Ryota藏王White koji蔵王酒造宮城県2025/5/11 3:52:4618Ryotaまるふく一発目 日本酒で使われることが多い黄麹に比べ、クエン酸を生み出す白麹を使用した挑戦酒。搾りたての柑橘系を思わせる甘さと酸味のバランス。甘みはあるのにキレも良く爽やかな喉越し。香りの柑橘感もあり
fatty藏王純米酒蔵王酒造宮城県2025/5/2 14:15:562025/5/220fatty冷酒の場合、香りは日本酒香、味は甘みから酸味、そこからアルコール感 熱燗にすると、香りにハチミツ感が出る、味は酸味が強調される クラシック日本酒
Haste藏王白麹仕込み純米吟醸蔵王酒造宮城県2025/5/1 12:28:412025/4/2742Haste初めていただく銘柄です。さわやかな酸味がとても印象的で、柑橘系の香りが芳しく、キレのよい喉ごしでした。13%の低アルコールで飲みやすく美味しいお酒でした。 ★
さしゅー藏王WHITE KOJI純米吟醸蔵王酒造宮城県2025/4/20 13:24:45家飲み部63さしゅー今日はSNSで美味しいと見かけたのでこちらを!地元蔵王の白麹!蔵王では初の白麹でのお酒😄最近蔵王は色々チャレンジをしている。本当に良いこと!地元として誇らしいお蔵さん😄 さて香りは今まで酢酸イソアミルのバナナの香りが強かったが、こちらはマスカットや柑橘系でとても良い香り。飲むと程よい甘みから、酸味と旨みが良くてキレも良い。白麹だからといって酸味がそこまで強くなく味わいのバランスも最高!低アルコールのためスイスイ飲める。メッチャ美味しい😄 杜氏さんによるとこのお酒は「酸味を立てるために白麹にしたのではなく、このお酒の味わいに白麹が合う」と思って白麹にしたらしい。流石素晴らしい感覚!白石市の酒蔵が白麹で醸す。何か色々話題になりそう(笑)つぶちゃんさしゅーさん、こんばんは😄 なんだか美味しそうなお酒ですね❣️ 白麹のお酒で酸味が強すぎなくてバランスがいいなんて😍杜氏さんの言葉も素晴らしい✨さしゅーさんの地元のお酒!注目👀ですね😆👍さしゅーつぶちゃん こんばんは😊ホントに美味しいお酒でした🍶ホントにフルーティーさが前面ながらもバランス良くアルコール臭さもなく。最近のんだお酒では結構上位です!