Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
あふぃおあふぃお
甘口でも辛口でもなんでも刺身と合わせようとする男 日本酒セラーと冷蔵庫はいつも日本酒でパンパン

注册日期

签到

111

最喜欢的品牌

12

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

Hanamura雄町 火入純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
27
あふぃお
花邑 純米吟醸 雄町 火入 というわけでまた花邑2週目制覇に向けスタートします🏃‍♂️ 熟したトロピカルフルーツを思わせる上品で華やかな香りが素晴らしい☺️ 花邑香水とか売って欲しいですね🤔 一口飲むと濃醇甘口なテイストでジューシーな酸味がアクセントになっております 白桃やマンゴーのような豊かな甘みが口の中で広がりそれがお米の旨味と密度濃く絡み合い満足感マシマシな味わいです😳 こいつは文句無しの王道甘旨ジューシーでした✨
ma-ki-
あふぃおさん、こんばんわ フフフ😁✨✨早速花邑さん2週目始動ですね😁✨✨ 花邑さんは本当に甘旨ジューシーですよね😋 そして甘旨だけではない美味しさがあるのがたまりませんよね🤤
あふぃお
ma-ki-さん、こんばんわ☺️ 2週目も張り切って集めていきますよぉ〜🥳✨ The甘旨ジューシーなんですけど、じっくり味わうとお米の旨味やら温度帯でも味が変わるので飲んでて楽しいお酒ですよね😋✨✨
Hanamura山田錦純米大吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
スタンディングバー マツザキ
外飲み部
44
あふぃお
花邑 純米大吟醸 山田錦 ついに花邑全制覇致しました🥳✨ 雄町に始まり山田錦で締める また雄町から再スタートします😋 今回も心の拠り所スタバさんにていただきます 花邑さん特有の華やかでフルーティーな吟醸香がたまらんですねぇ☺️ 口に含むと透明感のあるお米の甘味と濃厚な旨味が広がり、驚くほど自然でまろやかな酸味が調和してて最高に甘旨ジューシー😋 愛山に比べ甘味は控えめらしいですけどこれで日本酒度-7.5という甘口☺️ 甘旨大好き協会の会員としては十分甘旨でございました✨ 今度はじっくり家飲みで堪能したいと思います🍶
ichiro18
あふぃおさん、花邑全制覇おめでとうございます🎉マツザキさんで飲んでさらに家飲み用で購入ですか😳好きな銘柄は制覇したくなりますね👍
ポンちゃん
あふぃおさん、花邑全制覇おめでとうございます🎉🎊 貴族の飲むお酒、山田錦で締められるところがフィナーレにピッタリ✨愛山未飲なのでそれも含め羨ましいです😻
ma-ki-
あふぃおさん、こんばんわ 花邑さん制覇おめでとうございます🎉 こちら今週呑もうかと手にとって、もう少し寝かすことにしました🤣ので、また後日甘旨楽しみです😋
あふぃお
ichiro18さん、こんばんは😌 ありがとうございます✨制覇できて感無量です🥳✨ 月の購入制限数オーバーしてたのですが必死に頼み込んで買わせて貰いました😂 好きな銘柄制覇したくなっちゃいますよね😋
あふぃお
ポンちゃんこんばんは😌 山田錦のおかげか少し優雅な気分でお酒グイグイ飲んでました🤴🏻✨ フィナーレは山田錦だと思い飲めるを楽しみに待ってたので良かったです☺️愛山も激ウマだったのでぜひ飲んで頂きたいです🥳
あふぃお
ma-ki-さん、こんばんわ😌 ありがとうございます🥳🥳 寝かせるのめっちゃいいですね😳 それ聞いてしまったら私も少し寝かせてから飲みましょうかね🥰 お互い甘旨ジューシーになってるといいですね😋✨
Takachiyoハロウィンラベル
alt 1alt 2
alt 3alt 4
スタンディングバー マツザキ
ひらがなたかちよにハズレなし
51
あふぃお
たかちよ ハロウィンラベル 記憶が新鮮なうちに(酔ってますが)リアルタイム投稿します☺️ 右のたかちよは少し辛口な風味がするのに飲むと芳醇な味わいで旨い🤤 左はよりフルーティーで甘旨な香りが凄い😌 味わいはこちらの方が甘旨なテイストでまったりとしてます✨ 後味に少しの苦味がありつつもめちゃくちゃジューシーで旨い🥰 家にある左のたかちよ早く飲みたいですね😋 あとたかちよ飲むとお菓子食べ放題の神サービスが🥰 ありがたやー✨
ma-ki-
あふぃおさん、おはようございます 昨日はリアルタイム、スタンディング投稿されてたのですねぇ😁✨✨ ひらがなたかちよは久しく呑めてないのですが、甘いだけではない印象でやっぱり美味しそうです~🤤
あふぃお
ma-ki-さん、こんにちわ😌 たかちよ飲んで気分が乗ったのか投稿したい気分になりました😋✨ 甘旨だけじゃなくいろんな味わいもあり飲みごたえ抜群でしたよたかちよ🤤
ポンちゃん
あふぃおさん、ハッピーハロウィン🎃 ハロウィン酒もちゃんと飲まれてて花邑同様羨ましいです😆👍左はおりがらみでしたっけ?私もそちらが好みです😊家飲みが楽しみですね!
