Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
そうくう蒼空
1,720 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

蒼空 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

タイムライン

蒼空純米吟醸 山田錦生酒おりがらみ
alt 1alt 2
alt 3alt 4
43
マルディ
伏見は藤岡酒造にて 微々発泡 優しい香りにしっかりした旨味 酸味と苦味とのバランスも良い 余韻も心地良し 美味 栓抜きで開栓し付属のコルク栓で保管するのが風変わり 店の方の親切な対応も嬉しい 好み度:★★★★★🌟
ma-ki-
マルディさん、こんばんわ 藤岡酒造さん行かれたのですね🎵 私も昨年末に伺ってとても楽しませてもらいました🤗 美味しいですし楽しいですよね😋
マルディ
ma-ki-さん、こんばんは 以前から行ってみたかったんですが仕事で近くまで行ったので寄りました 素敵なお店ですよね✨ 車なので呑めませんでしたが次回は観光で伏見の街を呑み歩きたいと思います😊
alt 1alt 2
外飲み部
28
Shin
伏見にこういう酒造があるって知らなかった。ラベルが印象的。スッキリの甘口系で心がほっこりする。柔らかな感じ。
蒼空特別純米 雄町特別純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
71
YSTJ
蒼空 特別純米 雄町。 出張で京都へ。夕食が一人なので近隣の独り呑みの出来るお店を探していましたが、ふと思い直して京都伊勢丹のデパ地下で京都酒を買って部屋飲みに変更。 見つけましたのは蒼空。500mlの分量もちょうど良い感じ。季節限定の赤磐産雄町の無濾過生原酒をチョイスしました。 ほんのりと桃のニュアンスのある上立ち香、口に含むとガス感はさほど感じないものの、柔らかで滑らかな舌触りの中にフレッシュさを湛えています。 しっかりしたボディは雄町の真骨頂、旨味の広がりと共に酸味の主張もしっかりしています。 同じくデパ地下で購入した出汁の旨味染み渡る焼き湯葉や鯖寿司と良く合いました!
1

藤岡酒造の銘柄

蒼空

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。