微かなバニラや麴の香り、柔らかな甘みと米の旨みがスッキリとした酸味とともにひろがり、ほろ苦と僅かなアルコールの辛さで穏やかにキレる。 上品でバランス良く、食事にも合わせやすいし、単品でもしっかり美味しい。 友人のあだ名がタマちゃんで、妻の旧姓が泉なのでシャレで選んでくれたそうだが、大当たりの日本酒でした。 イタリア風シャケのホイル焼きや、芋煮、冷奴、イカ明太に良く合った。
福岡最古の酒蔵大賀酒造さんが繰り出すGABAGABAHEYな生酒。一口目、生酒らしいフレッシュでふくよかな米の味わいが広がります『コクがあるのにキレがある』どっかで聞いたことのあるフレーズが頭をよぎりました。甘口と辛口の中間くらいでしょうか、確かにガバガバいっちゃいそうなお酒です(^-^)美味しいです。限定酒らしいので気になった方はお早めに~。
四杯目は「玉出泉」の生原酒!(1枚目左側) 先ほどの「大賀 無濾過生」よりもさらに甘さが濃厚に! しかし味わっていると奥から酸味と辛味がじわじわやって来ると共に、椎茸のような含み香も感じられます。 コーヒー牛乳のような余韻が印象的です✨
23位
3.32ポイント
会津
会津酒造
福島県
78 チェックイン
桜
帰省の実家にて。 だいぶあっさり淡麗なお酒。 するっと飲める感じ。
報告忘れてましたが、無事飲み干しました。 そのままその足で桜盛りの鶴ヶ城へ。風が吹くまま熟睡。
地味にすごいのは、この間延々となの花畑が続くこと。
会津を買えるお店
うめえもん会津
Amazon
純米酒
会津
【会津酒造 福島県南会津】
日本酒
地酒
ギフト 贈り物 東北地方 [日本酒 福島県]
(720ml)
1,540円
スノードロップ snowdrop
レギュラー720ml
【曙酒造 福島県 会津】
日本酒
日本酒ベースリキュール ギフト 贈り物 ヨーグルト酒 東北地方 [リキュール 福島県]
1,994円
24位
3.23ポイント
稲とアガベ
稲とアガベ醸造所
秋田県
1,014 チェックイン
花
グレープフルーツ
ライチ
ガス
リンゴ
苦味
ブドウ
マスカット
その他の醸造酒。稲とアガベの史上もっともジューシーな仕上がりのよう。 白葡萄、よなよなエール、甘い肉汁のみかん、澄んだ甘い匂い。 ジューシー!玉の様に白葡萄、ホップ、旨味、舌の奥を刺激する酸味と甘酸っぱい酸味、微発泡、ビールのような苦味と爽やかさがあり玉が弾けジューシーさ甘酸味でスパッとキレる。うまー。 二日目。 酒の色うっすらピンクで白く濁っていて、にごり酒だったよう。昨日より甘味強くホップ感あり美味しい 飲みたい気持ちが盛り上がってくる。
クラフトビール、白葡萄、甘い匂い シュワシュワ、ホップの苦味、甘ビター、グレープフルーツのような酸味。 ホップの美味しい成分が澱に含まれているためよく混ぜてからお飲みくださいと説明書き。 砂時計のように混ぜると一体感でたように感じ、酸味に透明感、ビール飲んでる?でも日本酒の風味口当たりもある。最近はビール飲んでも酔いの回りが遅いので、ビール飲みたい日にこれを飲むと満足、うまい、ベロベロが揃い最高!ビールより好きかもしれない。感想は好き
2023年10月31日 松山市の和酒・和食 御結びにて。 7杯目はオススメで出してもらった稲と ホップ。酸のあるすっきりした華やか な味わいで、ホップの香りが心地好い。 ピオーネとシャインマスカットの白和 えと合わせて美味しく頂いた。
稲とアガベを買えるお店
酒専門店 知多繁 楽天市場店
楽天市場
稲とアガベ
交酒 花風 クラフトサケ
720ml
【秋田県男鹿市 稲とアガベ】
2,343円
稲とアガベ
ハツシボリ クラフトサケ
500ml
【秋田県男鹿市 稲とアガベ】
2,500円
25位
3.22ポイント
崇薫
瑞鷹酒造
熊本県
126 チェックイン
苦味
プラム
マスカット
自宅にて。福岡遠征で購入した熊本酒、崇薫。お目当ての産土が売り切れ、何とか見つけたの熊本酒がこれでした。サラッとした口当たりで、スッキリした味わいで、最後少し苦味を感じるかな。スルスル呑めてしまう危険な奴でした。 久しぶりに神戸元町周辺を自転車でウロウロ散歩し、餃子を買って帰りました。土曜日の午後からでしたので三ノ宮、元町とかなり賑わっており、街の活気も回復されてるように思いました。
地元飲み 今回は酒屋に📞『オススメ一本持ってきて』で配達させたヤツ 崇薫バランス良くて旨いよ👍️
福岡! 熊本のお酒が置いてあるー 頼まねば。熊本は2回目のチェックインなんでちょっと嬉しい→大ウソでした。。。 ザ・クラシック。昨日の比翼鶴とは方向性がだいぶ違いますね。食事の邪魔はしないです。
26位
3.21ポイント
永寳屋
鶴乃江酒造
福島県
128 チェックイン