あふぃお
ポンちゃんハッピーハロウィン🎃👻 少し先取りしてハロウィンラベル飲んじゃいました😋甘旨党の私も左のおりがらみが甘旨ジューシーで好みですね🥰早く飲みたすぎて他のお酒を手早く消費したいです😂
Aramasa亜麻猫スパーク純米生酛
alt 1
alt 2alt 3
スタンディングバー マツザキ
外飲み部
46
あふぃお
新政 亜麻猫スパーク 久々の開栓予告を見て朝イチで駆け付ける酒呑み😋 スパークリング系は開けるとガスが抜けてしまう為滅多に開けないそうで、今回はたまたま行ける日と開栓のタイミングが合いました☺️ ワイングラスに注いでもらうとグレープフルーツや柑橘系の酸味のあるさやわかな香りが広がる🍊 口当たりは栓開け直後という事でガス感強めな爽やかなシュワシュワが素晴らしい🥰 レモンサイダーのような酸味が口の中に広がり、フレッシュな喉越しで大満足でした😋
ヒロ
あふぃおさん、こんばんは😃 モーニング・スタバとはファンキーですね🤣 このスパークリング、運良く自分も封開けで飲めました🤩封開けならではの強めな炭酸が新鮮でした🤗
あふぃお
ヒロさん、こんばんは😌 ウッキウキで開店前に店前で待ってました😂 さすがヒロさんですねぇ😋 スパークという名に負けじとつよつよ炭酸が刺激になって美味しいですよね🥰
ma-ki-
あふぃおさん、こんばんわ 朝からスタバ~🤣 呑兵衛ですね~😁✨✨ でも亜麻猫スパークの開栓なら行きたいかもです~🤤 お味もバッチリ美味しかったみたいで駆け付けたかいがありましたね🤗
あふぃお
ma-ki-さん、こんばんわ☺️ 朝スタバは酒呑みの嗜みですわよ😁✨ 前日に開栓予告されたんですけど亜麻猫スパークの誘惑には勝てませんでした😭 朝イチで呑んだかいがありました😋
Ubusuna七農醸生酛生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
50
あふぃお
産土 山田錦 七農醸 七つの要素を結集させた今期最高峰の産土 今までの6つの要素に加え古式醸造「しおり」を採用しており、簡潔に言うと超スローな生酛らしい🤔 2ヶ月かけて複雑な酸と旨味を作り出して旨い酒を作っているとの事✨ 産土は大好きなのでとりあえず2本購入🫥 丁度嫁の実家総出でBBQする話が出てたので、ついでに持っていこうとウキウキで準備☺️ 結果は雨天中止でした🙄 BBQでは無く近くのブロンコビリーになりましたクヤシイ🙄 気を取り直してつまみや酒を囲んでみんなで乾杯🍻 グラスに注ぐと発泡感が凄い😳 スパークリングかってくらいの泡立ち🫧 濃密なマスカットや青リンゴのような果実香が酒欲を刺激してくる🤤 一口飲むと… むむむ!? 飲みやす過ぎるぞこのお酒! 微炭酸&ミネラル感にマスカットの透き通るような甘さ 更にはグビグビと飲めるような軽やかでサラサラとした酒質!! その後を追いかけるように主張し過ぎない酸味が味をまとめあげてくれる😳 クセも全くなく、暑い日に運動した後の清涼飲料水かの如く飲んでしまえる危ないお酒だ🤤✨ 二本買ってよかった🥹 ついでに穂増 七農醸も買っちゃった
ma-ki-
あふぃおさん、こんばんわ BBQは残念でしたね💦 は、さておき産土ってそんなに簡単に買えるのですか~😲 山田錦の七農醸は私もゲットできたのですが、貴醸酒なんですよね⤴️ 美味しそうで楽しみです😋
ichiro18
あふぃおさん、こんばんは😃 七農醸こんなに沢山😍高価なお酒なのに凄いですね👍BBQは残念でしたが、みんなで産土を飲むのはシャンパンみたいで楽しそうですね♪
