Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
あふぃおあふぃお
甘口でも辛口でもなんでも刺身と合わせようとする男 日本酒セラーと冷蔵庫はいつも日本酒でパンパン

注册日期

签到

55

最喜欢的品牌

16

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

Fusano Kankiku-identity 2025-純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
41
あふぃお
やっとidentity呑めるくらいまでお酒の数減らせました😇 寒菊さんによると今年は総の舞で醸したidentityが1番美味く作れたとの事🍶 こりゃ楽しみですね😋 香りはジューシーでいつもの寒菊さんらしいテイスト 口に含むとトロピカルフルーツを思わせるような甘味が口の中に広がり、まったりと酒欲を満たしてくれる🥳 微発泡感もあり酸味との相性もよく、スッキリとした味わい 常温に近付くにつれ微発泡も薄くなり米の旨味が膨らみ、かなり好みな味わいに😆 おつまみとも合い満足できるお酒でした✨
alt 1
alt 2alt 3
スタンディングバー マツザキ
外飲み部
50
あふぃお
2杯目は田酒 特別純米 ジビエソーセージ(🐗)とチヂミと合わせていただきます 穏やかで上品なお米由来の香りに、ほのかにフルーティーなリンゴのような香りも感じつつ一口☺️ しっかりとしたお米の旨味と甘味を感じコクがある一方で、適度な酸味と苦味がバランスをとり呑み飽きないですね🤔✨ 柔らかくふっくらとしたボディ感がありながら、癖が少なく呑みやすい!! おつまみの🐗とチヂミが瞬く間に無くなってしまうおつまみキラー酒でした😭
Jikon三重山田錦 火入純米吟醸
alt 1alt 2
スタンディングバー マツザキ
外飲み部
47
あふぃお
最近而今続きで贅沢しております 今回も而今です😋✨ 香りは控えめで、マスクメロンや白桃を思わせるようなら甘く穏やかな吟醸香が漂う 上品な果実感があり酒欲を掻き立ててくる😆 味わいはジューシーで濃厚なお米の旨味と甘味が口の中に広がり、重めかな?と思いきや後から来る酸味がバランスを整えてくれる☺️ 火入れながらフレッシュ感があり、まるでオレンジリカーのような軽快さも🥰 苦渋はほとんど感じられず、なめらかで上品な余韻が続く… 常温になるにつれて米の旨味と柔らかな酸味が調和し、トロミが増して優しい口当たりに 秋の味覚に合いそうな美酒でございやした😋
ma-ki-
あふぃおさん、こんばんわ 傷心から復活には而今様も良きですよね⤴️ 三重山田錦は過去に一度しか呑んだことがおりませんが而今様にして穏やかだった記憶があります😋 とは言え、どうしたって旨酒ですよね🤗
あふぃお
ma-kiさん、こんばんわ 而今様のおかげでだいぶ癒されました☺️ 確かに甘旨ではありましたが、而今様にしては後半穏やかでしたね🤔 常温帯で甘旨が膨らむ感じでした😋✨ 而今様は間違いないですからね😆
alt 1
alt 2alt 3
スタンディングバー マツザキ
外飲み部
42
あふぃお
而今の次は勝駒 純米酒を呑みました! 話が逸れますが、最近レマコムの冷凍チェッカーを買ったのですが、初期不良だったのか設定が最弱なのに日本酒達が凍ってしまう災難が😭(急速冷凍ボタンに触れておらず) 勝駒コレクションの純米吟醸だけ割れてしまい、傷心を癒す為に勝駒を呑もうと川越のスタバ🍶に来たらなんと1本だけ勝駒の純米吟醸が!! これは買うしかないでしょ! と、心がホクホクしてるついでに呑んだ純米酒です🤣🍶 もう格別でしたねー! 雑味のないピシッと締まった透明感のある旨味に滑らかな口当たり 派手過ぎない上品な味わいにバランスもよく、毎日呑んでも飽きないような美酒です✨ 冷酒では締まったお米の旨味で 常温になるにつれてお米の風味がふくよかに広がり旨味甘味がピークに🥳 皆さんも私みたいにならないよう日本酒の品質管理に気をつけてくださいね😇
ma-ki-
あふぃおさん、おはようございます 日本酒が~💧それは傷心過ぎますよね💧 日本酒管理きをつけないとですね✍️ 勝駒さんの純米酒は少し前に京都のタキモトさんでゲットしていて呑むのが今から楽しみです😋
あふぃお
