Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ざおう藏王
725 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

藏王 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

タイムライン

藏王WHITE KOJI純米吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
59
さしゅー
今日はSNSで美味しいと見かけたのでこちらを!地元蔵王の白麹!蔵王では初の白麹でのお酒😄最近蔵王は色々チャレンジをしている。本当に良いこと!地元として誇らしいお蔵さん😄 さて香りは今まで酢酸イソアミルのバナナの香りが強かったが、こちらはマスカットや柑橘系でとても良い香り。飲むと程よい甘みから、酸味と旨みが良くてキレも良い。白麹だからといって酸味がそこまで強くなく味わいのバランスも最高!低アルコールのためスイスイ飲める。メッチャ美味しい😄 杜氏さんによるとこのお酒は「酸味を立てるために白麹にしたのではなく、このお酒の味わいに白麹が合う」と思って白麹にしたらしい。流石素晴らしい感覚!白石市の酒蔵が白麹で醸す。何か色々話題になりそう(笑)
つぶちゃん
さしゅーさん、こんばんは😄 なんだか美味しそうなお酒ですね❣️ 白麹のお酒で酸味が強すぎなくてバランスがいいなんて😍杜氏さんの言葉も素晴らしい✨さしゅーさんの地元のお酒!注目👀ですね😆👍
さしゅー
つぶちゃん こんばんは😊ホントに美味しいお酒でした🍶ホントにフルーティーさが前面ながらもバランス良くアルコール臭さもなく。最近のんだお酒では結構上位です!
藏王純米吟醸 K 春色
alt 1
alt 2alt 3
29
narumi509
赤色酵母を使って濁らずにつくるのが難しいと酒屋さんがおっしゃってました。 綺麗なピンクが春らしくて可愛い🌸 お味もすっきり、美味しかったです
藏王美山錦 純米吟醸 I純米吟醸
alt 1
92
さなD
一年熟成のお酒 意外に軽快で、バランス良い旨酒でしたね。 この蔵は6年前に訪ねたのですが、その時よりも相当進化していますね。 これからも楽しみです❗️
alt 1
22
アッキー
※写真は撮り忘れたので拾い物 フルーティで柑橘系というかベリー系というかな感じで、甘みかなり強め 食中酒というよりもこれだけでいい 晴れた日の午後にこれだけ飲みながら桜とか眺めたら最高
藏王ZAO 純米大吟醸 K 中取り純米大吟醸中取り
alt 1
家飲み部
42
ぽん
蔵王酒造 「ZAO 純米大吟醸 K 中取り」 宮城県白石市の蔵。 兵庫県産「山田錦」40%精米。 上品で爽やかな香り、膨らみのある米の 旨味、まろやかな舌触りにキレイな余韻。 #日本酒
1

蔵王酒造の銘柄

藏王

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。