あふぃお
ma-ki-さん、こんばんわ😌 楽しみにしてたので残念です😭 血眼になって特約店のサイトに齧り付いてたら運良く買えました😂 貴醸酒らしい甘ったるさは全く無かったのでめちゃ飲みやすかったです🥳
あふぃお
ichiro18さん、こんばんは☺️ 色んな代償を払って購入しました🙄笑 結局花邑の山田錦も買ってしまいましたし😂 お義母さんもシャンパン持ってきてくれましたが産土の方がすぐ無くなりました😋🥂
Glorious Mt.FujiSanctuary大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
58
あふぃお
栄光富士 Sanctuary 〜聖域〜 以前スタバで飲んだサンクチュアリを家飲みでじっくり飲める機会が来たので開けちゃいました😋 山田錦を35%まで磨いた無濾過生原酒というハイスペック🍶 グラスに注ぐとメロンやイチゴを絞ったようなフレッシュで瑞々しい香りが🤤 口当たりはシルキーで無濾過生らしい微かなガス感がフレッシュさを強調し、甘み酸味が喧嘩せず調和しており繊細で丁寧な味わいのお酒😋 温度帯が上がれば果実香は膨らみ、より甘旨ジューシーになる旨い酒🥳 さすが栄光富士のフラグシップ👏 かなり満足度の高いお酒でございました☺️
ヒロ
あふぃおさん、おはようございます😃 サンクチュアリの家飲み、味変まで楽しめそうで羨ましいです☺️ スタバでは味変を楽しめることはほぼないもんなぁと思いました😆
ma-ki-
あふぃおさん、おはようございます 何とも神々しい出で立ちですね✨ そしてレビュー拝見しても凄く美味しそうですね~🤤 外呑みで気に入ったお酒を家でゆっくりも楽しい酒活ですよね🤗
あふぃお
ヒロさん、こんにちは😌 そうなんですよ!スタバだと味変楽しめなかったので残念でしたが、家飲みだと変化を楽しめて大満足でした☺️✨
あふぃお
ma-ki-さん、こんにちわ☺️ なぜか神々しいですよね😂後光が差してる気がします🙏笑 見た目もさることながら味も素晴らしい味わいだったので満足でした😋 気に入ったお酒を家で飲めるのは至福ですね☺️
Nagatoro純米大吟醸 しずく純米大吟醸原酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
44
あふぃお
長瀞 純米大吟醸 しずく ichiro18さんが長瀞蔵さんを投稿してたので便乗を😌 なぜ2本あるのかというと而今との抱き合わせで1本、別の日に別の而今の抱合せで1本とアホみたいに散財してしまったからですね🙄 これには妻にしっぽり叱られまして😭 元々長瀞さんは大好きなのでせめてじっくり美味しくいただこうと思います🥺 香りは控えめながら上品な吟醸香が鼻をくすぐり、若いメロン🍈やりんご🍎のような果実香もふんわりと漂いすばらすぃ☺️ 華やかな印象でかなり飲みやすそうな雰囲気😆 一口飲むと雑味の無いスッキリとしたテクスチャーが際立ち、なめらかな舌触りが心地よい😋 最初に果物のようなジューシーな甘旨が訪れ、後味に上品な酸味が全体を流してくれるような繊細なお酒となっております🥰 最後にほんのりと苦渋が残りますが、二口目からは気にならないくらいの旨みがあるので飲みやすい😌✨ キレもよく甘ったるくないので食中酒としてもオススメです😆
ichiro18
あふぃおさん、こんばんは😃 これが仰ってた純米大吟醸しずくですか😳 見るからに高級感ある箱やラベルですね✨ でも上品な雑味がなさそうなお酒ですね♪美味しそう!而今抱き合わせでも購入できるのが凄い!
