Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"あっさり"な日本酒ランキング
"あっさり"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
71位
2.96ポイント
出羽ノ雪
渡會本店
山形県
198 チェックイン
酸味
スパイス
苦味
甘味
綺麗
さらり
スッキリ
旨味
使用米ほ、山形県産のササニシキ、出羽きらり、美山錦 ここのところ恒例になっている、ご近所にある酒屋さんの福袋に入っておりました。 金額的なお得感は大したものではありませんが、こういった普段買わないような銘柄が入っているのが、楽しみになっております。 コイツは、生酛らしい酸味はありますが、軽ーく呑むと、スッキリ爽やかで、呑み続けると甘味がジワジワやってきます。 日にちが経つと、更に甘味が増す感じです。 キレはそこまでではありませんが、クドさもなくて万能な食中酒ってところでしょうかね。 お値段は税抜き1000円未満ながら、なかなかの実力者だと思いました‼️
超辛口といえ旨みどっしり 喉越しスッキリ! 涼!涼!涼! 肴は。。 蒸し鮑肝バター正油 特大穴子🐟 ボーナス褒美飯😑
飲む前の桃香、口に含むと桃と苺のような甘さが悪くない程度にほんのり感じ酒の苦味で終わる感じ。とても好み。
72位
2.96ポイント
華姫桜
近藤酒造
愛媛県
146 チェックイン
華やか
旨味
フルーティ
前から気になってた銘柄。無濾過だそうです。華やかでフルーティー。スッキリ。温度上がると辛味強くなるかな? これの生バージョンもあるらしいから飲んでみたい。
2023年11月1日 自宅にて晩酌。 脂の乗った歯鰹を手に入れたので酒を 飲む。今回チョイスしたのは新居浜の 酒、華姫桜 雅(みやび)。 ちょいと前に 酒屋で見かけてジャケ買いしたものだ。 シロップ様の穏やかな香り。少し米感 のある、甘く円やかで熟成した味わい。 燗にすると香りと旨味が広がりさらに 良い。個人的にはぬる燗が好みかな。 歯鰹の刺身の他、天魚の塩焼、疣鯛の 甘酢漬けなどと合わせて美味しく頂い た。
阪急蔵元まつり 愛媛の近藤酒造で山田錦の生酒が華やかで旨味がありました。 2枚目の愛媛みかんde酒と言う名前のリキュールは 本当に🍊を食べているみたいでした。 わたしが名前を考えました。と近藤さん。 わざわざ帽子をかぶってポーズをしてくれました。
73位
2.95ポイント
山陽鶴
山陽鶴酒造
広島県
81 チェックイン
花
広島旅行の土産の一部。
何となく白ワイン風の香り、80%精米ですが、雑味のないさっぱりした酸味、旨味を感じる味わい、どちらかというと辛口寄りかな🤔 バランスいいので、和洋いろいろな料理に寄り添いそう、今宵は手巻きをアテにいただきました😁
久しぶりの広島のお酒🍶
74位
2.95ポイント
司菊
司菊酒造
徳島県
63 チェックイン
キレ
知人からの頂きものです🍶 2本セットの2本目です 📌300ml ¥不明です 有り難く頂きます💕 早速コメです 本日は冷酒で頂きます 香りはフルーティーで 色味は綺麗です💕 呑み口はスッキリしていて😁呑みやすいです😁お米の甘味が全面に来ますが旨味もしっかりと感じ取れる旨いお酒です💕 単品で呑んでもスッキリしていて呑みやすくとても良いお酒です💕💕💕 知人に感謝です😁
徳島のお酒はまだ飲んでいなかったので、先週銀座へ行ったときに有楽町のアンテナショップで購入してみました😀 初めて飲む銘柄はお試し感覚で一合瓶だと安心ですね😁 香りはほのかですがリンゴ系の香りです✨ スッキリした飲み口ですね。やさしめの甘みからふくよかな旨味が広がります!酸味がすっきりしてるので美味いです😍 また見つけたら飲んでみたいと思える日本酒でした😊
辛口よりですが、濃い味で後味がキレる感じ。 美味しいです。
75位
2.95ポイント
おんな泣かせ
大村屋酒造場
静岡県
242 チェックイン
上品
スッキリ
辛口
メロン
するする
- ̗̀ ♡ ̖́- 発売40周年のおんな泣かせ2020 華やかで凛としていて、女性受けよさそうな1本💫 洋食とも相性よさそう🍴 静岡の地酒のなかでお気に入りブランドです💞
年始酒②・おんな泣かせ 実家に帰ったら父が買っていました。 青木商店さんのオススメのようです。 失礼ながら聞いたことがなく未知の酒。 開栓すると香りはさほど無し。 口に含むと甘さがあり徐々にアルコールを感じ始め、辛く切れていく。 ネーミングから強烈に辛口かと思いきや意外にも?スッキリ飲みやすい。 まだまだ知らないお酒が多くて日本酒は奥が深い。
おすすめされたのでもう一杯。
76位
2.95ポイント
萬年雪
森田酒造
岡山県
100 チェックイン
紹興酒
倉敷に行った時に買ったお酒🍶 荒走りなのにトロッとしたつぎ心地にビックリ… 辛口だけどコクがあるような味にもビックリ。 苦手だった荒走りだけど、美味しいお酒に出会いました!
