さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
登録/ログイン
投稿
タイムライン
ランキング
ラム
"ラム" 日本酒ランキング
さけのわのコメントを解析して "ラム" の印象が強いと思われる銘柄をランク付けしています。
1位
4.99ポイント
天下錦
福持酒造場
三重県
198 チェックイン
華やか
芳醇
重厚
穏やか
ドライ
軽快
ラム
レーズン
酸味
コーヒー
ガス
フレッシュ
バナナ
甘味
今日の日本酒Part.2 天下錦 特別純米 生原酒 原料米:三重県産山田錦100%使用 精米歩合:60% アルコール分:16%
三重県。名張駅市。㈱福持酒造場。 『天下錦 純米吟醸 生原酒』 昨日の『敷嶋』繋がりで、初天下錦。 三重県で寿司屋の大将をしている知己にオススメされたので、たまたま酒屋で発見したのを連れて帰った。 冷酒にて頂く。 開栓時にややシュッと短いガス音。 上立香は、冷蔵庫出しすぐは穏やかであまりない。 冷えた状態だと、爽やかな酸っぱすぎない綺麗な酸が、舌の上だけでちょうど良く締まる。柑橘系(ライム)っぽいかな。 初めは綺麗な酸だけで、クリアで軽い感じが物足りないかとも思ったけど、温度少し上がってくると、飲み込み後に旨味がほんのり感じられてきて、酸味と旨味がベストマッチング。 あと味のちょっぴり感じる辛さの前に甘いコクもあって、スッキリしながらほんのり旨い😋 こだわりを持って丁寧に造られていて、華やかさはなくとも素敵なお酒。 私と同世代の蔵元杜氏・羽根清治郎氏は、奈良生まれの大阪・吹田育ちで、京大卒の元システムエンジニア。 ■原材料名: 米(国産)米麹(国産米) ■原料米:三重県産山田錦100%使用 ■精米歩合:50% ■アルコール分:15度
生原酒でありながら常温保管。常温保管のためかフレッシュさは無し。裏ラベルに書いてある通りまったりした甘さ強め。