あふぃお
ichiro18さん、こんばんは☺️ そうなんです!これめちゃオススメなんですよ😆シンプルな見た目からの雑味の無い美味さがめちゃウマです😋 而今は買えましたが代償がデカイので反省&後悔中です😭
AramasaNo.6 S-type純米生酒
alt 1alt 2
スタンディングバー マツザキ
外飲み部
55
あふぃお
新政 No.6 S-type 注がれたグラスからは複雑な果実香が漂い、ほんのりイチゴや桃系の香りがしたような🤔 一口飲むと柔らかい口当たりに濃縮されたお米の旨みが広がり、甘酸っぱいグレープフルーツの様なジューシーさが後引く味わい☺️ キレも良く苦味も最小限で飲み疲れしないタイプのお酒🍶 アルコールも13%と飲みやすく新政さんはどれも飲みすぎちゃうのが怖いですね🤤 そういえばこの前久々にXの抽選会してたな🤔
ichiro18
あふぃおさん、こんばんは😃 XよりSの方が個人的には好きです♪日本酒に興味を持つきっかけになったお酒です😍 マツザキさんはNo.6も飲めちゃうのですね!
ma-ki-
あふぃおさん、こんばんわ マツザキさんって本当に色んなお酒が呑めちゃうんですね~🤤 羨ましいです~新政様のNo.6STYPEはいつ以来呑んでないのでしょう… 新政様ホント呑みやすすぎですよね😁✨✨
あふぃお
ichiro18さん、こんばんは☺️ めちゃめちゃ美味しいですよね! 私もSの方が美味しく感じます☺️ 飲むきっかけとなったお酒って愛着湧きますよね🥰 いろいろ置いてるのでホント助かってます😋✨
あふぃお
ma-ki-さん、こんばんわ😌 その時旬のお酒は大体置いてあるのでありがたいです🙏 Sさん結構置いてる場所に偏りあって飲む機会少ないですよね😭 呑みすぎちゃう旨酒なので気をつけないとですね😋✨✨
龍神丸純米大吟醸 袋吊るし 雫取り純米大吟醸生酒袋吊り
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
47
あふぃお
龍神丸 純米大吟醸 袋吊るし 雫取り 100チェックインという事で龍神丸のフラグシップを開けました☺️ ちなみに初龍神丸です🐲🐲 贅沢野郎ですね🐉 もう瓶の開け口からして高級感が凄い😳 なんかカチャカチャして開けるタイプの口ですねこれ🙄 グラスに注ぐとふくよかな甘い香りが漂い、まるで熟れたブドウに囲まれてるような果実香でうっとり☺️ それでは一口🍶 んおおぉ!? スッキリ甘旨系だ!! 口に含んでからのマスカットや巨峰の香りが一気に鼻から突き抜ける感じ凄い😳✨ 綺麗な口当たりにサラサラした酒質… 最初は喉奥にアルコールを感じたが、二口目からはお米の旨味甘味が口の中に広がり 雑味も全くなくフィニッシュ🥰 少し置いて常温に近付くと、より甘旨が膨らみ満足感がマシマシになるデリシャス酒😆 2日目以降 生酛の風味が少し出てきますが、元々無かったくらいの角が更に丸くなり甘旨が増してまろやかな味わいに😳 甘旨だがスッキリとキレるので単体でも食中酒でもいけるという万能なやつ どっちかとう言うと単体寄りかもしれない🤔 他の龍神丸も気になりますねこれは🤔
スイスイスーサン
あふぃおさん、こんばんゎ😊 100チェックインおめでとうございます🎉 で、選ばれた龍神丸めっちゃ、最高ですね。 私、龍神丸未飲ですが、レビュー拝見したらこれは是が非でも呑みたくなるっすね👍✨
ヒロ
あふぃおさん、100 チェックイン✅おめでとうございます㊗️🎉 龍神丸🐲でキリ番、いいですね⭐️自分もこの前やっと普通の龍神丸🐲が飲めました。これは更に凄そうです😋ゴージャスデリシャス味わってみたいです🥰
ムロ
あふぃおさん、こんばんは♪ ㊗️100ciおめでとうございます🥳🎉🎊 純大の凄いのですよね😳‼️ 純米は手に入ったのですが… 一度は呑んでみたいです❣️羨ましいです🥹✨
ichiro18
あふぃおさん、こんばんは😃 100チェックインおめでとうございます🎉🎉 凄いやつ飲んでますね😳龍神丸、気にはなってるのですがここまで美味しそうなお酒地とは😍龍神丸飲みたくなりました✨
