Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ほくせつ北雪
2,113 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

北雪 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

北雪のラベルと瓶 1北雪のラベルと瓶 2北雪のラベルと瓶 3北雪のラベルと瓶 4北雪のラベルと瓶 5

みんなの感想

北雪酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

新潟県佐渡市徳和2377−2Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1
18
ragiragi
やや薄いイエロー 香りはほぼなく、蒸したお米のような香りが僅かにあるのみ。後味に少し苦味。 とろみはなく、余韻も長くはなくキレは良い。爽薫酒。
alt 1alt 2
リカーズモモセ
31
おっ
ほくせつ 淡麗で辛口。痺れる。じわじわと旨み。お米の香りが残る。食事を引き立てる。実は甘いお菓子に合う。 酒屋さんで購入。佐渡のお酒は珍しい。 女将さんも最後の一滴まで美味しく飲んだとのことでした。酒好きの酒屋さんで信頼できる。 SADO ISLAND SAKE ISLAND 正気か。
北雪越淡麗純米吟醸
2
まるみ
軽めでさわやかな味 食事と一緒に飲み進めていくとだんだんとお酒らしさと米っぽい香りが感じられてくる
北雪純米大吟醸 越淡麗十割純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
外飲み部
64
um
アルコール分:16% 越淡麗 精米歩合:40% 常温で飲んだが味わいはスッキリ。温度のためなのか少しトロミも出ていて美味しい。
alt 1alt 2
20
yuryur
2合徳利でぬる燗を注文。このお酒はお燗が合っている。ほどよい酸味と、お燗にすることで口に近づけるときに漂う普通酒らしさが良い。
alt 1
22
Sake angler
新潟の至る所で目にした北雪。 上品なバニラのような甘みとスッキリとした味わいで透明感のある綺麗なお酒でした。 関東であまりお目にかかれないのが残念。
1

北雪酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。