Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
うっち〜の超〜りっぱうっち〜の超〜りっぱ
東京都在住🏠 出張外飲み族です✈️🚅 50を超え日本酒に火が着きました😅 もともと好きでしたが、太るのを気にし封印してました。 仕事柄出張、会合、外呑みが多く、酒と肴との出会いを楽しんでます。どこで出会ったかの活動記録と共にコメントしてます📝 そして最近還暦を迎えました😆 どうぞ、宜しくお願いします🙇 【履歴】2025年10月12日現在  493銘柄/804種/403酒蔵/272地域

注册日期

签到

928

最喜欢的品牌

24

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

alt 1
alt 2alt 3
Hasegawa Saketen (はせがわ酒店)
家飲み部
66
うっち〜の超〜りっぱ
#船堀# 1週間程体調が芳しくなく、食欲無く、先週末のゴルフも 動悸息切れで、何となく気持ちが落ちてました😭 本日、掛かり付けの先生から「全く問題無し」と 診療され、急に元気が漲って来ました🤯🥳 病は気からですね~ 頂いたのは、会津若松のこちら❗ 家族で、直径30cmのお好み焼を突きながら、頂きました。 華やかで甘みのあり、奥深さもあります🤩 調子に乗ると、マジで体調崩しかねませんが 今日は気分と共に、これ空けますよ〜😁
Yokoyama Goju純米大吟醸 山田錦
alt 1
alt 2alt 3
外飲み部
127
うっち〜の超〜りっぱ
#長崎思案橋# ★とんぼ★ w溝/蛯/田 週末にかけ長崎出張🥴 ど〜も体の重さが取れません😅 こちらでは、10年以上お世話になってる 鯨専門🐳の小料理屋にお邪魔してます。 何も言わなくても、女将がキンキンに冷えたこちらと 鯨の刺身や、肴を用意してくれます。 "横山五十" は、フルーティで甘みとコクがあります😋 お連れしたお客様も、大変喜ばれてます。 壱岐の重家酒造さんには、コロナ前にお邪魔しました。 日本酒も美味いんですが、こちらで造られてる とてもクセのある麦焼酎の "ちんぐ 黒麹" に ハマってしまい、常に自宅に一升瓶を常備。 東京では殆ど見かけず、お取寄です😅
chika
間違いないな🤣👍🍶✨✨
うっち〜の超〜りっぱ
chikaさん、間違いありませんよ👍
ちぇすたー
うむち〜の超〜りっぱさんこんばんは🌝 ようこそ長崎へ🤗 何度も来られてて、行きつけのお店のようですね✨ 鯨料理の真ん中はもしやサエズリですか?🤔
うっち〜の超〜りっぱ
ちぇすたーさん、こんばんは!長崎にお住いですか? 長崎に会社の拠点がいくつかあって、月に数回お邪魔してるんですよ~ このお店も、移転前から10年のお付き合いです。 まさに"さえずり"です👍
alt 1
alt 2alt 3
はませい
外飲み部
123
うっち〜の超〜りっぱ
w黒/田/川 前の週、会社の大きなイベントがあり、 今週もお疲れ気味🥴🥴 しっぽりと、人形町の小料理屋にお邪魔しました😁 クエが入ったとの事で、炙り物を肴に "作" を頂きました。 濃厚な肴に負けない旨味の強さ❗ 今日は無理せず、これだけを楽しむ事にしますね😅
Hokuyo純米大吟醸原酒 袋吊 空 4割5分磨き
alt 1
alt 2alt 3
紋屋 泉岳寺門前店
外飲み部
101
うっち〜の超〜りっぱ
#泉岳寺# w田/伊/井/鈴/川/平/堀 前日大阪で開催したイベントは、 都内に移動し某ホテルで東京開催😊 終了後に来場されたお客さんと北陸料理のお店へ😋 最初に出てきた🍶がこちら。 機械で圧搾するのではなく、酒袋を吊り一滴一滴 落ちる雫を瓶詰させるそうです😳 説明聴いてるだけで「早く〜」って感じです🤩 風味が強く、まろやかな甘みを感じる••• 上品な旨味ですよ~
