昨日の大盃MACHOに続いて…低精米なヤツを😏
こちらは💁広島の西条にある蔵のうち…私が推しの亀齢酒造🐢で前々からずっと気になってた八九です‼️
亀齢さんは、基本的に旨口系辛口のお酒🍶を醸されてる事が多く、どちらかと言うと昔からのザ・酒🍶なイメージなのですが…こちらは日本酒度マイナス18❗️
通常、三段仕込する過程を五段まで手間暇かけて醸され甘みが凝縮されてる事間違いなし🤤
前置きはさておき…いざっ!開栓🍶
瓶よりもワイングラスに注いで嗅いだら…あらあら、これは美味いヤツのフルーティ🍎な香り😋
一口飲めば純米🌾のふっくらとした穏やかな味わいが口中に広がり…、何というか、ご飯🍚食べてる時のような旨味という表現が良いのか…美味いです✨
後味に何処となく亀齢特有の辛味があって杯が進みます🤣(多分ほぼ感じないレベル)
あくまで個人的な意見ではありますが、信州亀齢さんより好みですね🤔
2日目レポート🗒️
初日より少し雑味が増えてアルコール感も増えた様な…🤔
しかし、旨味増し増し⤴️で美味いです😋