Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"綺麗"な日本酒ランキング
"綺麗"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
61位
3.39ポイント
赤城山
近藤酒造
群馬県
648 チェックイン
梨
辛口
安定
旨味
清涼
綺麗
キリリ
桃
高崎駅で見かけたので買って帰ってきました。 どうせ・・・ と思っていたガッカリ目の期待を 見事に裏切ってくれました。ダースで買えばよかった。
久しぶりにノーマル赤城山! 夏に感じる喉ごしの爽快さも好きですが、冬の寒い時期に飲むキリッと辛口もまた引き締まるようで格別です✨ 透明感ある綺麗な口当たりも冬の雪景色を彷彿とさせます! 今の時期はお燗にしても間違い無し。ですがやっぱり「赤城山」は冷酒で飲むのが私の中で至高です😋
もはや言わずもがなの存在。 買ってからしばらく温存してましたが、ちょっと暖かくなってきたのを見計らっての開栓です!(感想は割愛) 淡麗爽やかな旨辛口+綺麗でキリッとした喉ごしは、これからの時期には最高の逸品でございます😌 私的には🍺代わりです…!
62位
3.39ポイント
田光
早川酒造
三重県
1,872 チェックイン
旨味
酸味
苦味
フルーティ
バランス
リンゴ
甘味
綺麗
✧ \( °∀° )/ ✧🍶🍶🍶🍶´- 本日は初めての田光を頂きました😀 香りはほのかに柑橘系😚口に含むとまろやかで優しい旨味を感じられ、美味しいです🥰控えめな美味さで、スルスルと飲み疲れなし😘全体的にとても綺麗なお酒のように感じられました😊
🍎 田光のお気に入り♡ リンゴ酸🍎 飲みやすいから、どんどん飲めちゃう😋 🍶飲みながらレビュー書いてると間違い多いわぁ💦💦
ひやおろし🌾 山田穂と雄町のペアは珍しい気が😋 どちらかと辛口テイストだけど、 お米の旨味たっぷりのぬる燗がベスト✨
田光を買えるお店
お酒の専門店 『松仙』
Amazon
日本酒
田光
(たびか)
無濾過中取り純米吟醸 生
雄町1800ml
【早川酒造】
4,070円
早川酒造
田光
純米吟醸 雄町 瓶火入れ
1800ml
4,125円
63位
3.39ポイント
亀齢
亀齢酒造
広島県
1,923 チェックイン
辛口
旨味
甘味
酸味
綺麗
スッキリ
しっかり
キレ
トロリとした旨味。 クリーミーな味わいと、 表現したくなるほど。 食事とも合わせやすい。 アルコール分は17度と高め。
香りよく、後味よく、コスパよく、三拍子揃ったお酒です。 肴は広島産ブランド牡蠣
広島在住の知人から貰った亀齢の純米吟醸ミニボトル。 上立香は仄かなリンゴ🍏系。口に含んだ瞬間から甘みと苦みが同時に広がるが、両方ともすっと消えていき、後味にはアルコールの辛さが残る。 ただその辛さもしつこく残る訳ではないので、まあまあ飲みやすい辛口のお酒という印象😄ブリの刺し身と良い相性だった😋 尚、さけのわでは広島の亀齢と信州亀齢とを取り違えて投稿している人が結構多いですね…😢
亀齢を買えるお店
酒浪漫うちやま 楽天市場店
楽天市場
亀齢
【純米酒】92
無濾過〔生原酒〕720ml
1,485円
亀齢
【純米吟醸】「萬年」五捨〔生原酒〕令和6年度醸造
720ml
2,090円
亀齢を買えるお店
Let’s enjoy酒生活.酒文化 タナカ
楽天市場
亀齢
純米吟醸 原形精米 無濾過生原酒 migaki 千本錦
720ml
日本酒
純米酒 辛口 広島 西条 サタケ
2,200円
当店イチ押し日本酒
亀齢
萬事酒盃中 純米酒 火入れ
1800ml売れ筋
御歳暮
2,310円
64位
3.38ポイント
雅山流
新藤酒造店
山形県
1,785 チェックイン
華やか
フレッシュ
フルーティ
スッキリ
軽快
綺麗
さわやか
旨味
(ノ´∀`*)🍶🍶🍶🍶 飲んでみたかった雅山流の影の伝説😀香りは穏やかですが、飲むとフルーティーと酸のバランスが良い😇ちょい鼻フガきてスッとキレる。旨いっす。
ヽ( ̄▽ ̄)ノ🍶🍶🍶🍶 久々に雅山流を頂きました😀 米の香りや旨味をほのかに感じられ大人しい感じの綺麗なお酒です😙飲みやすいのですがちょっと淡麗気味で物足りないかも😎
( ☆∀☆)🍶🍶🍶🍶 雅山流の秋田のお酒を頂きました😀 香りは気持ち控えめの華やかフルーティー😇飲むとこれまた控えめの華やかフルーティー😇やっぱり雅山流🤔好きです😎
雅山流を買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
雅山流