ma-ki-
あふぃおさん、こんばんわ 100チェックインおめでとうございます🎉 おぉ存在感が半端ない出で立ちですね😲 そしてスッキリ甘旨美味しそうですね~🤤 これからも益々酒活を楽しみましょうね🤗
あふぃお
スイスイスーサンさん、こんばんは☺️ ありがとうございます🥳 たまたま手に入ったので贅沢に開けちゃいました😆 癖強なイメージありましたがそんな事なくフルーティーだったのでこれは是非飲んで頂きたいです☺️✨
あふぃお
ヒロさん、こんばんは😌 ありがとうございます😆 キリ番は絶対龍神丸にしようと密かに思ってました☺️ 以前飲まれてましたよね!?あの龍神丸も美味しそうでした✨ デリシャスうまうま龍神丸はオススメですよ〜🥳
あふぃお
ムロさん、こんばんは☺️ ありがとうございます😆✨ 純大の凄いやつです😳 むしろ純米の方を飲んだ事ないのでいつか飲んでみたいです😋 メルマガとかで根気強く待って高速タップしたら意外と買えるので是非✨
あふぃお
ichiro18さんこんばんは☺️ ありがとうございます🥳✨ まさか自分でも飲めると思ってなかったので嬉しいです🥰 純大はフルーティーでめちゃうまだったので他もフルーティーうまうま系かもです☺️
あふぃお
ma-ki-さん、こんばんわ☺️ 存在感物凄いですよね😳 見た目が古風だったので骨太な味わいかと思ったらスッキリだったので飲みやすかったです🥰 まだまだ酒活楽しんで行きましょ〜😁✨
アラジン
あふぃおさん、100チェックインおめでとうございます㊗️💯🍶 純大袋吊り雫取りの龍神丸🐉、桐箱入りで祝杯に相応しいですね! テイスティングコメントだけで酔えそう☺️ 今後とも素晴らしい日本酒ライフを🍶
あふぃお
アラジンさん、ありがとうございます🥳 かなり豪華な作りになってるのでワクワクしながら開けました😆 じっくり味わえたので詳しくかけました! そう言って貰えると嬉しいです😆✨ お互い楽しみましょう😋🍶
ジャイヴ
あふぃおさん、100チェックイン到達おめでとうございます🎉 「龍〜神〜丸!!」 自分は某ロボアニメの影響で銘柄だけで反応してしまう年頃ですが、実物にはまだ出会えてないので羨ましい限りです🥰
あふぃお
ジャイヴさん、ありがとうございます☺️✨ 魔神英雄伝ワタルですね🤣名前だけ聞いたことあります☺️ 飲める所も少ないですし入手困難ですよね龍神丸😭
ポンちゃん
あふぃおさん、100チェックインおめでとうございます🎉🎊 桐箱入りというだけでドキドキしそうです😆ボトルも格好良いし👍何よりお味が美味しそうで😻素敵なお祝いになりましたね✨
あふぃお
ポンちゃん、ありがとうございます🥳🥳 お高めなのもあって高級感凄いですよね😆 ボトルオシャンですよね!!これは飾るっきゃない☺️ 味も美味しかったですし記念に飲めたので大満足でした🥰✨
ジェイ&ノビィ
あふぃおさん、おはようございます😃 Wow‼️スンゴイ箱入りの龍神丸さんで100チェックし㊗️初飲みとダブルでおめでとうございます🎉バックに花邑さんを引き連れて😄正にスターの風格ですね🤗
あふぃお
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😌 たまたま手に入ったので感無量でした🥳✨ バックの花邑も相まって存在感が凄いことに😳 龍神丸もディスプレイに飾ったら更に増し増しになりそうですね😆✨
Masaaki Sapporo
あふぃおさん、おはようございます😃100チェックインおめでとうございます🎊いかにも美味しそうな龍神丸でキリ番良いですね😋
あふぃお
Masaaki Sapporoさん、こんにちは😌 ありがとうございます🥳✨ 味は思ってたよりフルーティーで甘旨だったので美味しかったです😋 100チェックインの為に保管してました☺️
Jikon吉川山田錦純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
スタンディングバー マツザキ
外飲み部
51
あふぃお
