Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
くどき上手Kudokijozu
6,658 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Kudokijozu 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

Kudokijozu 1Kudokijozu 2Kudokijozu 3Kudokijozu 4Kudokijozu 5

大家的感想

可以购买的商店

商品信息更新于2/11/2025。

本网站是乐天联盟的合作伙伴。

Kamenoi Shuzo的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

Fukunouchi-1 Haguromachi Tono, Tsuruoka, Yamagata
map of Kamenoi Shuzo
在谷歌地图中打开

时间轴

Kudokijozu新酒 しぼりたて純米大吟醸生酒
alt 1alt 2
29
ジョナジョナ
くどき上手の新酒、純米大吟醸。 生酒の甘さをまとった吟醸香。華やかで蜜のような甘味とジューシーな酸味がいっぱいに広がる。後味はさっぱりしていてスルスル飲んでしまう。 正月に買った時がちょうどいい時期だったかな。めでたい時のお供にしたい。
KudokijozuJr. ジューシー辛口・改 純米大吟醸 生詰
alt 1alt 2
外飲み部
46
ゆりなん
最後に頼んだのはこちら! 光栄菊かどっちかで悩んだけど、くどき上手を選ばせてもらいました!☺︎ ジューシーな香りを感じつつ、キレもあっておいしー!今回飲みに誘ってくれた先輩も気に入ってくれました!☺︎ まさかこの日においしい日本酒が飲めると思ってなかったから、残業した甲斐があったなーと思った夜でした!♡
KudokijozuJr.と小川酵母純米大吟醸生詰酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
キングショップ誠屋
ペアリング部
51
ぺっほ
40番の小川酵母に続いて44番❣️ 比べてみると(あいまいな味覚の記憶😥)、酸味がなく苦味のあるフルーティ感。飲みやすいけど難しい🤨味わいなのです。 でも本日のメニューも複雑?なので、複雑✖️複雑でなかなか面白いペアリングになりました。 糠漬け厚揚げのソテーwithバター醤油、これには不思議なハーモニーがあって美味しかった! チキンのグリルと付け合わせは煮ごぼう揚げ!チキンはシンプルに⭕️、ごぼうは渋みがあるもの同士、少しの違いが違いを引き立てあってしまった気がします🧐 春菊とちくわのいつものサラダ⭕️でした😊 この後、桜餅🌸でシメなのですが、最高に合います❤️🥰 お酒単体でのインプレッションはshinsake3担当です💕
ひなはなママ
ぺっほさん、こんばんは😄おぅ!厚揚げはバター醤油で絡めたのかと思ったらONバター🧈なんですね💕写真だけでみたらフレンチトーストみたい😍不思議なハーモニーは面白いですね🤣チキンとお酒は私も好きだわぁ❣️
ぺっほ
ひなはなママさん❤️おはようございます‼️昨日は飲み過ぎちゃいました😅厚揚げを半日糠漬けにして焼きながら生姜醤油かなと思ってたのですが、出来上がりの香りで、「うんバターだ‼️」と!まるでフレンチトースト😍
Kudokijozu44Jr.と小川酵母純米大吟醸生詰酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
キングショップ誠屋
家飲み部
74
shinsaku3
総合9(10点満点) 前回「44番摩訶不思議ちゃん」をいただいてとてもおいしかったので、今回も44番をいただきました🍶 前回は山田錦でしたが、今回は愛山とのこと🌾 美味しいです😋 前回同様、純粋にシンプルクリアで米の旨みメインの味が終始続きながら、若干の渋味、苦味で大人なテイストに仕上げている😅 説明書きにある 「モダンなニュアンスを入れたこれからの日本酒」 わかる気がします👍 冷やしていただきました ペアリングインプレッションはぺっほさんが担当 以下私の個人的な印象 【香りのイメージ】  •上立ち香:しっかりめの吟醸香👍  •含み香:吟醸香とわずかな辛さ 【味の感覚】 数字が大きい程強く感じる(5が最大)  •辛さ:飲み始め2→ 余韻2  •甘味:飲み始め0→ 余韻0  •酸味:飲み始め0→ 余韻0  •苦味:飲み始め2→ 余韻1  •渋味:飲み始め1→ 余韻1  •米の旨味:飲み始め4→ 余韻3 【口あたり】→2 数字が小さい=さらさら、ライト  大きい=とろみ有り濃厚
ひなはなママ
shinsaku3さん、こんばんは😄 こちらのくどき上手は初めて見ました❗️モダンなニュアンスを入れたこれからの日本酒っことは、甘旨フルーティな感じなのでしょうか?でもシンプルクリアな旨味なんですよね🧐
shinsaku3
ひなはなママさん、こんばんは😃 甘旨フルーティーも近いですが、旨味が強くクリアな印象でした😃 若干の渋味苦味も効いて、レトロ感も大切にしつつ、現代的な味も効かせた温故知新な日本酒なのかもしれないです😅
alt 1
1
Bebe
日本酒にハマった第二の要因。 而今とくどき上手に感動して買ってみると撮った写真でカッコ良くは撮ってない。足写りすぎ。笑 圧倒的コスパに思わず笑ってしまう。 もちろん、精米歩合が低ければいいというわけじゃ無いが間違いなくうまいというのが、またすごい。 日本酒のイメージをとてもいい意味で変えてくれた、最高なお酒。 勧めてくれた友人に感謝。
Kudokijozu純米大吟醸 しぼりたて
alt 1
1
Bebe
年末に家族で一杯。 田酒と飲み比べ。というかそれぞれに良さがあるから比べてない。笑 どっちもめっちゃ楽しむ。それが漢。笑 やっぱくどき上手はうまいね。
Kudokijozu純米大吟醸 Jr.ジューシー辛口
alt 1
29
Bebe
大好きなくどき上手。 圧倒的コスパに思わず手が伸びる… くどき上手にしては、確かに辛口。 逆に普段のものは食中酒にはしないがこちらはそれができるように感じた。 また飲みたい。
1

Kamenoi Shuzo的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。