ポンちゃん
再び漢字の浦里に出会えました♪
精米歩合 55%
アルコール15度
日本酒らしい香りと酸味の香り
飲んでもクラシック感もあり、フルーティなモダンさもあり、複雑な味わい
苦味と辛味も
それが2日目になると、メロン?マスカット?、洋梨?とにかくフルーティでクラシック感はほんのり
控えめな甘味と減った苦辛味とでバランスもよく、かといって飲み応えもあって美味しい❣️
3〜4日目は全体に馴染んで程よい旨味で美味しい
初日より好み❣️
グリーンの文字のも美味しかったですが、こちらがより好みの味でした😊
はなぴん
ポンちゃん、こんにちは😊
茨城酒、珍しいって思いました😁
楽しまれましたね🤩
ひなはなママ
ポンちゃんさん、こんにちは😃
漢字の浦里、クラシックとモダンの融合なんですね📚時間が経つと味の変化もあるのは楽しめますね🥰浦里は冬のにごりが好きなので今から楽しみです😋寒いのは苦手なんですが…😅
ヤスベェ
ポンちゃん、こんにちは😀
そう言えば、私も最近浦里さんを頂いてません🤣
美味しいの分かっていても、他のにも目がいって中々浦里さんにはたどり着きませんね😅
ぺっほ
ポンちゃん❤️美味しそうなレビューですね😍そして日ごとに美味しくなる感じなのですね✨
漢字浦里さん探してみます💪
飲んでみたいお酒が多すぎるー‼️💦🤣
Nao888
ポンちゃん、こんばんは🌛浦里さんは今自分の中で気になる度急上昇中の銘柄です🤤呑みたいの多すぎて肝臓外付けしたいくらい🤣
アラジン
ポンちゃん、こんばんは😃
浦里の純吟、飲んでいただけて嬉しいです☺️
うすにごりも美味しいし、純吟生酛も最高ですが、やはり青、緑、金の浦里は基本のお酒として外せません!
開栓変化がまた酔いですよねぇ😊
ichiro18
ポンちゃん、こんにちは😃
ひたち錦の浦里さんも美味しそうですね😍
やはり、開栓当日より、何日かしたほうがクラシック感や苦味が少なくなり飲みやすくなるのですね!また購入したくなりました✨
あおちゃん
ポンちゃん こんばんは🌆
浦里飲んだこと無いので良いな😍
漢字以外もあるんですね?
いつか飲んでみたいな!3日目ぐらいの好みかも😊
こぞう
ポンちゃん
こんばんは♪
この浦里さん美味しいですよねぇ〜🤤
浦里さんって開栓時と2,3日後の味変が顕著🤩先日飲んだ(未投稿)純大も味変が顕著でした!
ポンちゃん
はなぴん、こんにちは🐦
茨城酒珍しいって思ってるせいか、見たら飲むので案外投稿の中では上位に入ってて😆こちらは味が変わるので長く楽しめました😊👍これからも追い続けたいです🎶
ポンちゃん
ひなはなママさん、こんにちは🐦
開けたてはクラシックぽかったんですが、時間置くとモダンになって、面白いお酒でした😊
にごり飲まれたの羨ましい😻全然出会えなくて💦いつか飲めるかな〜🥹
ポンちゃん
ヤスベェさん、こんにちは🐦
ヤスベェさん家、お店並にお酒あるのでオススメされたのまで買われたら大変なことになりますね🤣外飲みででも出会われたら是非!
ポンちゃん
ぺっほさん、こんにちは🐦
分かります〜😆さけのわ見てたら1年にどれだけ買うことになるか😱かといってオススメの買うと美味しいんですよね〜❣️なのでなるべく自制心持ってお店に行ってます🤣
ポンちゃん
Nao888さん、こんにちは🐦
飲む量に見合った本数となると、ほしい銘柄全部買えないんですよね〜💦最近は酒屋さんに行く回数を制御してます🤣
外飲みで出会ったらぜひぜひ😁
しぇり〜
ポンちゃん、初日のクラシカルさから、2日目以降のフルーティな広がり、そして最後の旨味のまとまりまで、まるで一本の物語のようです✨ “控えめな甘味と減った苦辛味のバランス”という表現も絶妙ですね!
ジェイ&ノビィ
ポンちゃん、こんばんは😃
コチラは昨年のプレーオフ⚾️初戦でいただきました🤗J&N基準ではクリアな甘さのやや甘み強めて感じでした😋我々はどちらかと言うと霧筑波派かもです🧐