Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"厚み"な日本酒ランキング
"厚み"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
21位
3.66ポイント
萬歳
愛知県
56 チェックイン
穀物
カラメル
記録用📝 スッキリ辛口☆7
丸石醸造の長誉年末祭り、2本目。岡崎で復活した食用米「萬歳」を使用したお酒。純米大吟醸、当然綺麗でフルーティな味わいながら、二兎と比較すると酸味と甘みよりもどっしりとした米の旨味を感じる…気がする。バイアスかかってる?気のせい?
重めの米の香り。フレッシュで、ほどよく厚みのあるクリアな旨味があり、終盤に青いりんごのような果実感もありつつスーッと消えていく。
22位
3.63ポイント
船尾瀧
柴崎酒造
群馬県
142 チェックイン
マイルド
バナナ
コク
ひやで。 旨味しっかりと。 辛味のコクが中盤から。
この蔵はお初 使用米は、舞風 酵母も含めて、名前の通り全て群馬産とのことで、毎年のイベント的なものみたいですね。 口当たりは穏やか。 苦甘で、ほんのりバナナの香り。 旨味をジワっと感じながら、優しくキレて行きます。 奥行きもありそうだなー バランス良いし、纏まりのある旨酒です❣️ 船尾滝も行ってみたいですね‼️
飲んでたら結構時間も経ってたので高崎駅140周年記念の金ダルマ弁当を食べつつ帰路に。 群馬旅の締めは「赤城山」「船尾瀧」のお二方で参ります! 砂糖のような甘々しくスッとし香り 口当たりはサラサラとしていて群馬酒さはありつつも醸造アルコール由来の甘口寄りな味わい。 突出する所はありませんがブレの無さとちょっとした甘味とサッパリ感は駅弁とも相性バッチリです!
23位
3.61ポイント
作州武蔵
難波酒造
岡山県
69 チェックイン
辛口
ガス
蔵開き限定酒 20度 美味しい 度数気にならない
トップは甘い優しい香り、中後の甘みとふかよかな感じ。熱燗にしたらお米の甘みがより増しそうな一杯。 精米歩合55% 好き度3.9
新橋 ももてなし家 さんにて 10周年記念日本酒10種set 激辛表記 完極大辛口原酒 軽いウイスキー感余韻短い
24位
3.60ポイント
神川
上川大雪酒造
北海道
148 チェックイン
甘辛い
複雑
穏やか
いちご
上川大雪酒造の神川 純米酒です。上川町層雲峡のセブンイレブンで購入です。旨酸でキレの良い美味しい日本酒です。常温で頂くのが美味しいです。
旭川周辺の地域限定酒ですが、最近は飲食店でも見かけますね。 久々に呑みましたが、ラベルが変わったようです。 フルーティかつスッキリ爽やかな口当たりで、スルスルと呑めてしまいます。 お米の旨味もジワジワ感じる安くて良いお酒だと思います‼️
北海道の上川町か層雲峡のセブンイレブンに売っている日本酒です^_^ 3月くらいに上川岳にスノーボードで滑りに行った帰りに妻のお土産として購入^_^ 上川方面に行った際はついつい買ってしまいます…ホントに美味い!
25位
3.52ポイント
白鷹
白鷹
兵庫県
402 チェックイン
辛口
熱燗
コク
昔ながら
旨味
酸味
フレッシュ
冷酒
書いてないけど商品名はココロミと言います。295本限定のお酒で名前からして試験醸造的なお酒かな? ココロミってお酒は去年からやってて「磨かない贅沢」がコンセプトだそう。今年のテーマは 「しとかや」だとか。低精米低アルコールだね。結構華やかめなタイプで白鷹らしくない優しい飲み口かな? 米は特A地区産山田錦との事。1300円程度なのに贅沢だね。 たぶん西宮周辺しか出回ってないと思うけど見かけたら飲んでみて。
伊勢神宮御料酒として特に有名な1862年創業の白鷹 (勿論初めて知りました😅)を運良く開栓して頂きました。 ずわい蟹🦀お寿司🍣、お刺身等食べ放題なので 大満足です。 場所は神戸みなと温泉蓮です。 香りは余りキツくなく柔らかく広がるフルーティで苦味がこない味わいが鯛のお刺身や、かに🦀に良く合って食がすすみました。
よっ❗️男前‼️ そんなお酒、金松 白鷹🦅 山田錦と宮水のハーモニーは、渋くて深い、美しくて強い…いいお酒でした😊
26位
3.51ポイント
千代鶴
中村酒造場
東京都
115 チェックイン
フレッシュ
東京の地酒。お試し300ml瓶。香りは思いのほかフルーティ、呑み口甘苦…苦味が勝つかな?新鮮、軽快、爽快感?癖なくするっといける感じです。なかなか美味しいね♪淡麗旨口といった感じでしょうか…東京にもこんな純米酒🍶あるんだな…
