のちをHououbiden赤判かすみ無濾過本生純米大吟醸生酒無濾過Kobayashi ShuzoTochigi2025/2/16 04:27:192025/2/15118のちを祝い酒なので華やかな赤判かすみ酒。開栓シーズン逃しました。ごめんなさい。 フルーティながらキレが良いのでスルスル呑めちゃってマナチルところでした。 来週飲み会続きなのでセーブしました。さすができる大人。 じゃー呑むなよとおっしゃるかもしれませんが、土曜の夜だもん、しかたなじゃんねー(言い訳はおこちゃま)ちょろき飲み会に怯まず飲むのがシン・大人🌟のちをちょろきさん オジサンの大人っす。もう無理できないお年頃
のちをKuramotoKURAMOTO64 露葉風生酒倉本酒造Nara2025/2/15 05:25:562025/2/13110のちを初めての蔵です。 露葉風 菩提元 スモーキーって書いてあるけど、梅干し味を感じました。バカ舌👅 日本酒で梅干しを感じたのは初なのでちょっとビックリしました。 シメは日高屋の醤油ラーメン🍜 タンメンじゃないのかいというツッコミがありそうですが、時間がなくてノーマルラーメンとなりました。ちょっとだけ値上がりした?はなぴんのちをさん、こんにちは。😊 日高屋さんのラーメン。😍二次会的に 入って、餃子とザーサイ(今あるのかな )ビール🍺→ラーメンでしめるって やってました。😁麺酒王のちをさん、こんばんは😃 東京麻雀強化合宿で皆さんと日高屋さんへ行ったことを思い出しました❗私は初めてで嬉しかったけど、のちをさん「いつも食べれるじゃん」的な感じでしたね😁MAJさんが爆食‼️のちをはなぴんさん おはようございます 日高屋は使い勝手が良いですよね。ザーサイは必須ですね。たまにキムチです。のちを麺酒王さん おはようございます。みんなで行きましたね。庶民的で気取らなくて良い店なんすよ。経営者が隣の中学出身者っぽいのですが本当かどうかわからんのです
のちをHiran輪廻転生原酒生酒無濾過森酒造場Nagasaki2025/2/15 05:17:462025/2/13110のちを干支ラベル?正月酒?昨年から始まっていたみたいですが全然知らなかったっす。 八反錦と生酛で醸しているようです。 酸味強めだった気がしますが、なんか濃ゆくて美味しい。ウニとユバの前菜に合うっす。 先に呑んだ中国向けがインパクト強かったけど、別で呑めばもっと楽しめたかもと思ったり思わなかったり。
のちを若緑十年太古酒今井酒造Nagano2025/2/15 05:05:212025/2/13100のちを十年ダラダラしていたお酒 黄色通り越して茶色 十年古酒は初めてで楽しみ 燗でほっこり。風が強かったからちょうど良き。匂いにクセがあるけど甘めで呑みやすくてナイスです👍 ネットで見たら一升12,000円。なんかお得に楽しめてしまった。
のちをHiranさけand生酒無濾過森酒造場Nagasaki2025/2/14 14:40:022025/2/13113のちを中国人酒屋さん向けのオリジナル酒らしいです。詳細は裏書を! 夢ピンの酸味少ないバージョンっていうぐらい特徴的で美味しかったっす。 角打ちがあるというのでこのあと行ったけど売ってくれなかったっす。残念。 日本人向けにもぜひお願いいたします。ちょろき中国語表記じゃないんすね🤣のちをちょろきさん そう言われればそうね。日本語でした。
のちをKoeigikuHello!KOUEIGIKU2024原酒生酒無濾過Koeigiku ShuzoSaga2025/2/13 23:17:532025/2/13108のちを酸味が苦手でちょっと遠ざかっていた久しぶりの光栄菊。 MAJさんの推しなので再チャレンジです。 あれ、旨みが強くなって、酸味が減っている?めっちゃジューシーでうまいやん。ということでHelloは今後も行けることがわかりました人の意見って大事っすね。マナチーのちをさん、私も酸味強めだから基本遠ざかってますが、ハローは高いからなー😨のちをマナチーさん こんばんは ハロー高いので麻雀でMAJさんから貰おうと思っています。なのでご協力ください😀
