Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ゆきのびじんゆきの美人
2,851 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

ゆきの美人 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

ゆきの美人のラベルと瓶 1ゆきの美人のラベルと瓶 2ゆきの美人のラベルと瓶 3ゆきの美人のラベルと瓶 4ゆきの美人のラベルと瓶 5

みんなの感想

ゆきの美人を買えるお店

商品情報は4/5/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

秋田醸造の銘柄

ゆきの美人竿灯

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

秋田県秋田市楢山登町5−2Google Mapsで開く

タイムライン

ゆきの美人完全発酵 純米純米
alt 1
alt 2alt 3
24
クリュグ
原材料 米(国産),米麹(国産米) アルコール度数 16度以上17度未満 使用米 山田錦,酒こまち 精米歩合 55 使用酵母 蔵内培養協会14号系酵母 日本酒度 +13 酸度 1.5 生/火入れ 火入れ 米の旨味を残しながら、後味はさっぱりという辛口純米酒です。 旨辛で爽やかな酸味・香りの調和が特徴です。
ゆきの美人純米吟醸 山田穂 (R5BY)純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
しんしんSY
ここ最近、のいえ、さん、shigi38ではよく出会える銘柄 ゆきの美人 この日はお初の山田穂 ふくよかな美味しいお酒でございました この日は飲みたい銘柄多数ありましたのでこちらはちょっとだけで 次行きましょう↩️ 蘊蓄 原料米 兵庫県産 山田穂 精米歩合 55% アルコール度数 15% 日本酒度 +4 酸度 1.4 アミノ酸度 - 酵母 蔵内14号系酵母
ゆきの美人しぼりたて原酒純米吟醸
alt 1alt 2
外飲み部
26
Shin
今日の一杯目。入荷したてと言われたので味の好みも確認せずにオーダー。うすにごりの若々しさの中にわずかに発泡感があるかなあ。たくさん飲めないけど華やかさがあっていいなこれ。
ゆきの美人螺鈿同士純米吟醸生酒無濾過
alt 1alt 2
21
y's
予定より1週間遅れたけどやっとこ飲める!!! 香りは梨系。 味は程よく酸と旨み、さっぱりな甘さのあるフルーティーさがあって、キレが良くてスイスイ飲めるうまさ!
ゆきの美人貴醸酒 雄町生酒
alt 1alt 2
90
つぶちゃん
ドラちゃんの開栓祭り〜🥳② またの名を“ちょい飲みparty🎉” 次はこちら ゆきの美人 貴醸酒[雄町 生]✨🥂✨ 生は秋田県限定だったとか… ちょっと熟成感を感じる甘い香り 柔らかーい甘旨味にちょっとクセのある酸味 後口に苦味がくるので 私としては先に飲んだあべの方が 飲みやすいかなぁ😙 冷え冷えだと飲み口はスッキリ でも飲み込んだ後に 口の中にまったりと甘さが残ります
chika
これは〜 見たことない😍🍶✨✨ 秋田に行かねば💨💨
つぶちゃん
行っちゃいますか❣️秋田🚙💨😉👍
alt 1
家飲み部
74
おやじぃ
ゆきの美人 純米 完全発酵です。 旨辛で爽やかな酸味が良い美味しい日本酒です。 微かにガス感もあります。 完全発酵の日本酒、旨いですね。 購入先は酒々おがわさんです。
alt 1alt 2
30
ジェイ
ここ数年で高くなったので遠のいていたが久々に購入 活性度は変わらず強く開栓に5分くらいかかった アルコール14度と低さもあってグイグイいっていまう ホントに旨い! ただ2400円は高くないですかね〜
1

秋田醸造の銘柄

ゆきの美人竿灯

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。