Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
鳥海山
1,255 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

鳥海山 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

鳥海山のラベルと瓶 1鳥海山のラベルと瓶 2鳥海山のラベルと瓶 3鳥海山のラベルと瓶 4鳥海山のラベルと瓶 5

みんなの感想

天寿酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

タイムライン

鳥海山蔵元限定販売純米大吟醸生酒
alt 1alt 2
19
さわsawa
由利高原鉄道に乗り、限定酒を求め天寿酒造へ。 一般流通の横書き鳥海山の生酒バージョン。 香り、味、共にフローラルな鳥海山テイスト。優しい呑み口に ほっとする。うまっ ☆☆☆☆
alt 1alt 2
44
アツ0053
鳥海山【定番酒】 伝口切辛 純米 超辛口 アルコール分15度 精米歩合70% 酒度+15の超辛口酒。低精白米で米の旨味を感じられます。 キレ味の良さは、まさしく“電光石火”! 価格もお手頃で晩酌にもおススメです。 最後の方でしたので、覚えてません😖 そこまで辛くないような気が???
鳥海山即詰濁吟 純米吟醸生原酒
alt 1
alt 2alt 3
外飲み部
115
うっち〜の超〜りっぱ
#四条烏丸# ★六白屋★ 良い気持ちになってきました😁 いつも思うのが、都内で呑むより、 地方で呑んだ方がコスパが断然高いこと🤔 肴やお酒の満足感かな〜 出張するとテンション上がりますよね🤑😤 こちらは、先日いたた際は、甘さだけが際立ってましたが 今日はバランス良かったな〜〜〜❓ ✘焼き茄子
ジェイ&ノビィ
うっち〜の超〜りっぱさん、こんにちは😃 私はほぼ出張が無いので分かりませんが😅確かに地方の方が上がる⤴️かも! ん⁉️宇都宮は都会になるのかな🧐
うっち〜の超〜りっぱ
J&Nさん、こんにちは 宇都宮は都会ですよ〜
3
おたま
かなり透き通った甘さ、辛さ酸味はあまりなく鼻に抜ける程度。コクンと飲めて舌触りはまろやか。クリーントーンのディレイ的な感じ。
alt 1
38
たっつう
嫁のお母さまからのいただきもの。 ここのお酒を飲むのは2度目ですがフルーティーで甘く、滑らかで飲みやすい1本でした🙆‍♂️ めっちゃ美味しかったです!
alt 1
15
3GAwKwm5YK
度数15 飲んだ瞬間若干のピリッと感 例に漏れずたぶん微発泡ではなくこれが酸味? 飲みやすい 時間経過でピリッと感薄れる ワンカップ日本酒のようなツンとしたアルコール感ではなくふわっとした香り
1

天寿酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。