Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
松尾MATSUO
228 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

MATSUO 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

MATSUO 1MATSUO 2MATSUO 3MATSUO 4MATSUO 5

大家的感想

高橋助作酒造店的品牌

TogakushiMATSUO

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

856-1 Furuma, Shinano, Kamiminochi-gun, Nagano在谷歌地图中打开

时间轴

MATSUO斑尾 山恵錦100%純米吟醸
6
Ken
友人宅にて。 一年振りの再会。 美味しくてどんどん進んでしまい、友人からストップがかかりました。 次回はお詫びで何かを持参しようと思います。
alt 1
alt 2alt 3
ずくだせ!信州の日本酒
131
@水橋
松尾 戸隠 純米吟醸 限定受注生産720ml 使用米 長野県産三恵錦100% 精米歩合 59% アルコール分 15.5度 2024.4.22製造 購入して1年自宅冷蔵庫保管、開栓しました^ ^ 穏やかで派手さは無いですが、柔らかく素直に美味しいお酒です。 喜久酔、勝駒、廣戸川、若波などなど、お店の方のセンスですよね。 来週月曜日から佐久で2泊してきます。ただ山の中に泊まりなので、酒屋は月曜日の早朝か、水曜日の夕方しかチャンスがありません。しかも名だたる酒屋さんは水曜日定休ばかり😭
ポンちゃん
@水橋さん、こんにちは🐦 佐久に行かれるんですね!酒蔵多いのでいろんなお酒ありそうですが、お仕事でしょうか?なかなか難しそうなスケジュールですね🥺そんな中でも何か出会いがありますように🙏
@水橋
ポンちゃん、ありがとうございます😭 今週はお仕事でしたので、ずらして夏休みで悪友に誘われてゴルフ場お泊まりです⛳️ かなり山奥みたいですが、機会を作り町中目指してみますね😆
alt 1alt 2
よみかえる
外飲み部
61
ぎゃばん
☆☆☆☆☆ クラシカルなラベル 色合いもやや黄みがかった純米な感じ と言って、古臭さはないしっかり旨みの辛口旨酒 酒米は山恵錦、これまで飲んだ山恵錦と比べると酸味も辛口さも強く酒米のポテンシャルを感じる旨い酒です
MATSUO松尾正宗 純米純米
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
87
たくぼん
松尾の地元メインで流通する酒 山恵錦68%磨きの純米🍶 一升瓶のラベルがカッコいい😎 能登杜氏自釀清酒品評会で 松尾の醸造元の小西杜氏が 最優秀賞を受賞されました🏆 上立ち香がクリアでいて芳醇 めちゃくちゃ綺麗で旨い 値段も安すぎでは
MATSUO純米吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
ずくだせ!信州の日本酒
129
@水橋
松尾 純米吟醸 斑尾 槽口搾り 生原酒 720ml 使用米  斑尾山麓産山恵錦 精米歩合 58% アルコール度数 15.5° 最近、信州日帰りは上田、千曲、篠ノ井、白馬、糸魚川の帰路だと高速代とガソリン代が節約できるので使ってます。 道中、酒の春日さんもありますし😀 これも春日さんからお連れしました♪ 松尾さんのお酒は確か三回目かな、どれもハズレがないですね。 華やかさはないですが、しんみりと染み渡る美味しいお酒です。 クラシカルではない正統派、てな感じですかね。 他に火入れのがもう一本ストックありますが、それはもうちょっと寝かせてみます。
MATSUO純米吟醸 手造り(白ラベル)純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
22
すいたん
精米歩合 : 59% 使用米 : 長野県 産 山恵錦 100% アルコール分 : 15.5% 【味・香り】  セメダイン香やエタノールの香りがする。口に含むとややフルーティー・やや軽め・辛口で、うまみ・酸味・苦みは少ない。少し経つと香りが落ち着いて穏やかになり、辛さが際立つ。また、酸味が強まり、苦みやうまみも少し感じられるので、すっきりと飲むことができる。
1

高橋助作酒造店的品牌

TogakushiMATSUO

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。