さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
登録/ログイン
投稿
タイムライン
岡山県
萬年雪
萬年雪
まんねんゆき
森田酒造
岡山県
岡山県ランキング 15 位
おすすめ銘柄
みなさまのコメントを解析しておすすめの銘柄を選んでいます。
ヤマサン正宗
おすすめする理由:
旨味
辛口
酸味
甘味
しっかり
谷泉
おすすめする理由:
オレンジ
辛口
旨味
酸味
しっかり
斬九郎
おすすめする理由:
辛口
旨味
キレ
芳醇
酸味
白鴻
おすすめする理由:
辛口
旨味
苦味
甘味
酸味
芳水
おすすめする理由:
辛口
旨味
甘味
フレッシュ
酸味
チェックイン
さとる
萬年雪
純米
森田酒造
岡山県
19 days ago
1
Sep 7, 2023
さとる
萬年雪
純米吟醸
森田酒造
岡山県
a month ago
26
Aug 25, 2023
家飲み部
さとる
蔵元購入 倉敷市の美観地区にある蔵元。 変わった形の瓶は伝統か観光客受けを狙ってのことか? 変わっているのは瓶だけでなく味も香りも今まで飲んで来たものと違う。 黄色味がかった色に紹興酒のような味と香り。 やや辛口とあるが喉ごしで辛さを感じる程度で後味は渋い。 製造年月の2023年4月は瓶貯めした日で熟成されているのかな?
maaai
萬年雪
森田酒造
岡山県
2 months ago
9
Aug 7, 2023
maaai
辛口純米
idu
萬年雪
あらばしり
森田酒造
岡山県
3 months ago
2
かずき
萬年雪
生酒
にごり酒
森田酒造
岡山県
4 months ago
55
May 21, 2023
かずき
2023年5月21日開封 蔵元にて試飲の上購入 森田の白にごり しっかり粕の味がする❗️上澄は濃醇な甘口🌟だが甘いだけでなく、澱のの苦みのような、きゅっと締める感じになってる^ ^ 濁りもボディのあるずっしりとした飲み応え^ ^ これは好きだわ☺️
my
萬年雪
激辛
本醸造
森田酒造
岡山県
4 months ago
18
May 12, 2023
民芸茶屋 新粋
my
精米70% ザ・本醸造の香り。味もアル添な感じで濃いめ強め。 味の濃いつまみと合わせても全然負けない。
my
萬年雪
一徹
純米吟醸
森田酒造
岡山県
4 months ago
18
May 12, 2023
民芸茶屋 新粋
my
オリジナルらしい。 フルーティな香りに甘みの強いアタック。 余韻短めでスッキリ飲めて良い
my
萬年雪
荒走り Light
本醸造
荒走り
森田酒造
岡山県
4 months ago
18
May 12, 2023
民芸茶屋 新粋
my
精米60% お米の味がしっかりある辛口。ピリッと感もある。 味が強くて若干の甘味も感じるけどすぐ辛味に変わる。 岡山のお酒、あまり印象に残ってなかったけど本醸造でコレは良いなあ
Brubeck
萬年雪
寅
純米
森田酒造
岡山県
5 months ago
15
Nov 26, 2022
家飲み部
Brubeck
備中は倉敷のお酒を賞味。 もう卯年になって久しいですが、去年呑んだお酒の感想を載せます。 やや濃醇な味わいの美味しいお酒でした。
兎御殿
萬年雪
未搾り酒
本醸造
原酒
生酒
荒走り
森田酒造
岡山県
6 months ago
68
Feb 6, 2023
兎御殿
職場で珍しいお酒をいただきました。 フツーの職場は旅行に行くと職場土産はクッキーが一般的かと思いますが、ウチでは日本酒ですww 荒走りと言っても飲みやすく調整してあるものが多いですが、これは未搾り酒と書いてあって未調整感満載😅 500mlの瓶ですがクセと酸が強くて 雨の日の満員電車のカンジww 勉強になりました いろんな日本酒があるんですね~
bouken
うさぎさん こんばんは🐰 初めて見るお酒です😳 雨の日の満員電車って例えが😱臭酸っぱい感じですかね🤔
兎御殿
boukenさん🐰こんばんは boukenさんが見たことないってよっぽどですね❗ 例えはオブラートで包んでみたので機会があれば確かめてください おじいちゃん家の梅雨時期のタンス?ww
たくぼん
兎さんこんばんは🐰久々と思いきや、いきなりのマニアック酒ですね🤣お味も怪しさ萬斎🍶