Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
しらいと白糸
338 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

白糸 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

白糸のラベルと瓶 1白糸のラベルと瓶 2白糸のラベルと瓶 3白糸のラベルと瓶 4白糸のラベルと瓶 5

みんなの感想

白糸酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

福岡県糸島市本1986Google Mapsで開く

タイムライン

白糸七福神 若波 大黒天
alt 1alt 2
alt 3alt 4
95
のちを
150年記念酒の一つ。 泡です。 スッキリシュワって呑みやすくてすぐに無くなっちゃいました。もっと呑みたい。 もういっぱいは天明の秋上がり。グラスもあわせてくれるなんてオシャレや。さすが新宿御苑。
alt 1
22
下戸
七福神のうちの弁財天。口に含んだ瞬間、芳醇な甘さが口内いっぱいに広がる!香り豊かで濃厚。
白糸酒の七福神 産土
alt 1
20
宝田
9.7 上立ち香は乳酸系の優しい甘い香りと僅かなマスカット系の香り。 テクスチャはややとろみと発泡感がある。 強めだが丸みのある甘さとマスカットやライチ様の香り、同じく強めだが丸みがある米の旨みが広がる。後口ににごり由来と思われる苦味、旨みが現れキュッとキレる。 かなりうまい。 いつもの産土と比較して味のボリューム感と後味の苦キレが特徴的か。
白糸七福神 弁財天
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
19
mahiromk346
香り高くが凄く良い、パイナップルのような香り 最初は甘口な味わい、飲むと余韻がしっかり残りつつも割とスッキリする、美味い
1

白糸酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。