ma-ki-さん、おはようございます😌 気付いた時はしばらく放心してました😭 ほんと気をつけないとですね😇 勝駒さんゲットしたんですね!! めちゃくちゃ美味しいのでぜひお楽しみに🥳✨
ヒロ
あふぃおさん、こんにちは😃 初期不良で勝駒の純米吟醸が犠牲になるとはショック😨でしたね…。でも、改めて買えて気を取り直せたようで良かったです😄 川越のスタバ☕️やるやん🤩
あふぃお
ヒロさん、こんにちは😌 まさか凍ると思ってなくて今年最大のショックでした😱 川越のスタバ☕️最強説出てきましたね😆✨
Jikon純米大吟醸 名張純米大吟醸
alt 1alt 2
スタンディングバー マツザキ
外飲み部
48
あふぃお
今回は抽選に外れてしまった純米大吟醸 名張を呑みに来ました😆 抽選本数4本て… 次回に備えてポイント貯めておきます😭 お店では60ml 1300円とかなりお高めな日本酒となっておりますが、ぜひ呑んでみたく注文! 普段呑む而今に比べて、より一層芳醇でフルーティーな香りが鼻をつきぬけ期待値マシマシ😋 口に含むと適度な甘さとジューシーさが口の中に広がり、料理に合わせやすい飲みやすやが際立つ こりゃ美味い! 甘旨系だが甘すぎず、適度な甘味と後押ししてくれる米の旨味のバランスが丁度良い! 来年は当てねばな🥳
ma-ki-
あふぃおさん、おはようございます 而今様の名張、私も抽選外れました⤵️ でもキッチリ外呑みされてて流石です😲 レビューも美味しそうです~🤤 いつか呑んでみたいです🤗
あふぃお
ma-ki-さん、こんにちわ 今回の抽選渋かったですよね😭 呑みたかったお酒なのでいくらでも呑みますよぉ!😋🍶 めちゃくちゃ美味しかったので機会があればぜひ呑んでみてください✨
ヒロ
あふぃおさん、こんばんは😃 川越のスタバ☕️で抽選に参加することすらできなかったハンターです😭 悔しいから立ち飲みでビシバシ飲んじゃう😙 …とか財布が持ちません🤣
あふぃお
ヒロさん、こんばんは😌 川越のスタバ☕️笑ってしまいました🤣 お小遣い全て日本酒に捧げているのでそこはドンと来いです😋 懐痛めつつガバガバ呑んでおります😭
ShinkaiNo.77 あまずっぱい
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
41
あふぃお
ラベルがオシャンティーだったので気になり購入 調べてみると、京都女子大学の方がラベルデザインをしているとの事🤔 リンゴ酸高生産の協会77号酵母を使用しているということで、林檎の甘い香りとライチのような香りが漂う 一口呑むと、風味ほどでは無い甘味が口の中に広がりその後に酸味が通り過ぎていく😋 まさしく「あまずっぱい」のですが、微発泡に加えフレッシュさも相まっていい意味で日本酒じゃない旨酒 日本酒が苦手な妻も、「これ美味いね」と初めて日本酒を褒めてたほど🥳 日本酒が初めての方や、あまり呑まない方にオススメ出来る日本酒でした🍶
ジェイ&ノビィ
あふぃおさん、こんにちは😃 このオシャンティーさは絵心がある我々🤣も手に取るかも😁ラベル買いで味わいが当たるとメッチャ嬉しいですよね🤗
あふぃお
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😌 私も画伯🤣なのでこの絵に惹かれてしまいました🥳 めちゃくちゃ嬉しいです✨ これだからラベル買いはやめられないですね😋
Aramasaヴィリジアン
alt 1
alt 2alt 3
旬肴美酒戎
外飲み部
45
あふぃお
3本目は新政ヴィリジアンをいただきます✨ このお店は新政を常時3〜4本置いておいてくれるので、発作が起きた時に助かる😋 香りはメロンを思わせるフルーティーさと、ほんの少し木桶仕込の香りがします 味わいは香りに比べて軽めの爽快さと酸味が口の中に広がり、心地よいキレを感じさせてくれますね🥳 単体で楽しむというよりは食中酒寄りな気が個人的にしたような そう考えたら今回呑んだお酒たち全部食中酒系の旨い酒ばかりでした🍶
alt 1
alt 2alt 3
旬肴美酒戎
外飲み部
44
あふぃお
2本目は信州亀齢ひとごこち 香りは穏やかでキャラメルやメロンのような甘いニュアンスをほのかに感じる 一口飲むとふくよかな旨味と軽快な飲み口が共存し、和三盆のような上品な甘味が口に広がる😋 後味はキレがよく、わずかにドライな辛口感があり飲み飽きしない旨酒ですね 家にストックしておきたいくらい好きなお酒なのに、入手困難なので家のやつが開けられず😭