葉月 純米吟醸 無濾過生酒
1800ml
日本酒
新藤酒造店
山形県
4,312円
雅山流
極月 袋取純米大吟醸
1800ml
日本酒
新藤酒造店
山形県
5,060円
65位
3.37ポイント
黒龍
黒龍酒造
福井県
9,366 チェックイン
メロン
旨味
フルーティ
スッキリ
辛口
甘味
キレ
綺麗
自宅にて。 呑み始めはアルコール感が強いかと感じましたが、2杯、3杯と進むうちにマイルドな飲み口に変化。 後味スッキリ淡麗で、どんな食材にも合わせられる万能酒lです。
春の華やかな風薫るフレッシュなお酒🍶 米の旨味に加えキレもあるお酒です。 肴は春野菜の天麩羅
親戚からのもらい物。黒龍を飲むのは久し振りで、且つ大吟醸はなかなか自分では買わないので良き😄 何か栓からちょっと高級感😁 爽やかでフルーティーな上立ち香があり、アタックは割とドライで水のよう。そこからフワッと旨みが広がり、それが苦みに変わって余韻となり切れ長に残る。 想像通りの洗練された味で、食事の味を邪魔しない。公式HPでは白魚の刺し身やあさりの酒蒸し等が推奨されていたが、正にイメージに合う👍
黒龍を買えるお店
酒の番人 ヤマカワ
楽天市場
黒龍
吟醸 いっちょらい
300ml
3本セット /
福井県
黒龍酒造
【 2936 】【 お中元 贈り物 ギフト プレゼント 】
2,040円
黒龍
( こくりゅう )
純米吟醸 垂れ口
1.8L
/
福井県
黒龍酒造
【 6259 】
【 日本酒 】
【 要冷蔵 】【 ホワイトデー 贈り物 ギフト プレゼント 】
3,575円
黒龍を買えるお店
銘酒本舗 IMANAKA SAKESHOP
楽天市場
黒龍
吟醸 いっちょらい
720ml
こくりゅう
黒龍酒造
1,650円
黒龍
いっちょらい 純吟
720ml
こくりゅう
黒龍酒造
1,815円
黒龍を買えるお店
酒浪漫うちやま 楽天市場店
楽天市場
黒龍
【純米】九頭龍
150ml
440円
黒龍
【大吟醸】吟のとびら
150ml
600円
黒龍を買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
黒龍
いっちょらい 吟醸
300ml
日本酒
黒龍酒造
福井県
679円
黒龍を買えるお店
酒専門店 知多繁 楽天市場店
楽天市場
【BARにも似合うよ!全国屈指の人気!福井の限定酒!】
黒龍
吟のとびら 吟醸酒
150ml
600円
黒龍
純米大吟醸 五百万石
1.8L
【全国屈指の人気!福井の限定酒!】
4,620円
66位
3.37ポイント
ゆきの美人
秋田醸造
秋田県
2,943 チェックイン
ガス
酸味
辛口
旨味
スッキリ
綺麗
甘味
フレッシュ
昨夜の備忘録②🍶 とても美味しくいただきました(^-^)/
飲み口は、心地よいフルーティな香り…ふわっと甘味…後味は、キレッ&程良い酸味…旨っ♪お刺身、がんも煮付けを肴にちびちびやってます♪後味の程良い酸味が良いよねぇ…楽しい純吟です♪
香りは若干セメダイン?お米の香り?生酒なだけにとてもフレッシュ♪甘苦…苦味つよめかな…酸味も感じる。後味の余韻は好み別れるかな?ちょっと尖った感じのフレーバー。個人的には苦手…2日目以降に期待….
ゆきの美人を買えるお店
酒の番人 ヤマカワ
楽天市場
ゆきの美人
( ゆきのびじん )
純米吟醸 美郷錦 生
720ml
/
秋田県
秋田醸造
【 3675 】
【 日本酒 】
【 要冷蔵 】【 父の日 お中元 贈り物 ギフト プレゼント 】
1,925円
ゆきの美人
純米大吟醸
720ml
/
秋田県
秋田醸造
【 3577 】
【 日本酒 】
【 お中元 贈り物 ギフト プレゼント 】
日本酒
純米大吟醸 ギフト 辛口
2,640円
ゆきの美人を買えるお店
銘酒本舗 IMANAKA SAKESHOP
楽天市場
ゆきの美人
純米吟醸 愛山麹 生酒
720ml
ゆきのびじん
あいやまこうじ
1,870円
ゆきの美人
純米吟醸 夏吟醸 しぼりたて生
720ml
秋田醸造
1,870円
ゆきの美人を買えるお店
酒浪漫うちやま 楽天市場店
楽天市場
ゆきの美人
【純米吟醸】山田錦 6号酵母 超辛
1,980円
ゆきの美人
【純米大吟醸】
〔火入〕720ml
2,640円
ゆきの美人を買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
ゆきの美人
純米吟醸 夏しぼりたて生酒
720ml
日本酒
秋田醸造
秋田県
1,870円
ゆきの美人
純米吟醸 夏しぼりたて生酒
1800ml
日本酒
秋田醸造
