Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
飲んだ日本酒を記録して
好みの日本酒を見つける
飲んだ日本酒を記録する

簡単操作で飲んだ日本酒を記録します。写真やお店も一緒に。もう忘れません。

日本酒を詳しく知る

独自のフレーバー判別システムによる味や香りなどの特徴、銘柄に関連する記事など様々な情報を知ることができます。

好みの日本酒を見つける

みんなのコメントを見て好みの日本酒が見つかるかも。日本酒の味や香りなどの特徴を元におすすめの日本酒を提案します。

総合ランキング

もっと見る

"ピチピチ"ランキング

さけのわのコメントを解析して“ピチピチ”の印象が強いと思われる銘柄をランク付けしています。
1位
4.97ポイント
豊祝148 チェックイン
豊祝のラベルと瓶 1豊祝のラベルと瓶 2豊祝のラベルと瓶 3
2位
4.73ポイント
3位
4.25ポイント
もっと見る

佐賀県ランキング

もっと見る全地域を見る

タイムライン

alt 1
alt 2alt 3
1
hoshiaki
純米🍶しぼりたて生酒✨ 久留里酒ミュージアム試飲3杯目。 しぼりたてのフレッシュさ、と言うよりは複雑。甘酸だけど、それだけじゃない。酸の方が勝つかな。 生きた水久留里 酒ミュージアム 20250308
alt 1alt 2
1
zzz...
飯田駅前のお土産もの屋さんで仕入れ。 一合瓶でちょこっと。 辛口と謳っているだけあり、口当たりはつよく鼻に抜けるアルコール香。でもこれらキレイな印象。 そのうえで、お米のあまみうまみも感じられていてよい。
彩來風初め 生酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
4
ヒンデ
まずは彩來の生酒であるラベンダーカラーのラベルの事を知りませんでした。 さて、飲んだ感想ですがフレッシュ感がたまりません。フルーティ、フレッシュ、スッキリどれをとってもレベル高いです。
光栄菊Snow Crescent スノウ・クレッセント 山田錦 うすにごり生
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
5
Ryohei
2025.140th。 大好きな光栄菊のスノクレ! 今年の新酒にごり酒は総じてレベルが高い印象で、スノクレもとても美味しかったです。 味わいとしては、開栓初日は比較的旨味、甘味は抑えめで、新酒らしいキレを強調したような感じです。開栓2日目は梨のような甘味が増してきます。2日目の方が個人的には飲みやすくて好きかもです。 今年の新酒も今のところハズレなしなので、今後も楽しみにしていきます。 ご馳走様でした!
alt 1alt 2
4
オレオ
安定の宮の雪。甘鯛の骨酒にしていただきました。 余談ですが、骨酒は一回目よりも二回目の方が出汁がよく出て美味しいのだそうです。