alt 1
alt 2alt 3
旬肴美酒戎
外飲み部
45
あふぃお
いつもの所で而今いただきます なんだかんだ而今の特純は初めてなので楽しみ 味わいは米の旨味マシマシフルーティーな味わいだが、後味はクリアでスッとキレる😋 他の而今と比べると、甘旨というよりは米の旨味推しで食中酒としてかなりうまい お通しの酢の物と合わせたが、相性も良くグイグイ呑んでしまいすぐ空に😭
ma-ki-
あふぃおさん、こんにちわ いつものお店でゆっくり一献良きですね~🎵 而今様の特純本当に美味しいですよね😋 呑んでる時、ずっとうんまぁって言ってた気がします😁✨✨ 食事に合うのも醍醐味ですよね🤗
あふぃお
ma-ki-さん、こんにちわ いつものお店はのびのびできますね☺️ 特純お初でしたがめちゃくちゃ美味しかったです😆 そーなんですよ!自分もうまうま言いながら呑んでました✨ 食事との相性も抜群ですよね😋
Shizengo芳醇純米特別純米
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
41
あふぃお
久しぶりに自然郷を見かけたので購入 以前福島に行って以来、虜になっている銘酒の1つ🍶 さっそく一口😋 口に含むとピチピチ感があり、鼻からマスカットや青リンゴ系のフルーティーな香りが突きぬけていきます 柔らかい甘味とキレの良い酸味がバランスよく広がり、単体でも食中酒としてもいける旨酒です☺️ 今回はホタテと明太子のブルスケッタもどきと作りすぎたネギトロで合わせました😌 福島の酒は旨い!!!
alt 1alt 2
舞スタンド
外飲み部
48
あふぃお
ラスト6本目はAKABU 純米吟醸 ここまで辛口続きだったのでフルーティーな香りが刺激になる 味わいもAKABU特有のフルーティーうまうまで、グビグビ呑んでしまい更に酔いが回る🙄
alt 1
舞スタンド
外飲み部
42
あふぃお
5本目は九頭龍 純米酒 裏のラベルを撮るのを忘れてしまった 辛口だがこちらも春鹿 超辛口みたいに呑みやすいお酒🍶 この辺から味の記憶が曖昧になる それでも美味しかった九頭龍😋
alt 1
alt 2alt 3
舞スタンド
外飲み部
43
あふぃお
4本目は春鹿 超辛口 純米酒 常連の方が謙信のお礼にと頼んでくださったお酒 日本酒度12度という中々辛めの日本酒をいただきました 香りは穀物系のニュアンスがありアルコール臭はあまりせず 一口呑むと、思ってたよりモダン寄りな味わいで鋭いキレとまろやかな旨味が絶妙にマッチしており、チーズのカリカリ焼きとめちゃ合います😋
ジェイ&ノビィ
あふぃおさん、こんばんは😃 外飲みでの常連さんとの交流!良いですね‼️+12度とかでも飲み易くて旨い辛口酒🍶は良いですね😙
あふぃお
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😆 とても気さくな紳士でした🥳 雑味もアルコール感もなく、12度とは思えないくらいグビグビ呑んでしまいました😂
alt 1alt 2
舞スタンド
外飲み部
38
あふぃお
3本目は謙信 フルーティーな香りはするが控えめ 微かにリンゴやマスカットの香りがする 一口飲むと、予想とは裏腹に甘めな味わい 新潟のお酒だったので淡麗辛口を想像してたが、芳醇旨口でお米の旨味が凝縮されており肴が進む進む😋 隣に座ってた常連さんとも仲良くなり日本酒談議に花が咲き、共に謙信を呑んで盛り上がりました🥳
alt 1alt 2
舞スタンド
外飲み部
42
あふぃお
2本目は蒼天 香りは青リンゴやマスカット系 こちらも作同様、控えめな香りとなっています😌 味わいはきめ細かく、滑らかで軽快 米の旨味とほのかな甘みが広がり、穏やかな酸味バランスを整えてくれる印象 後味はスッキリとキレがよく、スイスイと呑めてしまう旨酒でした😋
alt 1
alt 2alt 3
舞スタンド
外飲み部
44
あふぃお
久しぶりに会う旧友に行きつけに連れて行ってもらい、楽しませてもらいました🥳 最初は作 和悦 飲食店限定と聞いてワクワクしながら待機 香りは、桃や洋梨系だが香りは控えめで大人しめ 味わいはみずみずしい飲み口から、米の旨味と甘味が広がり穏やかな酸味がバランスを整えてくれている印象 おつまみも美味しく体重が増えてそうで怖いです😭
ma-ki-
