ポンちゃん
dancyuで見て気になってた銘柄
新潟県柿崎産越淡麗100%
アルコール 16度
仕込み水 平成名水百選「大出口泉水」
フルーティな香り、味もフルーティで柔らかな甘味、白ワインのよう
全体に淡麗
甘辛いおかずよりもお刺身と◯
2日目、メロン🍈風味に😳
甘味もアップ↑、とっても美味しい❣️
3〜4日目、フルーティさ無くなり少しの酸味と甘旨味、これはこれで👍
味しっかりしてるのでミートソースのスパゲッティとも美味しかったです
ワインぽいなら2日目迄に、日本酒ぽいならそれ以降に♪
帯にもあるように、
knot=柿崎の「今と未来」「農家とお客様」の結び目
そうしたコンセプトで造られたお酒を味わいました😊
ひなはなママ
ポンちゃんさん、こんにちは😃
初めて見たお酒です!ワインに間違えちゃうオシャレなボトルですね🥰お味もワインぽいのかぁ💕コンセプトがあって、理解して飲むと味わいも深くなりますね。私も興味出てきました❣️
はなぴん
ポンちゃん、こんばんは。🙂
写真の雰囲気が、めちゃワイン🍷
フルーツとかにも合いそう
ですか?🥰
ポンちゃん
ひなはなママさん、こんにちは🐦
あっ!私もお初でした😆別銘柄も飲んだことなかったのでどんなかなと🤔開けたてと置いたのとで味わい変わりましたが、ひなはなママさんもお好きかと😊💕見つけたら是非!
ポンちゃん
はなぴん、こちらにもありがとうございます😊🙏
こちらもワインぽいですね🍷フルーツどうかな~合わせてみたかったです😊新潟もいろんなのあるんだなぁと同時に新潟らしい淡麗さもあって面白かったです🎶
こぞう
ポンちゃん
こんばんは♪
一見日本酒って分からないラベルですね!ワインみたい🍷最近こういうラベルが増えてますねぇ〜🤔どんな食事にも合いそうなお酒ですね🤩
ヤスベェ
ポンちゃん、こんばんは😀
新潟のお酒って淡麗辛口の印象が強くて中々手をだせませんが、コチラは淡麗甘旨口でかおりんでも飲めそうな美味しそうなお酒ですね😇
チャレンジしてみたいお酒です😀
soumacho
ポンちゃん、こんばんわ😃
越淡麗による淡麗な味わいは流石新潟ですね😄
日をまたいだ味変も美味しそう✨
それにしても瓶だけみると日本酒に見えないですね💦
Nao888
ポンちゃん、こんばんは🌛これは見たことも聞いたこともないので初見だとワインだと勘違い確定ですね🍶味わいの違いが出る2日目を跨いでどちらも試してみたいです🤤💕
アラジン
ポンちゃん、おはようございます😃
今と未来の結び目🪢のお酒だからなのか、開栓変化も面白いですね🤔
ポンちゃんならではの楽しみ方でこのお酒を満喫されてて、興味を惹かれました🤤
ワカ太
ポンちゃん、こんにちは😃めっちゃステキボトルですね、こちら。初めてみました😊ワイン感か日本酒感か、どちらを取るか悩ましいですが、どちらにしろ美味しく楽しめそうです🥰
ポンちゃん
こぞうさん、こんにちは🐦🐦
dancyuもですが、お店の大将に勧められそれならと😊甘酸っぱ系が好きと思われてるようで、ワインみたいなオシャレ〜なボトルのよくオススメされます😆有難いです😊
ポンちゃん
ヤスベェさん、こんにちは🐦
開けたてはとってもスッキリしたワインぽい味でしたが、翌日甘味出て多分ヤスベェさん達も飲みやすいかと😊新潟もいろんなの作られてて進化に驚いてます😳
ポンちゃん
soumachoさん、こんにちは🐦
越淡麗ご存知なのさすが!多分、初酒米だったかと🤔
見た目ワインですね!ワインを扱われてるお店だと日本酒コーナーでもワインかとスルーしてしまうことあります😂
ポンちゃん
Nao888さん、こんにちは🐦
作られてる量も少ない酒蔵と聞いたので、まだあまり流通してないかもです🤔
私もdancyuで見てたのにも拘らずスルーしてました😆大将に言われてコレコレ〜って💦
ポンちゃん
アラジンさん、こんばんは🦉
いろいろな結び目を感じられるお酒、名前もコンセプトもいいですね😊お米の問題でこの結び目がほどけないようにみんなで繋がっていたいですね🙏
ポンちゃん
ワカちゃん、こんばんは🦉
いろんなボトル、いろんなテイストのお酒が増えて様々なシーンに合うようになりましたね👍✨折角なのでペアリングも出来るようになりたいです😊これがなかなか…😅
ジェイ&ノビィ
ポンちゃん、おはようございます😃
knotさん!初めて見ましたが😳言葉の意味も素敵で飲んでみたくなりますねー🤗
淡麗甘旨系はJ&N基準に照らしてみたいです‼️
ポンちゃん
ジェイ&ノビィさん、こんにちは🐦
開けたては国際J&N基準に合格かと🤔16度とはいえ飲みやすいので瞬殺されて好みの内に飲めると思われます🫡