而今 吉川山田錦 こちらも東条山田錦と同じく甘やかで上品でフルーティーな香りが☺️ 巨峰や青リンゴのような果物香が漂う🍏🍇 一口飲むとフレッシュな微発泡感があり瑞々しい口当たりの酒質に加え、ジューシーな甘味にクリアで軽快な飲み心地 更にはミネラル感もあり旨味と共に流れ込んでくるような味わい😋 余韻に苦味が少し残るがかなり印象に残る旨い而今でした😌 こちらはいずれ家飲みで詳しくレビューしていきたいですね🍶
ma-ki-
あふぃおさん、こんばんわ 而今様、きっちり両山田錦呑み比べてたのですね~🤤 そしてレビューの味の移り変わりがたまりませんね~🤤 いつか当選して家呑みしてみたいって益々思いました🤗
あふぃお
ma-ki-さん、こんばんわ😌 しっかり両方味わいましたよ〜☺️ 味の変化が緩やかながら結構変わったので印象に残っております😆 これは是非とも飲んで頂いてレビューを拝見したいです😳✨
ジェイ&ノビィ
あふぃおさん、こんばんは😃 大台を前に素晴らしい飲み比べですね🤗 而今さんの家飲み😍暫く出来てないなー
あふぃお
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😌 大台前なので張り切って頼みまくっちゃいました😆 ジェイさんも而今さん集めて家飲みしましょ🥳
Jikon東条山田錦純米吟醸
alt 1alt 2
スタンディングバー マツザキ
外飲み部
50
あふぃお
而今 東条山田錦 華やかで上品な香り 蜜の入ったリンゴのような甘い香りがもう期待値上がる☺️ 一口飲むと濃縮された甘旨が口の中に広がり、綺麗な酸味とほのかな苦味の後違和感を感じずキレていく😋 やはり而今様はハズレなしですね🥰
ma-ki-
あふぃおさん、こんばんわ 而今様の羨ましいラベルのお酒呑まれてますね~🤤 今回もバランス最強の甘旨な至福酒の印象です~🤤 いつか、呑んでみたいお酒ですよ😋
ichiro18
あふぃおさん、こんばんは😃 マツザキさんは而今も飲めるのが凄いですね!角打ちですよね?提供幅が凄いです。 東条山田錦も美味そうだな〜🥰
あふぃお
ma-kiさん、こんばんわ😌 東条と吉川の時期が来たのでメニューインしておりました☺️ 攻守ともに最強で欠点が見つからないレベルでしたよ😆 これは1度飲んで頂きたいうまうま酒ですね😋✨
あふぃお
ichiro18さんこんばんは😌 そうなんです!かなり幅が広くて大助かりなのですよ😭 角打ち&BARのハイブリッドお酒販売店らしいです☺️ 東条はぜひ1度飲んでください✨ めちゃうまです😳
Kudokijozu虹色ばくれん大吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
旬肴美酒戎
外飲み部
44
あふぃお
2杯目はくどき上手 虹色ばくれん マスターと辛口の話になり、以前飲んだ超辛口の春鹿の話をしたら「それならうちにも超辛口あるよ」と出てきたのが虹色ばくれん🌈 春鹿は日本酒度+12でしたがそれを更に上回る日本酒度+15という大辛口 ですがマスター曰く、そんな辛さを感じないから飲んでみたらという事で頂きました😋 香りは辛口特有(?)の吟醸香をあまり感じず(酔っていたのもあり)一口 口当たりは軽やかでスイスイ飲める☺️ 酸味がキリッと際立ち、果実のような甘酸っぱさが来た後にヒリヒリとした辛さと苦味が残る🍶 二口目からは舌と鼻が慣れたのかほのかに南国フルーツ系の香りがし、味わいも滑らかに😳 常温帯ではよりフルーティーでより滑らかに飲みやすくなって飲む度に味わいが変化するお酒でした✨
ma-ki-
あふぃおさん、こんばんわ お寿司に虹色ばくれん美味しそうですね~🤤 お寿司と日本酒は大好物です😍 ばくれん美味しかったので虹色も機会があればいただいてみたいです😋
あふぃお
ma-ki-さん、こんばんわ😌 辛口にお寿司は最高のペアリングだと思ってます🥳✨私もこの組み合わせめちゃ大好きです🥰 私は逆に普通のばくれんを飲んだ事が無いので見かけたら飲んでみたいです😋