秋田県
3,520円
67位
3.36ポイント
白雪
小西酒造
兵庫県
504 チェックイン
濃厚
フルーティ
甘味
辛口
旨味
まったり
綺麗
スッキリ
白雪で試飲② 綺麗で思ったよりフルーティー 純吟だけど大吟醸系っぽい雰囲気。 このお酒、百貨店や一部のイオンで見かける程度だけど売れてるのだろうか🤔
白雪で試飲⑤ 4合で6050円のお酒😳 白雪の通常ラインナップでは最高峰のお酒。 やや華やか。勝利馬より甘め。原酒との事で濃い目に感じた。
白雪で試飲③ イオンや、●まやで良く見かけるお酒。 入手しやすいからスルーしてました😅 少し旨味が足りない気がするけど程々に華やかさと甘味あって美味しい
68位
3.35ポイント
蒼空
藤岡酒造
京都府
1,632 チェックイン
旨味
さわやか
甘味
余韻
酸味
コク
綺麗
スッキリ
🙂 お次は蒼空。 にごりだから甘いんかなと思って飲んだら、辛口でした。ピンクラベルだから甘いと思ってしまいますよね。 スッキリしていて飲みやすかったです。
500ml ¥1,755 1年半ぶりのご無沙汰でした💦 間違いなく美味しいのに😅 では開栓🎵 スッキリ爽快スイート&ビターの塩梅が絶妙過ぎる😆 めちゃウマー😋
香りはあまり感じず。 若干、黄色味がかってる。 純米酒でどっしりしてるかと思いきや、軽い飲み口。 さらりとした甘さと酸味が心地よい。 500mlだからすぐなくなってしまった。イタリア製の瓶だと思うと毎回飲み切った後捨てるか再利用するか悩む。貧乏性だなw
69位
3.34ポイント
越の鷹
伊藤酒造
福井県
278 チェックイン
辛口
スッキリ
ヤクルト
旨味
綺麗
しっかり
レーズン
シャープ
( ꈍᴗꈍ)🍶🍶🍶🍶 先日福井県へ用事で行ってきた時に購入してきた越の鷹を頂きました😀 香りは控えめ、口に含むと微かにバナナ🍌のような甘味を感じます😚クリアな旨味とドライな後口😊切れも良いですね🥰食中に飲むと良いお酒🍶ですね🥳
初の越の鷹。 ドライでスッキリ淡麗。少し甘味感じて酸味。最後は少し苦味と乳酸っぽさ感じる。食中酒タイプかなという印象。 改めて飲むと淡麗だけどメロンやリンゴっぽい甘味が微量にあるかも 単体より食中酒で飲むと辛味強く感じる… この日は昼間はなんばグランド花月へ漫才と新喜劇観に行って夕方からB'zのライブへ。
主人の福井出張のお土産 週末からゆっくりいただいています。 あまり普段飲まないタイプかな? 辛口に感じました。 常温のほうが旨味を感じて好きかも☺️ お土産は、自分で選ばないようなお酒を体験できて楽しいですね😊 主人いわく、ラベルの雰囲気が好きそうな感じだなって選んでくれたそうです🤣 うん!きれいなラベル✨ 食事と一緒に美味しくいただいています💕
70位
3.34ポイント
初雪盃
協和酒造
愛媛県
226 チェックイン
酸味
旨味
オレンジ
甘味
トロピカル
綺麗
フルーティ
しっかり
2024年1月5日 自宅にて宴会。 帰省中の姉を囲んで酒を飲む。開栓 したのは初雪盃 おりがらみ 媛育純米 無濾過生原酒。初雪盃の新酒おりが らみシリーズ第1弾。水・米・酵母、 オール愛媛で醸した酒だ。 上立ち香 はヨーグルト系。新酒ならではのピ チピチ感とともに、ライチのような 味わいが広がる。日本酒度-11.5と の表記があるが、ジューシー甘苦系 でしっかりとキレるのでスイスイ飲 める。同じスペックで酵母違い(愛 媛さくらひめ酵母TYPE-2)のものを 昨年飲んだが、そちらの味わいはパ イナップル系でトロピカル。酵母で しっかりと味に違いが出るもんなん ですなぁ(´・ω・`) この日はすき焼 き、じゃこ天などと合わせて美味し く頂いた。
フルーティーで甘め。ジューシー。パイナップルやトロピカルな感じある。ロット書いてあったりシンプルなラベルがイイね。
2023年6月3日 松山市の和酒 さとうにて。 新入社員を連れてお気に入りの店で 酒を飲む。1杯目は初雪盃 おりがら み媛育純米(ES-2)無濾過生原酒。愛 媛県オリジナル品種の花「さくらひ め」から分離された清酒用花酵母の 「愛媛さくらひめ酵母」で醸した酒。 パイナップル系の非常にトロピカル な味わいだが、すっきりキレる綺麗 な酒質。この日飲んだ中では一番良 かった。お通しの小鮎甘露煮、白身 魚の南蛮漬けと合わせて美味しく頂 いた。
4
5
6
7
8
こちらもいかがですか?
佐賀県の日本酒ランキング
三重県の日本酒ランキング
愛知県の日本酒ランキング
"落ち着く"な日本酒ランキング
"シャンパン"な日本酒ランキング
"冷酒"な日本酒ランキング