おいしー
荒走りだけど、未絞り?? 袋吊りの最初だけ集めたのかな? すごく濃い!びっくりするくらい濃い! 辛口超濃醇🍶😁 度数高めなのですぐに酔っちゃいます🍶😅
77位
2.95ポイント
桜吹雪
金光酒造
広島県
186 チェックイン
ガス
フルーティ
甘味
ピリリ
思ったよりも辛口 フルーティな感じではないかな
桜吹雪 大吟醸 大吟醸ならではのスッと入ってくる。 なのに旨味甘味めちゃめちゃ旨い!
林檎 美味い 少し甘め 出品酒らしい綺麗な味 賀茂金秀の蔵
桜吹雪を買えるお店
Let’s enjoy酒生活.酒文化 タナカ
楽天市場
桜吹雪
大吟醸 農と醸の矜持 斗瓶採り ギフト箱入り
720ml
賀茂金秀
日本酒
広島 黒瀬 売れ筋 人気 父の日
11,000円
桜吹雪を買えるお店
佐野屋〜日本酒・ワイン通販専門店
楽天市場
【箱入】
桜吹雪
農と醸の矜持(のうとじょうのきょうじ) 大吟醸斗瓶採り 2022BY
720ml
11,000円
78位
2.94ポイント
老松
伊丹老松酒造
兵庫県
53 チェックイン
辛口
ガス
下り酒物語イベント ③ 1688年創業の伊丹老松酒造からは将軍の御前酒として格式高い「老松」伊丹郷 特別本醸造を呑みました。本醸造の旨味とサラッっとしたのどごし。 燗酒にしても美味しそう。 合同酒造り唄 披露があり、それぞれの蔵によって 微妙に節回しが異なっているのが趣が有って 良かったです。 神戸のシンボルポートタワー🗼はリニューアル工事のため休業中です
酒坏に注ぐとバナナのような香りでビックリ!いざ飲んでみるとメロンのような風味がして再びビックリ!そして、喉越しはやはり辛口! 面白いお酒に出会えた。
正月明けに伊丹に行った時に購入 しっかり 食事に合いました
79位
2.94ポイント
ワンカップ®
大関
兵庫県
276 チェックイン
安定
熱燗
重い
旨味
甘味
優しい
コーヒー
常温
295円。アサヒスーパードライ500ml缶より少し高い。 薄く梨のような匂い。 日本酒ぽさから空気を含ませると初めから苦味、あっさり薄口最後まで苦味ある。 アサヒスーパードライより3倍酔える気がする
のんべえ横丁をついに購入。 温かいワンカップはイケる。
やっと買えた! と言っても普通にスーパーに売ってた🤣 ワンカップはかなり久しぶりだけど 大好きな志村けんさんの顔に言葉に 引かれ6種買ってきました!
80位
2.93ポイント
自然郷さわやか
大木代吉本店
福島県
60 チェックイン
さわやか
本醸造 国産米 60% 15度 すっきりとした香りと飲み口。微かな甘みの落ち着いた余韻。
今回はドラックストアに売ってたこちらを!大好きな自然郷!その本醸造のさわやか😊辛口って言葉にそそられて購入。 香りは自然郷らしいリンゴのような香り。本醸造でありながらフルーティーさあり。さてそこから飲むと甘みは控えめでチリチリ感と苦み酸味がきてキレは良い。食中酒としてバッチリ。食事の邪魔をせず寄り添ってくれるお酒。コスパも良いし何よりこんなお酒がドラックストアで売ってることに感動!福島酒のレベルの高さを改めて実感。
ゴールデンウィークも休まず勤労に励みようやくの休日でやんす!勤労最高! 今日は酒屋を巡ってきやした。お目当ては全部買えて大歓喜! 自然郷さわやかはリピート買いっす。やはり美味い!マジで大木代吉本店さんリスペクトっすわ。 というわけで午後は急遽バイクでツーリングっす。目的地はもちろん...大木代吉様(尊)
5
6
7
8
9
こちらもいかがですか?
岩手県の日本酒ランキング
大阪府の日本酒ランキング
群馬県の日本酒ランキング
"しっかり"な日本酒ランキング
"シャープ"な日本酒ランキング
"チョコレート"な日本酒ランキング