ジェイ&ノビィ
あふぃおさん、こんにちは😃 日本酒度が高くてもフルーツ感ある辛口は飲み易くて旨いですよね😋
あふぃお
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😌 そうなんですよ☺️ フルーティーさが辛さを和らげてくれるのでかなり飲みやすかったです😋
Aramasa迦楼羅貴醸酒
alt 1
alt 2alt 3
旬肴美酒戎
外飲み部
43
あふぃお
新政の迦楼羅 最初読めなくて店員さんに「ヴィリジアンの上の新政いいですか?」って注文してたやつ😂 こちらも頒布会用の実験酒らしく玄人向けと書いてありますが、なんぼのもんじゃいとグラスに注ぐ🍶 香りは青リンゴ系のさっぱりフルーティー系で清涼感マシマシ 一口飲むとまるで清涼飲料水のようなスッキリさに酸味も効いており、かなり飲みやすいお酒という印象😳 貴醸酒と書いてありますが陽乃鳥とは別アプローチな味わいとなっておりグビグビ飲んでしまえるサッパリフルーティーごくごく系貴醸酒でした😋✨ あとあわびの造りとめちゃくちゃ合いました🦪
ichiro18
あふぃおさん、こんばんは😃 頒布会の新政羨ましいです♪まだ頒布会新政は出会えてないので(出会えてない新政の方が多いのですが😅)やっぱり一度は飲んでみたいですね✨アワビも確かに合いそうです♪
あふぃお
ichiro18さん、こんばんは☺️ 毎回ありがたく飲ませていただいてます😌 実験的なお酒なのもあり毎回楽しい味わいになってるのでぜひ飲んでいただきたいです✨ なんだかんだ相性よかったですアワビ😋
翠玉山田錦純米吟醸
alt 1alt 2
スタンディングバー マツザキ
外飲み部
46
あふぃお
花邑で有名な両関酒造さん ですが最近は翠玉も知名度&人気が上がってきており飲みたくても売り切れてたりみたいな事がチラホラ😭 香りはフルーティーだが花邑と比較すると控えめ ただ穏やかな果実香があり上品なイメージマシマシ😌 一口頂くとクリーミーなコクがあり甘旨と言うよりはお米の旨味が全面に来るタイプ ただほんのりと甘みもあり、爽やかな酸味が流してくれる旨酒😊 常温に近付くにつれ旨味が広がるお酒だと思ったのですが、待ちきれず飲み干してしまいました😭 またリベンジします😭
ma-ki-
あふぃおさん、こんばんわ 翠玉も酒米色々出てるのですよね⤴️ 昔、友人にパーブルラベルをプレゼントしてもらって、美味しすぎてドはまりしました🤤 新しい翠玉さんも機会を作って試してみたいです🤗
あふぃお
ma-ki-さん、こんばんわ たくさん種類ありますよね😌 パープルラベルはハマりますよね!あれは本当に美味しいと思います😆✨ どれを飲んでも翠玉さんらしさがあるので飲むの楽しいです😋
alt 1alt 2
スタンディングバー マツザキ
外飲み部
50
あふぃお
セルフ飲み放題2杯目は飛露喜さん いつも飲んだ時にラベルと味わいのギャップにやられるやつです😋 クラシックな見た目なのに関わらず味わいは穏やかなフルーティーさがあり、甘すぎず引っかからずスっと飲めてしまう おちょこでしっぽり飲みたいタイプのうんめぇお酒🍶 もっと飲みたかったですが、これくらいに抑えておいた方が次の楽しみにもなるという自論😆 セルフだからこそ他の方にもできるだけ味わって欲しい旨酒でした😌
ジェイ&ノビィ
あふぃおさん、おはようございます😃 セルフ飲み放題!素晴らしい企画‼️ 飲み放題でも敢えて抑えるところが良いですね🤗飛露喜さん暫く飲んで無いなー🥲
あふぃお
ジェイ&ノビィさんこんばんは☺️ 有難い事に素晴らしい企画をされていたので釣られて飲みに来てしまいました😋 抑えた方が次に生かされる戦法でいつも挑んでおります🥳 たまに無性に飲みたくなりますよね飛露喜✨
alt 1alt 2
スタンディングバー マツザキ
外飲み部
47
あふぃお
