Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ざおう藏王
701 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

藏王 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

タイムライン

藏王初しぼり直汲み特別純米原酒生酒
alt 1
外飲み部
126
ヒロ
☀️ 写真を撮り忘れたため、ネットから拝借しました🙏 蔵王は遥か昔に飲んだ記憶がありますが、気がつかない間にZAOになってました😅 思ったより甘々です。桃系のしっかりした甘味です🍑 蔵王ってこんなでしたっけ❓ 甘さを感じるお酒ではなかった記憶が🤔 お店の大将によると最近甘寄りになってきているらしいです。 流行りですからね〜😆
alt 1alt 2
48
Kab
一番下のグレードの純米は置いていない店も結構あり、初飲みです。 初日は冷酒。メロンっぽい甘い香りがほんのりですが思ったよりは強い。含むと桃のような甘味を含んだ米の旨味がほんのりと立ち上り、強くはありませんが辛味が出てじわっとキレていきます。 5日目に燗。40℃。やや薬くささが先行しスパッとしたキレになります。冷めると米の旨みが出てきて、冷酒より果実味がない代わりに多少キレが良い感じでしょうか。45℃の方が米の旨味が前面に出て、相対的に薬臭さが後退し、キレは苦味を含む感じになります。50℃だとさらにキレ強く。 6日目に常温。やはり苦味がややありますがキレもあります。 思ったより甘めでモダン、燗の方が蔵王の本来の銘柄イメージを体現している感じもしますが、個人的には僅差で冷酒か常温の方が良いでしょうか。バランスは流石です。コスパも◎。
藏王純米にごり酒発泡
alt 1
家飲み部
91
さくまる
20250227 大人のメロンソーダ(*^^*)v 酒感が強めですので好みは分かれそう(^_^; ごちそうさまでしたm(_ _)m
さしゅー
さくまるさん こんばんは😄宮城酒飲んで頂きありがとうございます😄それもこちらの地元蔵王を!確かにこのにごりはアルコール感強めですよね。
さくまる
さしゅーさん こんばんは🌛二日目は多少まろやかになり とても飲みやすくおいしくいただきました🍶
藏王ZAO 純吟K 春色 SHUN SHOKU
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
94
のみすけ
春が来た様な暖かい日は何処かへ👋 またまた寒くなってきて、ほんま嫌🍃🤧 せめて、気分だけは春を感じたい😉🌸 赤色酵母の色は良いね〜👏 遠い昔のおぼこい頃を思い出すなぁ🎵✌️ 初恋は幼稚園🐰 きゅんとする爽やかな香りに、口に含むとチェリー🍒やピーチ🍑の甘さから、ビンクグレープフルーツみたいな甘酸っぱさに変わっていく。 少し酸味を抑えたアセロラジュース🍷みたい。 お酢の効いたものと合いそう✨️ 瀬戸内の旬のものと。 オコゼのお刺身 べイカと春菊の酢味噌あえ ごっつあんです😋💕 お花見🍶でもいけるね👍️ ちらし寿司にもいいかも〜
alt 1
17
REINA
常温で飲みました! 今日が春の陽気でこの季節感にとても合うお酒でして! スッキリ系ではなく、春の陽気にぴったしな日本酒!語彙力なくてすみません
藏王蔵王 純米吟醸 春色
1
鹿山 泉
季節限定の蔵王。 日本酒らしからぬ桜色と、紫外線防止の包装が細やか。 味は日本酒はこんなに甘みが出せるのかと言うくらいで、リキュール並み。 日本酒と思って呑んだら驚きの一品でした。
1

蔵王酒造の銘柄

藏王

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。