あふぃおさん、こんばんわ ご友人のアテンドの呑み会楽しかったみたいですね🎵 作様の和悦飲食店限定ということでいつか呑んでみたいです😋 美味しいお酒と肴、楽しい空間~多少の増量は甘んじてですね😁✨
あふぃお
ma-ki-さん、こんばんわ 久しぶりということもあり、盛り上がりましたね🥳 作にハズレなしです!美味しいので見かけたら是非呑んでみてください😋 楽しんだ代償として受け入れます😭
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
42
あふぃお
日本酒セラーが思いのほか捌けるのが早く、discovery seriesに手を出せました! 何度見てもボトルのデザインがオシャンで飾りたくなります😆 この日はネギの分量間違えたサーモンネギトロで合わせたいと思います 香りは果実感たっぷりで豊かなフルーティー フローランなニュアンスもあり、うすにごり特有のフレッシュで軽やかな香りもあり、清涼感マシマシです 一口呑むと、甘みが強くトロピカルでフルーティーな果実感が寒菊らしさを感じる😋 甘いが微発泡感がキレを良くしてくれており、飲み飽きしないバランスとなっており飲みやすい素晴らしい美酒でした 余談なのですがdiscovery seriesって各3000本しか出荷しないらしいですね😭
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
40
あふぃお
月山を醸す吉田酒造さんは、仕込み水に硬度0.3の日本一と称する超軟水を使用し、柔らかで旨味溢れる酒質が特徴と聞き、開けるのを楽しみにしておりました😋 グラスに注ぐとフルーティーな吟醸香が漂い、甘旨を連想させてくれます 一口呑むと、柔らかな口当たりに米の旨味が濃厚に感じるもスッ…とキレていく 後に感じる重さも無く、スイスイ呑んでしまう😆 甘旨だけど重みもなく飲み飽きないお酒として素晴らしい水準ですねこれは… 甘さもありつつ、食中酒としても完璧に役割をこなす美酒です🥳 作りすぎたおつまみが消える消える 呑み過ぎ食べ過ぎ注意のお酒でした😋
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
42
あふぃお
少し前に寒菊さんのOCEAN99 星海をいただきました😋 芳醇甘口にはブルゴーニュグラスが1番美味しく感じるので、毎回このグラスを使うのですがやはり香りが段違い🥳 香りを閉じ込めてくれるので、星海のフルーティーな香りがダイレクトに刺激してくれます フレッシュなガス感にジューシーな甘味と爽やかな酸味が広がり、濃厚ながらスッキリとしたキレが後味を軽く感じさせてくれて呑みやすいですね☺️ 鯛のカルパッチョと合わせましたが抜群に相性もよく、気づいたら星海が3分の2無くなってました😭 寒菊さんは美味しすぎる ディスカバリーシリーズも控えてるので楽しみですね🍶
ma-ki-
あふぃおさん、こんばんわ 寒菊さんの星海美味しいですよね😋 私の初の寒菊さんがこちらで、おっしゃるように寒菊さんの美味しさに大ファンになりました🤗
あふぃお
ma-ki-さん、こんばんわ うまうますぎますね星海😋 初寒菊が星海とは最高の出会いですね✨ そのジューシーな魅力にハマっちゃうの分かります😆 星海は自分も大ファンになったお酒です🥳
alt 1
alt 2alt 3
旬肴美酒戎
41
あふぃお
庭のうぐいす いなびかりを頂きました いなびかりと聞いて、辛口かなとおもったのですが予想に反してフルーティーな味わいです😋 酸味もしっかり効いており、夏酒らしい爽快感もあり汗だくで居酒屋に来た私には呑むのを止められないうまうま酒でした ハマグリの酒蒸しがとても相性よく、出し汁は肝臓に染み渡る旨さ😆 ちなみにうぐいすのいなびかりの由来は、雷が多い年は稲が豊作になるという言伝えがあるらしく、これにちなんで名付けられたそうな⚡️
ma-ki-
あふぃおさん、こんばんわ いなびかり美味しいですよね😋 私も少し前に初の庭のうぐいすさんでいただきましたが、単体でも食中でも美味しい旨酒でした🤗 今日いただいてたどぶろくも旨かったです😁✨✨
あふぃお
ma-ki-さん、こんばんわ 美味しいですよねいなびかり⚡️ まさしく、単体でもご飯に合わせてもいける旨酒でした 見かけたら買ってしまいそうです✨ どぶろくも美味しそうですよね☺️ ぜひ呑んでみたいです😋
1