Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"花"な日本酒ランキング
"花"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
31位
2.91ポイント
鳥海山
天寿酒造
秋田県
1,280 チェックイン
酸味
爽快
華やか
花
旨味
辛口
フルーティ
スッキリ
いただきものの純米大吟醸♪お米の甘〜い香り、飲み口甘っ!後味若干苦味、契約栽培酒造好適米と書かれているが、この甘さは、雄町?いやっ甘すぎる…食中酒🍶というよりは、そのままちびちびの方が良いかな…飲み易いけど、アルコール度数17度スイスイ飲めてしまう…美味しいのですが…ん〜〜〜といった感じです。
(*´∀`*)🍶🍶🍶🍶´- 本日はGW旅行でGETしてきた初の鳥海山を開栓いたしました😀天寿酒造とTDKとのプロジェクト作品のようです😚香りは穏やかですが微かにフルーティー系?口に含むとガス感でフレッシュなりんご?のような味わい😘微かに米の旨味を感じると、いつの間にか何も無くなる🤔どれだけでも飲めそう🥰誠に美味しいお酒です🤩
最近飲み会続きでクラフトビール🍺ばっかり飲まされ続けようやく飲めた日本酒。 爽やかな果実系の香りでキレ良い酒。確かに爽快辛口😅 これからの季節に合う〜
32位
2.91ポイント
北国街道
山路酒造
滋賀県
71 チェックイン
コーヒー
花
試飲にて。辛口と説明受けた。確かに辛口だけど優しい辛さ。とろっとした口当たり。飲み比べして純米吟醸しぼりたて買いました。
旨みもありつつ香りも良し。 こぼしちゃったのが残念😢
酸味が効いてて、美味しかったです✨ こちらも滋賀の旅行で✈️
33位
2.89ポイント
久寿玉
平瀬酒造店
岐阜県
334 チェックイン
辛口
スッキリ
花
余韻
冷酒
穏やか
旨味
キレ
(  ̄▽ ̄)🍶🍶🍶+ 白川郷の道の駅で購入しました😙 キンキンに冷やして飲みました。スッキリ飲めて美味しかったです😀
使用米は、ひだほまれ 純米酒らしい、濃醇辛口なお酒。 口当たりはサラッとしてますが、すぐに米感が広がって、後は強めの辛味&渋味 余韻も長めで、力強さがあります。 呑みごたえ充分で、濃い目のお料理にも負けないお酒でした。
飛騨高山・酒蔵のん兵衛まつり 3軒目は「久寿玉」の平瀬酒造店さん。 ここは古い街並みから少し離れてます。後ろに煙突が見えますが敷地は広そうです。中の売店はお酒の有料試飲と販売コーナーだけですので、日本酒目当てのお客様のみです。 さてと試飲。 うん、穏やかな口当たりでソフトにすっと切れていく。美味しいですね。 しかし創業400年て凄いですよね。
34位
2.87ポイント
唯々
竹内酒造
滋賀県
290 チェックイン
花
酸味
旨味
メロン
しっかり
さわやか
華やか
軽快
ジューシーで程よい甘さ。 アルコール17度でも軽く感じる。
杜氏さんが代わって今年から米は渡船使ってるそうです。 フレッシュで甘酸っぱいけど複雑な味。軽くガスってるかな?売り上げの一部が動物愛護に寄付されるそう😺🐶 全体的には軽快な飲み口かなぁ? ラベルがエモいね。夏のラベルとか ぼくのなつやすみみたいな世界観やもんな
家飲み。 滋賀県産 山田錦100% 色はやや白みががっている。 口当たりはすっきりまろやか。 味わいは青リンゴ🍏のような甘味。酸味もブレンドされて甘酸っぱい。 お?甘いかな?と思ったら、酸味が現れてインパクトがある🤩 後味には米🌾の旨みが広がり、酸味と相まってより際立つ。含み香も突きぬけていくように感じた。 甘すぎないことで酸味と薫りもしっかりと感じ、芳醇かつ爽やかなお酒が楽しめた😊
唯々を買えるお店
酒舗まえたに+Tokuriya
Amazon
とくりやKOBIN
唯々
純米吟醸
日本酒
火入
180ml
滋賀県
竹内酒造
880円
とくりやKOBIN 呑みくらべセット 香 かおり 花と猫
唯々
三連星 火入
180ml
3本
日本酒
滋賀県
3,300円
35位
2.86ポイント
IWA5
白岩
富山県
141 チェックイン
複雑
シャンパン
ワイン
花
蜜
酸味
IWA5 Assemblage3。ドンペリを醸してる外国人の方がデザイナーをしているお酒。味わい綺麗だけど麹の味がしていて新政の亜麻猫とかそっち系かなぁ。でも、美味しい。値段は一旦置いておいて…。
かつてドンペリニョンの5代目最高幹部であったリシャール・ジョフロア氏が監修した日本酒。 辛口で結構どっしり。飲み込んだ後の香りが複雑で味も濃い。美味い。
白ワインっぽさもあってとっても美味しかった お高い、、泣
36位
2.83ポイント
八甲田おろし
鳩正宗
青森県
72 チェックイン
先日青森に出張したのでお土産に。 イカとかマグロかなと漠然と合わせました。 おそらく地元での贅沢酒なのかなと。 とても美味しく上品な酒でした。
さいたま新都心のたくみさんで開催された鳩正宗を楽しむ会にて。 いつも青森から帰るときに八甲田おろしのカップ酒買って新幹線で飲むのでなじみ深い。 サラッとした口当たりだけど味わいある。 酸味と苦みのあるドライな感じ。
青森呑みくらべ
37位
2.83ポイント
