さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
登録/ログイン
投稿
タイムライン
海獺
海獺
登録日
Nov 24, 2019
チェックイン
155
お気に入り銘柄
7
一覧表示
殿堂入り銘柄
屋守
花陽浴
新政
チェックインの多い銘柄
大信州
7
(9.09%)
屋守
5
(6.49%)
花陽浴
5
(6.49%)
新政
4
(5.19%)
篠峯
3
(3.9%)
もっと見る
お酒マップ
達成度: 44 / 47
飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます。
長野県
14
(9.03%)
秋田県
12
(7.74%)
東京都
11
(7.1%)
福島県
10
(6.45%)
山形県
9
(5.81%)
すべて表示
チェックイン
検索
リセット
海獺
山本
試験醸造酒 純米90
純米
原酒
生酒
山本
秋田県
Aug 6, 2022 9:07 AM
30
海獺
精米歩合90と言うことで、興味津々でいただきました。 生原酒のフレッシュ感。柑橘のフルーティーと言うより甘さ控えめで米の旨みたっぷり、コクがあると言うことなのかな。苦味と酸味はスッキリで後味がいいですね。
海獺
豊盃
純米吟醸
三浦酒造
青森県
Jul 31, 2022 9:04 AM
26
海獺
青く透明な瓶、無色透明なお酒は爽やかさをイメージさせるが、口に含むと香りと旨み甘味は少なく、苦味が強調され独特な味わい。
海獺
相模灘
美山錦
純米吟醸
久保田酒造
神奈川県
Jul 23, 2022 10:58 AM
22
海獺
爽やかな旨みと甘み、酸味もほどほどでバランスがいいですね。
海獺
相模灘
雄町
純米吟醸
久保田酒造
神奈川県
Jul 23, 2022 10:49 AM
20
海獺
ふわっと広がる旨み、酸味は強よめだが苦味少なくスッキリな辛口。
海獺
大信州
夏のそらさら
純米吟醸
大信州酒造
長野県
Jul 20, 2022 12:06 PM
28
海獺
一口に含むと爽やかだが、直ぐに旨みと甘み香りが広がる。あと口は酸味より苦味が強いが直ぐに切れてさっぱり感が強い。
海獺
たかちよ
扁平精米 とこなつむすめ
純米大吟醸
生酒
無濾過
高千代酒造
新潟県
Jul 16, 2022 12:00 PM
27
海獺
バナナをイメージしたYELLOWラベル の夏限定品。 芳醇な香りが広かり、甘味旨味もたっぷり、酸味と苦味は爽やか。
海獺
東洋美人
醇道一途 酒未来
純米大吟醸
澄川酒造場
山口県
Jul 12, 2022 9:34 AM
30
海獺
酒未来80%使用 精米歩合 麹米40%、掛米50% メロンのようなジューシーな香りと濃厚な甘旨。その後の爽やかな酸味と苦味がしばらく残る。全ての味覚が濃くて絡み合い美味しいですね。
海獺
安芸虎
夏純吟
純米吟醸
有光酒造場
高知県
Jul 9, 2022 2:23 PM
7
Jul 8, 2022
海獺
自然酒
純米
生酛
原酒
仁井田本家
福島県
Jul 9, 2022 2:19 PM
8
Jul 8, 2022
海獺
ロ万
かすみ口万
純米吟醸
原酒
生酒
にごり酒
花泉酒造
福島県
Jun 25, 2022 9:26 AM
28
海獺
原料米 会津産米 麹米:五百万石 掛米:夢の香、ヒメノモチ ジューシーな甘味を感じさせ、直ぐに発泡性の酸味が口中に広がり余韻は長い。
海獺
田酒
特別純米
西田酒造店
青森県
Jun 19, 2022 9:24 AM
24
海獺
ほんのりと甘酸っぱい香りと柔らかな甘味、旨味、苦味。サッバリとした酸味で爽やかさがいいですね。
海獺
王祿
極
純米
王祿酒造
島根県
Jun 4, 2022 1:47 AM
28
Jun 1, 2022
海獺
まろやかな甘味、強めの酸味と苦味。後口は辛味で締めてくれる。
海獺
十四代
中取り
純米
生詰酒
無濾過
高木酒造
山形県
Jun 4, 2022 1:36 AM
34
Jun 1, 2022
海獺
お蕎麦屋に置いてありました。久々の十四代いただきました。華やかな香り旨味甘味、さすがにとにかく美味しいの一言です。
海獺
十四代
本丸
本醸造
高木酒造
山形県
Jun 4, 2022 1:24 AM
4
Jun 1, 2022
海獺
秩父錦
特別純米
矢尾本店
埼玉県
May 28, 2022 2:15 PM
21
海獺
頂き物の秩父錦のワンカップ。 先ず乳酸香が漂い甘味少な目で、苦みと辛味がいつまでも残る。昔ながらのお酒というイメージかな。
海獺
寿萬亀
純米
千葉県
May 13, 2022 9:21 AM
17
海獺
甘味旨味控え目、酸味より苦味が強く余韻がつづく辛口酒。
海獺
寿萬亀
上撰からくち
千葉県
May 8, 2022 10:11 AM
24
海獺
日本酒度+5 冷では程よく旨味と甘味、わずかに乳酸香と苦味。熱燗ではさっぱりとし辛さ増す。
海獺
くどき上手
黒ばくれん 超辛口
吟醸
生酒
亀の井酒造
山形県
May 4, 2022 7:52 AM
28
海獺
「亀の尾」100%使用の季節限定「黒ばくれん」 超辛口そのものに、軽快な甘味と旨味、そこから酸味を感じたかなと思った瞬間、スパッときれていく。そのあとまた辛さが押し寄せてくる。きりりととした爽やかさがいいですね。
海獺
佐久乃花
純米
生酛
原酒
生酒
無濾過
佐久の花酒造
長野県
Apr 29, 2022 10:22 AM
20
海獺
トロッとした舌触り、濃厚な旨味と香り、後口には酸味と苦味がいつまでも余韻を残してくれる。アルコール分17度もたっぶり感じさせ、呑み応えのあるお酒ですね。
海獺
神亀
純米
神亀酒造
埼玉県
Apr 23, 2022 8:25 AM
21
Apr 22, 2022
海獺
熟成感溢れる香りと旨味。乳酸の香りがして辛口。