Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ペントペント
飲んだ日本酒を覚えられないので記録します(笑)

登録日

チェックイン

9

お気に入り銘柄

1

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

菊水菊水の辛口本醸造
alt 1alt 2
18
ペント
爽酒似近いと感じます。 辛口の名称ですが、味が強いですがスッキリとして飲みやすいです。 あまり辛口に感じません。
喜平しぼりたて純米
alt 1alt 2
15
ペント
醇酒タイプ 冷酒で頂きました。 香りは控えめで酸味が強くスッキリとしてます。 若々しいと記載があり、その通りだと感じました!
alt 1alt 2
16
ペント
醇酒タイプに近いと感じます。 香りは控えめ 辛口と記載されていますがスッキリとした飲み口で辛さはありますが少なめ。 酸味は若干強く、後味は舌に残る感じ。 あん肝と頂いたら相互補助して食べやすい。
秀月上撰秀月普通酒
alt 1alt 2
25
ペント
兵庫県丹波篠山市の酒 郊外にあり、市内で試飲するにはのイベントで出展するときが狙い目です。 爽酒に近いと感じます。 やや飴色がかった色調に、貴醸酒が持つ香りを若干備えております。 スッキリしておりますが、濃い味わいで白身魚の刺身に合います。
alt 1alt 2
17
ペント
シャトレーゼ限定発売の日本酒。 薫酒系かな? 少し飴色がかった色調。 フルーティな香りがあり、甘みとワインのような酸味を備えてます。 口に含むとスッと消えてしまう飲み口です。 濃い味の料理に合いそうですね。
越乃梅里蔵出し原酒純米吟醸原酒
alt 1
14
ペント
2016年に社名変更(DHC酒造) 甘い香りと飲み口。 甘みがあるが味の濃さと一緒で控えめ。 ただしスパイシーな食べ物と飲むと辛みが出て変わった一面が愉しめます。