k_k端泉高田酒造場鳥取県2025/10/12 9:54:092025/10/12k_k辛口よりだが 辛すぎず、甘すぎずバランスがいい印象 一方で、辛口や甘口のどちらかが好きという明確なこだわりがある人には向かないかもしれない
k_k李白李白酒造島根県2025/10/11 10:51:592025/10/111k_kキレがあると言えばある。 若干のガスのようなものを感じた 後味に苦味のようなものがあり 個人的にはあまり好みではなかった 配偶者はこれを好きと言っていたので、 好き嫌いの個人差は大きいタイプのお酒だと思う。
k_k喜久酔純米吟醸青島酒造静岡県2025/9/15 4:50:332025/9/1521k_k蕎麦屋で珍味をつまみながら。 珍味が絶品だったので一気に飲んでしまった。 珍味による補正が大きすぎるので、正確な判断はできないが、スッキリ目で美味しかったように思う。 再評価すべくまた飲みたい
k_k春鹿今西清兵衛商店奈良県2025/9/14 12:38:252025/9/1416k_k超辛口 変なクセはないので、合わせやすいとは思うが、甘みや香りを楽しみたい人は好まないかも。 料理自身に強めの塩味か、照り焼きのような濃い味、エイヒレといった甘みのあるものには相性がいいように思う。
k_k蒼空藤岡酒造京都府2025/9/14 11:17:172025/9/1417k_kスッキリしつつも穏やかでまろやかな味わいがある 白身魚に合う気がする 特に刺身が良いのではなかろうか 個人的には過去飲んできた日本酒の中でもかなり上位 食中酒としてかなりバランスがいいと思う