使用米は、岡山県産アケボノ、新潟県産五百万石、兵庫県産山田錦 近所の酒屋さんの新規取り扱い品。 富山のお酒と思ったら、江戸のお酒だったのね。 酸が立っていて、シッカリとした旨味の中に夏酒らしく爽やかさもあります。 後口の苦辛で締まりも良し。 全体的なバランスも悪くないです。 東京のお酒も侮れないですね❗️
千代鶴 純米酒 3/5 米の甘さ
27位
3.50ポイント
辻善兵衛
辻善兵衛商店
栃木県
299 チェックイン
ガス
ワイン
苦味
旨味
酸味
スッキリ
メロン
キレ
栃木県民会🍓女子会🤭😉🤗🐥① つぶちゃんには詳細なレビューをあげていただき、ありがとうございます🙏🏻 重複レビュー失礼します🙇🏻♀️短めに… 乾杯は栃木のお酒飲み比べから、辻善兵衛。 宇都宮のおとなり真岡市のお酒です💁🏻♀️ ソフトな口あたりで、透明感のある酸度高めのキレ感がいいね〜♪
PREMIUM S(プレミアム エス)1800ml 原材料…米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール 原料米…国産米100% 精米歩合… 68% アルコール度数…16% 浦里うすにごりと同梱してもらいました。安くて美味い酒のコンセプトに惹かれました。雑味をなくそうとすれば旨みも無くなり、いかにして残せたのか。初日より2日目3日目の方が旨みが乗ってきた感があります。 ただちょっと期待し過ぎたのかな、地元ではどうなのか気になりますね。
このお酒は初めて❗️ 美味しいお酒が多い栃木のお酒なので 楽しみで、いざ、開栓😀 香りは控えめ❗️ 飲んだ瞬間は甘みが少なく酸味が立っていました😅 若干、温度が上がると品のある甘みとスッキリさせてくれる酸味😊後味は水の様にスッと消えていきます👍 全体的なバランスが良く、とても飲みやすくて美味しいお酒でした😄
28位
3.48ポイント
越路吹雪
高野酒造
新潟県
95 チェックイン
桜
力強い
桜気分で
【新潟淡麗 にいがた酒の陣】 試飲ピックアップその5 間違いない😋 愛の讃歌🌹
辛口 口当たりよい⭕️
越路吹雪を買えるお店
越後酒蔵 高野酒造 楽天市場店
楽天市場
越路吹雪
大吟醸 50
180ml
一合瓶
新潟県
高野酒造
日本酒
おすすめ 大吟醸
日本酒
辛口 1合瓶 小瓶 ミニ プチ 酒 お酒
地酒
贈答 贈り物 ギフト プレゼント お祝い 内祝い お返し お礼 お父さん 誕生日 お歳暮 お年賀 蔵元直送 新潟
高野酒造
550円
【春限定】
日本酒
越路吹雪
純米吟醸酒 春ボトル
300ml
ミニボトル 酒 お酒 辛口 純米吟醸 母の日 プレゼント ギフト 贈答 贈り物 お礼 お祝い 内祝い お返し おしゃれ かわいい 誕生日 春 桜 さくら お花見 卒業 入学 就職 春限定 蔵元直送 新潟
693円
29位
3.48ポイント
羽陽錦爛
錦爛酒造
山形県
72 チェックイン
芳香
まったり、まろやか、、甘旨口🍶 飲みやすい✨🌸 美味しくいただいてます(^-^)/
苦味しっかり、その前の甘みがいい。 夏らしく苦味でまとめスッキリさを演出。 いいだろう。 錦爛、辯天頑張れ。
. 酒米:酒未来 精米歩合:47% 豊橋の西駅にある 「鴨とおばんざい うどの」さんにて 芳醇でやさしくほのかな甘味と酸味! ☆4.0
30位
3.48ポイント
美穂
今田酒造本店
広島県
52 チェックイン
ラムネ
こってり
今晩は、お初シリーズ続きですが富久長で知られる女性杜氏さんの名前を冠したこちら💁 八反錦と山田錦で醸されているお酒です🍶 こちらも見事に1年寝かせる結果となりましたが😅気にせず開栓してみるとフレッシュさがしっかりと生きてて山田錦らしいメロン香🍈が最初仄かに感じますがその後は八反錦バリバリの甘さを感じないパイナップル香🍍にシャープな辛さと酸が溢れてフィニッシュまで続きます。とてもスッキリで飲みやすいです😋 少し温度上げたほうが円やかさが出てきてポテンシャルが上がりそう🙌
直汲み生酒のフレッシュさと山田錦の華やかな香りと旨味。
ラベル買いです!!笑 香りよく、酸味もちょうどよく、飲みやすかったです。開栓してから数日後の方がまろやかで、個人的には開栓直後よりか好きかな! また出会ったら買いたいなぁ〜
1
2
3
4
こちらもいかがですか?
福井県の日本酒ランキング
石川県の日本酒ランキング
茨城県の日本酒ランキング
"余韻"な日本酒ランキング
"ハーブ"な日本酒ランキング
"芳醇"な日本酒ランキング