Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
神蔵Kagura
1,070 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Kagura 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

Kagura 1Kagura 2Kagura 3Kagura 4Kagura 5

大家的感想

Matsui Shuzo的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

1-6 Yoshidakawarachō, Sakyō-ku, Kyoto,在谷歌地图中打开

时间轴

Kagura祝 純米 無濾過中汲み
alt 1alt 2
alt 3alt 4
23
ゆうらまつか
買ってきた最後の一本…! こちらもとってもフルーティーで美味しい! シュワシュワ微発泡、暑い日にぴったりだよ✨ 幸せの味だ…!! 京都また行きたいな… 思い出の味楽しみます😌
Kagura流通限定「七曜」純米大吟醸中取り無濾過
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
21
ぴねき
夜呑み 私の暫定1位🥇瓶のかっこよさも相まってほんまラブなお酒です 流通限定なのでこれが手元にない時は未練たらたら女になります うんますぎて一升瓶を2本ストックしています、無敵(向かうところ敵なし) 発泡感が強くて、まるでマスカットなフルーティーな味わい🤤 非力なので蓋をあけるのめっちゃ苦手なんやけど、発泡感強すぎて開栓の手助けしてくれる、そんなところも好き(笑)
コニヤマ
美味しいお酒はストック大事ですね! 特に季節限定品とか🥰 今年は ある銘柄を一升瓶で7本ストックしました😅😅
ぴねき
やばい、2本で満足してたらあきまへんやん💦💦💦
Kagura蜜號「紫蘇」
alt 1alt 2
家飲み部
24
ぴねき
私が愛してやまない神蔵から...今日は紫蘇! 無濾過の日本酒と一緒に仕込んだ(公式HP調べ)そうです。なのでつまりこれは紫蘇味の日本酒ってことかしら🍶 開栓して約2週間、360ml瓶なのにやっと飲み終わるんかいという感じだが、2週間経っても香り高い。 でも開けた途端がいっっっちばん猛烈に美味かった。開けてすぐに飲み切らなかった私が悪いです。平謝り。
コニヤマ
面白そうなお酒ですね🍶
ぴねき
コニさんだ🍶これ、結構おすすめです👀 ここの酒造さんは紫蘇以外にもヨーグルトやらゆずやら梅やら、夏は限定でマンゴーやらと日本酒を出会わせてはっておもしろいです!
コニヤマ
色々チャレンジする酒蔵なんですね🤪
Kagura夏季限定 夏風(ハエ) 純米大吟醸 無濾過生酒 精米歩合50% alc.15
alt 1
alt 2alt 3
30
sachidoremi
京都の出町柳より少し下ったところにある松井酒造さんへ行ってきました。 課金制で、いろいろお酒やおつまみを頂きました。 たくさん飲んでみた中で、2本購入したうちの1本目。この夏季限定のハエちゃんが、スッキリ夏らしく爽やかな味。大吟醸だけど、個性が出てて、美味しいです。
ポンちゃん
sachidoremiさん、こんにちは🐦 ハエちゃん、もう出てるんですね〜🎐今年はこのシリーズ全部飲みたくて! 蔵元さんで試飲すると間違いなく好みの買えていいですね😊
Kaguraクリア純米生酒
alt 1
shino
試飲・好みのタイプ♡ 300ml ¥1239+tax 酒別/純米酒  原材料名/米・米こうじ  アルコール分/13度 米の品種/京都府産「祝」  精米歩合/65% 酵母/京都酵母「京の恋」(京都市産業技術研究所) 飲み方/◎冷酒 ◎常温 〇燗酒  保存方法/要冷蔵
Kagura七曜純米生酒無濾過
alt 1
22
S.S
京都で取った宿の近くの居酒屋さんでオススメされたモノ。 かなり有名な酒蔵らしいですが、自分は初めて知りました。基本的に飲食店にしか出回らない銘柄とのこと。 軽い味で飲みやすい。色味は濾過してないということで、うっすら濁りを帯びた感じ。
Kagura七曜 純米 無濾過生源
alt 1alt 2
alt 3alt 4
27
ゆうらまつか
松井酒造さんで試飲してきて凄く美味しかった子! とってもフルーティーで飲みやすいんだけどあとでガツンとアルコールがくるのよね 生源ならではのシュワシュワ微炭酸! 何故2本買ってこなかったの自分… また行く機会がありましたら今度は多めに買ってこよう…
Kaguraにごり ひそか 活性無濾過無加水生酒生酒無濾過にごり酒発泡
alt 1alt 2
115
zotti
初めての神蔵さん、栓が飛ぶほど発泡強め✨ゴボボと泡が溢れます! 香り穏やか甘旨ジューシーでコクもあります♪ ガス感が爽やかさを演出して余韻の柔らかな苦味でスッキリ! これ、めちゃうまです✨ アルコール感無くゴクゴク飲めてしまうのですが、15度あるので酔いますよー😛   ボトル、ラベル、白い紙のボトルカバーなど、洗練されててステキです✨
Kagura純米大吟醸純米大吟醸生酒中取り無濾過
alt 1
alt 2alt 3
20
もはると
螺鈿を施した文字がいかにも高級感を漂わせるラベル。 純米大吟醸 無濾過・無加水・生酒 流通限定「七曜」 磨き50 ネックラベルには「地元産酒米と独自の長期低温発酵が生んだ、清々しく爽やかな香り。」とある。 このスペック、説明文。期待せずにはいられません。 開栓するとガスが抜けるシュッという音。ガラス製の猪口に気泡が付き、うっすらと白濁しているのが分かります。麹の甘い香りが鼻を抜け、初夏にぴったりの清涼感。 ん? ネックラベルをよく読むと「育てる酒/冷蔵庫で保管し味わいの変化を楽しむ」とも。そうか、口開けだけで好き嫌いを判断しちゃいけないんだ。しばし、冷蔵庫で「育てて」改めて飲んでみよう。
1

Matsui Shuzo的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。