Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ほくせつ北雪
2,060 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

北雪 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

北雪のラベルと瓶 1北雪のラベルと瓶 2北雪のラベルと瓶 3北雪のラベルと瓶 4北雪のラベルと瓶 5

みんなの感想

北雪を買えるお店

虎ノ門升本

商品情報は9/19/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

北雪酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

新潟県佐渡市徳和2377−2Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1
30
ちっち&ごー
香りはほぼ無く口当たりも滑らかでほのかな甘みとやや酸味を感じる程度。後味にアルコール感はあるものの、優しく水のようにスッキリ消える。水のような軽さ 熱燗にすると更にアルコール感は無くすっと喉を通る この軽さは他に類を見ない? アルコール度 15度 日本酒度 +5.5 酸度 1.3 星⭐️⭐️⭐️⭐️
北雪TK40 NOBU純米大吟醸
alt 1
111
禊萩(養殖)
ぽんしゅ館長岡駅店にて購入。 ぽんしゅ館で飲みたかったのだが品切れなのか飲む事が出来ず。 香りはほとんどせず。僅かにパイン系の吟醸香。 甘み、渋味、旨味の順に感じる。 スッキリ飲めるが、後に旨味が残る感じか。
alt 1
alt 2alt 3
21
ぐっちー参謀
父購入(錦屋酒店様(新潟市)にて通販) 錦屋酒店様オリジナルのお酒とのこと 口に含んで最初はみずみずしく透明感があり、その後お米の甘みが追ってくる 喉越しはキレよくスッと入ってきて後味さっぱり 北雪らしい飲み口で食中酒に最適
alt 1
26
ひなた
佐渡の宿で飲んで美味しすぎたのでちょっと良いやつをお土産に購入。 YK35というちょっと気取った名前でおしゃれ。 甘くてフルーティ、後味ちょっと辛い。 今の所1番好きな日本酒!
alt 1
20
HhVls7AulU
>新潟県佐渡産の酒米「越淡麗」を100%使用しています。佐渡市がトキと共生できる環境づくりを目指して認証した、「生きものを育む農法米」です。農薬や化学肥料を減らして栽培しており、野生の生き物にも優しいお米です。 ふくらみのある味わいと、後口のキレの良さが特徴です。
alt 1alt 2
20
310
YK35に比べるとまろやかで甘く、辛さはない。甘口好きな人はこっちの方が好きかも。
1

北雪酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。