能登末廣
中島酒造店
石川県
73 チェックイン
歓迎会、第二弾。地元でもどんな地酒があるか知らない人が多く、さけのわひろげ隊として魅力を伝えようと会社の飲み会で差し入れ。 こちらは、奥能登の百石酒屋、中島酒造店さんが新幹線開業で沸く小松の東酒造さんの施設を借りて醸したもの。 中島さんの優しい旨みと東さんのキレ。かな。いい感じです。
(*^o^*)🍶🍶🍶🍶 飲んで応援📣✊ 能登半島地震で店舗等が倒壊し、甚大な被害のあった中島酒造さんのお酒を頂きました。今回初めて頂く酒蔵のお酒です。 香りは穏やか😊口に含むと、米🌾の旨味が口いっぱいに広がります😋軽い甘味の後に、微かな酸と苦味でスッキリとキレて行きますね😘 しっかりとした味わいながらも、軽く飲めてしまう美味しいお酒でした😚👍
飲み始め穏やかな感じから、一気に旨辛な味わいが押し寄せ、キレる。力強い印象。 刺身としか試せていないが、特にマグロ赤身との相性が良く感じた。
38位
2.81ポイント
笑四季
笑四季酒造
滋賀県
3,579 チェックイン
甘味
酸味
花
苦味
フルーティ
旨味
桃
ヨーグルト
自宅にて。 初笑四季です。香り、口に含んだ際は華やかフルーティ。それでいてキリッとした味わいがあり、流石人気の逸品と感じましたー。安心、安定の味わいで、リピートしたい銘柄です。
さくらの花酵母で醸した、 春限定の純米大吟醸。 スッキリした酸と甘さで、 アルコール分も15度とやや軽め。 ついつい飲み過ぎ注意の一本です。
( *´艸`)🍶🍶🍶🍶 本日は10年振りぐらいになる笑四季を頂きましたよ😃 香りは穏やか🤔口当たりは滑らかで柔らか😊口に含むと優しい酸味が印象で、余韻にきれいな甘味を感じます😚後味はスッキリとキレていきますね😘 4枚目の写真は散歩がてらに夕食を食べに行った宇宙軒食堂の豚バラ定食Wです🤤 これ食べて笑四季飲んで休日は整いました🥳
笑四季を買えるお店
佐野屋酒店
Amazon
笑四季
特別純米 白ラベル Sensation 火入
720ml
[笑四季酒造]
1,595円
笑四季
620 INTENSE ぶどうラベル
720ml
2,255円
笑四季を買えるお店
酒舗まえたに+Tokuriya
Amazon
とくりやKOBIN
笑四季
モンスーン 貴醸酒 火入
180ml
滋賀県
笑四季酒造
1,100円
笑四季
Sensation センセーション 白 ホワイト 50%精米 生
720ml
笑四季酒造
えみしき
日本酒
地酒
滋賀県
1,540円
笑四季を買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
笑四季
Sensation White 特別純米
720ml
日本酒
笑四季酒造
滋賀県
1,595円
笑四季
Sensation White 特別純米
1800ml
日本酒
笑四季酒造
滋賀県
3,080円
笑四季を買えるお店
佐野屋〜日本酒・ワイン通販専門店
楽天市場
笑四季
Sensation 純米黒ラベル 火入れ
1,595円
笑四季
Sensation 純米朱(あか)ラベル生酒 2019-20
720ml
1,595円
笑四季を買えるお店
美好屋酒店 〜美酒を求めて〜
楽天市場
笑四季
Savour the Flavor さくら 生
720ml
【日本酒/滋賀県/笑四季酒造】【要冷蔵商品】
1,760円
笑四季
620 INTENSE ぶどう
720ml
【日本酒/滋賀県/笑四季酒造】【冷蔵推奨】
2,200円
39位
2.81ポイント
菊秀
橘倉酒造
長野県
75 チェックイン
酸味
旅するSAKEにて購入 瓶内二次発酵のスパークリング。 シュワシュワでめっちゃ甘酸っぱい。風味が少しクセ強めな感もあるけど美味しい。
独特の風味が強い 古酒好きな人とかは好きみたい 私にはまだ早い
「菊水」ボトルワイン
中国語
>
日本語
40位
2.81ポイント
京の華
辰泉酒造
福島県
61 チェックイン
レーズン
カラメル
花
最初華やか(?)な甘みがあって、後味はとてもスッキリ。 あっさりとしたツマミか、単体でチビチビいきたい
妻は若干味覚障害があるものの、コロナから明けした😊妻の実家で過ごせなかったため改めて正月料理をご馳走になりました🎍 合わせるのは釧路の行きつけ酒屋さんである嵯城商店で購入した「京の華」🌼 同じ蔵で醸す「辰泉」と迷い、どちらも飲んだことなかったのですが、「幻の米」の表記にひかれこちらをチョイスしました😊 「京の華1号」!本当に色々な酒米がありますね‼️ 福島酒らしいシャープさがありながら、しっとりじんわり旨味がありますねぇ~😋食事、ツマミと合わせるは勿論、単体でチビチビやるのもよしですね👍
福島で買った福袋のお酒から京の華さん。 甘みもありつつ甘ったるいわけではないのでとてーも美味しいです。 今日は茶碗蒸しとはんぺんチーズ明太焼き、海苔入りアヒージョに合わせましたがどれもとても合いました。
1
2
3
4
5
こちらもいかがですか?
大阪府の日本酒ランキング
石川県の日本酒ランキング
三重県の日本酒ランキング
"穏やか"な日本酒ランキング
"メロン"な日本酒ランキング
"爽快"な日本酒ランキング