k_k蒼空藤岡酒造京都府2025/9/14 11:17:172025/9/1417k_kスッキリしつつも穏やかでまろやかな味わいがある 白身魚に合う気がする 特に刺身が良いのではなかろうか 個人的には過去飲んできた日本酒の中でもかなり上位 食中酒としてかなりバランスがいいと思う
akikoda3蒼空純米藤岡酒造京都府2025/9/13 3:06:482025/9/12akikoda3蒼空 R6BY試験醸造酒 雄町70 純米酒 評価4.4〜4.3 製造米:岡山県産雄町、精米歩合70%、アルコール度数15.8度、日本酒度+3、使用酵母:宮城酵母 ほのかに穀物系の甘やかな香りが漂い、柔らかなアタックとマイルドな甘味旨味が広がり、ふわっとふくよかな味が膨らむも、綺麗な後キレ感が心地良く、じわじわとマイルドな味わいの余韻がしゅるりと優しくフェードアウト。加水タイプですので、低精白でも飲み口は穏やか。 香りオレンジ感。タッチがやわらかでやさしいため、辛苦みが目立つ。
じゅんさん蒼空純米酒 美山錦純米藤岡酒造京都府2025/9/5 0:55:452025/8/2613じゅんさん最後の8合目のお酒は、京都の蒼空(そうくう)。 手作りの全量純米仕込みで、大量生産をするのではなく、純米から純米大吟醸まで同じタンクを使用し、同じように手間暇を掛けた小仕込みの造り。 つまり手に入りにくい。 爽やかな香りと旨み。美味しゅうございました。 アルコール分 15度 原料米 美山錦100% 原材料名米(国産)、 精米歩合 60% 四ツ谷みね村
うっち〜の超〜りっぱ蒼空純米 限定 美山錦藤岡酒造京都府2025/9/4 2:17:022025/9/3鴨料理 鴨ぱと 京都駅外飲み部126うっち〜の超〜りっぱ#京都駅# w山/喜/藤/岸/長 "蒼空" の純米酒。 透明感の中に旨味をしっかり感じ 後味はスッキリしています🤔 鴨のロースに続いて、鴨のモモ肉とせせり。 美味ったですよ~
hoshiaki蒼空純米生酒おりがらみ藤岡酒造京都府2025/8/30 22:58:112024/12/27海と111hoshiaki純米🍶生かすみ酒🌫️初しぼり✨美山錦🌾 スッと。ほのかな瓜と苦味。ちょい柑橘系🍊苦みがあるので、グレフルかな。でも少し和テイスト。酸味がタコポッチポン酢とも相性良好。蓮根はさみ揚げの油も受け止める。 海と@高田馬場 20241227
ペンギンブルー蒼空試験醸造酒 雄町70 純米酒藤岡酒造京都府2025/8/28 9:42:36MARUYU外飲み部30ペンギンブルー柑橘に、ナッツのような芳ばしい香り。 含んで透明感のあるテクスチャ。 サラリと柑橘様の甘みから、 ジワリと旨味広がる。 程よいほろ苦さで奥行き。 柔らかな余韻。 好み度☆4/5