辛口
ドライな辛口が呑みたくて。そんな気分の日もあるよね。 生を選ぶなよ言われそうですが、酒瓶来てから気づきました。 湯豆腐と一緒に楽しみました。今日の気分にピッタリ。 ドライな辛口といったら新潟、広島、高知のイメージ。異論は認めます。
このお酒は、夕食で食べた自家製ベーコンとよく合いました。 味の特徴は、バナナの風味が明るく、辛口ですっきりした後味です。 辛口はマイルドで強すぎない。
英語
>
日本語
八反錦 福島で八反錦は珍しい。中将とは違うキレのいいお酒。
27位
3.20ポイント
若駒
若駒酒造
栃木県
925 チェックイン
バナナ
ジューシー
酸味
フルーティ
苦味
旨味
マスカット
甘味
自宅にて。 北海道シリーズと言いながら、初めての若駒と味比べ。 口当たりは滑らかですが、香り、口に含んだ感じが、今までになかったものでした。以前に紹介されてたコメントでスパイシーと現されてたのが、ピッタリで少し黒糖のような味わいが口の中に広がる独特な感じでした。国士無双と比べるとより目立つのかなぁ。 少し時間が経つとまた変わるかと思いますが、初めての感覚で、日本酒の奥深さを感じることが出来ました。
通称「チャラ駒」。 アルコール度数は14度と低め。 しっかりした旨みを感じさせつつ、 夏酒らしい爽やかな切れ味。
熟れたフルーツを思わせる豊かな甘味とジューシーなコクが感じられ、濃いめの味わいがとても好みです。久しぶりの若駒でしたが、やっぱり美味しいですね。
28位
3.18ポイント
敷嶋
伊東
愛知県
735 チェックイン
スモーキー
酸味
旨味
ガス
苦味
キレ
マスカット
辛口
先週末に飲んだお酒の締めくくり😆 ふぅ〜 香りよし😌 御湖鶴がかなり濃厚甘ウマだった事もあり、一口飲むとメッチャ酸味を感じました😳 飲み進めると旨味が濃くて酸味とアル感がまた良い👍 『なんかすごく樽の香りを強く感じる!これは辛口の部類なの?』とノビィ んー、旨口ですかね 18度って書いてあるんですが、それを感じさせない飲み口です。 何となく、ぬる燗にしても良かったかなー🤔 後になってそう思いましたが、気付く前に飲み切っちゃった😆 にしても木曜日から週末にかけてちょっと飲みすぎたなー😓 今週前半はおとなしく休肝日を楽しみます😮💨
初めましての敷嶋~⤴️🍶 あっさり、さっぱり、フルーティー🌸🍶✨ やや🍈、やや🍍でやや柑橘🍊な感じー😊 コレハ、超オイシー❕ とても美味しくいただいてます(^-^)/
今晩は、週末晩酌で1本目の楽器正宗が美味しすぎて無くなりそうなのでこちらも開栓します💁 敷嶋 うすにごり 生酒 2022BY 若干にごりロードに戻ってきたのですが、又してもほぼ1年前の生酒です😅 早速開栓すると、プシュっといい音でガスが抜けてますね。香りはケミ香メインでグレフルの皮の香り、少し熟成香もあり。これは酒米は雄町かなと思うところありですが、飲み口は酸味と柑橘の苦味から、苦味、旨味、辛味に変化。アルコール18度あるのでかなりパンチ🤛ありますが熟成の甘旨さで円やかさがアップしてる印象😋 澱まぜたらまあまあ白濁してて旨味コクがマシマシで良きです😊
敷嶋を買えるお店
お酒の専門店 『松仙』
Amazon
日本酒
敷嶋
特別純米酒720ml
【伊東酒造】
1,650円
日本酒
敷嶋
純米吟醸酒
山田錦720ml
【伊東酒造】
2,090円
29位
3.17ポイント
西条鶴
広島県
85 チェックイン
梨
サイジョウツル 地名の「西條」と、めでたい「鶴」をあわせ「西條鶴」と命名。 創業より使っている酒蔵、母屋等は平成28年に国の登録有形文化財に指定されています。
宴会の持ち帰り酒、ラベルに申し訳ない ぶどう的香りと甘さ
西條鶴三
中国語
>
日本語
30位
3.16ポイント
山の壽
山の壽酒造
福岡県
1,158 チェックイン
ガス
酸味
マスカット
苦味
辛口
さわやか
旨味
フルーティ
さっぱり、さわやか、辛口~⤴️🍶 仄かにハッカ感✨ とても美味しくいただいてます(^-^)/
山の壽酒造で最後に訪れたのは3酒飲み比べコーナー 通算7杯目 フリークス1にごり 飲み慣れたヤツです😊 香りは穀物の旨味+ヨーグルト系 口に含むと、シュワシュワのガス感とともにほのかな甘みが拡がる 続いて旨酸 最後に苦味が登場 キレがあるため、余韻は短め
息子に香りを嗅がしたら 花みたいな匂いがする😂 嫁に飲ましたら 美味しいよね〜 甘ったるかと思ったら後味スッキリ! 結果! 凄く美味いです😋
1
2
3
4
こちらもいかがですか?
徳島県の日本酒ランキング
その他の日本酒ランキング
群馬県の日本酒ランキング
"綺麗"な日本酒ランキング
"味噌"な日本酒ランキング
"グイグイ"な日本酒ランキング