EXPO 2025 Ⅵ純米大吟醸 大阪万博コラボ
alt 1
alt 2alt 3
Hasegawa Saketen (はせがわ酒店)
家飲み部
136
うっち〜の超〜りっぱ
#船堀# 大阪万博✕アート✕日本酒をテーマとした コラボ酒だそうです。 はせがわ酒店の店頭で発見しました😆 万博行ってない身としては これ頂いて気分を盛り上げようと・・・😅 出張から戻り頂きました😋 微かな甘み、開栓直後で酸味と辛みを感じますが 嫌な感じではなく、爽やかな感覚です。 "超純米大吟醸" ってのもあるらしいのですが 高くて買えません😅 今、アプリの「場所を選ぶ」の検索機能が 使えません😭 私だけですかね〜? →直りました🙇
Noguchinaohikokenkyujo観音下 純米無濾過原酒 2022 Vintage
alt 1
alt 2alt 3
ANA SUITE LOUNGE
外飲み部
115
うっち〜の超〜りっぱ
#羽田空港# これから長崎出張✈️ ラウンジでは、まだ大好きな "農口尚彦" が 期間中・・・ 濃厚旨みたっぷりのお酒をノンビリ タブレットでドジャース戦観ながら頂きました😁 搭乗前に、空港内のTVで ドジャースリーグ優勝の瞬間も観れましたよ😆
Nanbubijin純米吟醸 一回火入れ
alt 1
alt 2alt 3
せり草庵
外飲み部
128
うっち〜の超〜りっぱ
#仙台駅前# w小/蒲 仙台出張です🚅 季節外れですが、名物せり鍋を頂ける店に入りました😅 仙台の居酒屋さん、どこのお店でも日本酒のラインナップが良いのが嬉しいですよね😁 まずは岩手の"南部美人"さんから頂きます。 香り控え目、さっぱりとした酸味主体の爽やかな香り。 口に含むと、香りとは裏腹に、フルーティーで濃密な 甘味と酸味が、じんわりと口の中に広がります。 ジューシーで飲み応えあります。 美味しいです👍
Juyondai龍泉 白雲去来 純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
水右衛門 虓
外飲み部
132
うっち〜の超〜りっぱ
#九段南# w竹/丁/中w奥/梶 十四代の話題で盛り上がっていたら 「うちにも有りますよ~」と出されたのがこちら🤯 創業400周年 "十四代" 龍泉の特別モデルだそうです🤤 口の中の甘味の膨らみが凄まじい〜 甘みは角が無くまろやか・・・ 何か、貴重な体験をしてる気分です😅
Ryusei虓モデル 精米歩合40%
alt 1
alt 2alt 3
水右衛門 虓
外飲み部
116
うっち〜の超〜りっぱ
#九段南# w二/新/梅w奥/菱 お客さん伴い、上司が馴染みの こちらのお店に4度目の訪問😁 今回もワイン等と並んだ日本酒は、 藤井酒造 龍勢 ✕ 虓 モデル 甘めのワインに並んで、こちらも 洋ナシの様な強い香りと甘み、そこからの辛み 食事の美味さとマッチ👍
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
135
うっち〜の超〜りっぱ
#木更津# ★道の駅 木更津うまくたの里★ 涼しくなった9月の最終週に、 千葉の養老渓谷へ、奥さんと愛犬と共にドライブ。 本日は、道の駅で購入した地酒を開栓しました🍶 お〜芳香香と軽い甘み、レトロ感のある味ですよ~ 養老渓谷は、最近サンドが秘境グルメの旅番組で 紹介していたのを見て、行ってみました😅 混んで無く、森の木々が日差しを遮ってくれました。 そんな秘境で、有名なジェラード店にも 犬連れでお邪魔出来ましたよ~ 紅葉シーズンは混みそうですね😁
1