10/1は日本酒の日という事でいつもの行きつけであるマツザキさんで20銘柄以上がセルフで飲み放題というこの世の天国みたいな企画が開催されました🥰 そんな素晴らしい企画で最初に選ばれたのはちえびじんの八反錦となります😋 裏ラベル撮り忘れました🙄 香りはフルーティーで今時のお酒という印象で少しパイナッポのニュアンスも感じつつ一口 キレイな甘味と酸味のバランスが素晴らしく、それでいてお米の旨味もありつつ軽い苦味でフィニッシュ😌 全体的にすっきりフルーティーで酸味が映えるような美味しいお酒でした✨
ichiro18
あふぃおさん、こんにちは😃 10月1日あふぃおさんもマツザキさんで飲み放題されていたのですね👍ちえびじんはまだ未飲ですが美味そうだなといつも思ってます♪飲み放題ってついつい飲み過ぎちゃいますね
あふぃお
ichiro18さん、こんばんは😌 ichiroさんも来られてたのですね😆 ちえびじんは実はお初だったので楽しみに飲ませていただきましたが、甘旨フルーティー系で大満足でした🥳 気付いたら酔ってます😭笑
ichiro18
あふぃおさん、言葉足らずでした😅マツザキさんは行ったことなくいつか行きたいのですが、私は同じ日に前に投稿した而今祭りしてました✨
あふぃお
ichiro18さん、盛大に勘違いをかましてました😭 一日而今祭りされてましたもんねそういえば😋
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
47
あふぃお
マスカットのような吟醸香がほんのりふんわりと酒欲を刺激してくる😋 初めの一口はお米の旨味が広がったと思いきやスグにキレ、余韻を味わう間もなく飲み込んでしまいました😭 もう一口含み、味わいながら飲み込むとまたもや旨味が広がりつつスッキリとキレる😳 こんなに旨味が膨れ上がるのにこうも綺麗にキレていくお酒があるのかと驚かされる😳すげーうまい😳 繊細で卓越した醸造技術が織り成す凄いお酒すぎてうまいうまい言いながら飲んでしまいました🍶
ichiro18
あふぃおさん、こんばんは😃 私も今日こちらを飲んだのですが一升瓶の残り4分の1でしたので時間経っているのかキレをほとんど感じなかったのです。綺麗な甘さが印象的でした
あふぃお
ichiro18さん、こんばんは😆 やはり時間が経ってしまうとキレが無くなってしまうんですかね😭 確かに開けてから数日後の方が全体がふんわりと調和してた印象でした🤔 ホント綺麗な甘さですよね😋
Fusano KankikuMonochrome純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
スタンディングバー マツザキ
外飲み部
43
あふぃお
寒菊さんのMonochrome デビューは2021年とかなり新しく、純米大吟醸無濾過生原酒の超限定シリーズ😌 今年も保存用の冷凍庫がパンパンで買えず(n回目)来年までのお楽しみと思っていた所、またマツザキさんに助けられました🥰 香りはパイナップルやメロンの果実香がふんわりと鼻を抜ける爽やかさがすばらすぃ😋 味わいは言わずもがなジューシーでふくよかな旨味と甘味が口に広がり、微炭酸のピチピチ酸味と共に喉奥まで余韻を残してくれる😆✨ 日本酒度が-6〜7と甘口ですがそんなのは知らんとジビエソーセージと一緒に無理やり合わせにいきました なんだかんだ合う🦌
大嶺3粒 秋麗かすみ生酒 雄町
alt 1alt 2
スタンディングバー マツザキ
外飲み部
46
あふぃお
私の最推しである大嶺酒造さんの生酒 雄町 やはり大嶺さんはミネラル感が素晴らしくごくごく飲めてしまう😌 雄町米の力強い旨味とマスカットや巨峰のような風味も相まって個人的に完璧に近いバランスと言っても差し支えないですね😆 マジで美味い🥺
ma-ki-
あふぃおさん、こんにちわ 流石、最推しのお酒~美味しそうなレビューですね~🤤 大嶺さんは愛山しか呑んだことがないので、これは是非とも呑んでみたいです🤗
あふぃお
ma-ki-さん、こんばんわ☺️ 推しの酒蔵さんだと舌が冴えちゃいますね〜😋 愛山もめちゃくちゃ美味しいですよね私も常に置いておきたいくらい好きです🥳 雄町もオススメなのでぜひぜひ😁✨
1