のちをShikishima夢山水純米吟醸ItoAichi2025/2/13 23:10:382025/2/13100のちを愛知の酒米夢山水を使用した敷嶋。 キレが良くて、ミョウガの肉巻きにバッチリだみゃぁ。 天賦と交互でも行ける。酒中酒。
のちをTENBU搾立生酒 雄町純米吟醸生酒Nishi ShuzoKagoshima2025/2/13 22:56:122025/2/13106のちを新宿のハズレにある当たりなお店で呑んでます。 新宿にしては良心的な価格。 食事も美味しかったです。 生酒の風味がよく出ていて濃醇でうまい。持って帰りたいぐらい美味かったっす。
のちを東照純米吟醸相良酒造Tochigi2025/2/12 22:18:522025/2/11107のちを麻雀調子良かったのは1日だけで赤字街道まっしぐら。 引退の二文字が浮かび上がるぐらい負けた時に呑んでたスペーシアX。苦いっす、しょっぱいっす。やっぱお酒は雰囲気体調楽しく呑むが大事っすね。なので次の日かぶらやでホッピーを楽しく飲みました。オジサンサイコー。 栃木は車で行くのでスペーシアには乗ったことないです。鉄成分ないのですがちょっと乗ってみたい電車です。
のちをGlorious Mt.Fuji上撰Fuji ShuzoYamagata2025/2/12 13:43:302025/2/10109のちをこんなラベルはお初の栄光冨士 本醸造は一回頂いた記憶があるけどモダンなラベルだった印象。 酒米違いを楽しんだ栄光冨士ラバーにこそ楽しんでいただきたい一本です。どこで手に入るのかは知らんですがw麺酒王のちをさん、こんにちは😃 過去にこちら飲みましたが、美味しかったですね🎵栄光富士の本醸造、たしかにあまりみないですね❗のちを麺酒王さん おはようございます。珍しかったので思わず頼んじゃいました。お値段も良心的でナイスでした👍
のちを千代壽立春朝搾り純米吟醸原酒生酒Kotobukitoraya ShuzoYamagata2025/2/11 22:13:222025/2/10102のちを福島の立春朝搾り飲み比べ 飲み比べたけど違いがわからずw どっちもスッキリだった気がしますちょろき山形の飲み比べですね。 もう酔っ払ってるんですか🤣のちをちょろきさん 酔っぱっみゃぁ
のちをOoyama立春朝搾り純米吟醸原酒生酒Katokahachiro ShuzoYamagata2025/2/11 22:11:392025/2/10104のちを福島の立春朝搾り飲み比べ 飲み比べたけど違いがわからずw どっちもスッキリだった気がします
のちをKiyoizumigawa巳歳純米大吟醸オードヴィ庄内Yamagata2025/2/11 22:08:502025/2/1095のちを干支ラベル ラベルの蛇は可愛くないっす。 スッキリ辛口な感じ。食中酒によろしいかと思います。 清泉川って東京で買えるのか聞いたところ福島でちょっと売っているだけみたいなお話でした。
のちを男山雷神特別本醸造中取り無濾過Okotoyama ShuzoYamagata2025/2/11 21:59:122025/2/1097のちを特別な特別本醸造 スッキリな飲み口で最後にカツンとくるいい感じ 新宿にあった福島のお酒専門店がラーメン屋のあと居抜きで入ったのでまだ頭の中がラーメン屋です。
のちをMitsutake北斗剛掌波大吟醸原酒Mitsutake ShuzojoSaga2025/2/10 03:54:542025/2/9106のちを我が生涯に一片の悔いなし なんてカッコいいことは言えない気がするノチヲです。こんにちは😃 焼酎ではなく日本酒バージョンを見つけたので衝動買いしたのに一年ぐらい冷蔵庫で寝かせてました。 フルーティでスッキリ。最後にアル感があって呑んだ気になるのがいいです。さすがラオウイメージ。優しいだけの男とは違うぜ。 麺酒王さんにファースト投稿されちゃった山岡家の特製もやし味噌ラーメン🍜 特製味噌と甲乙つけ難いですが、海苔がついていないのがラーメンライス派としては残念なところ。マナチー特性もやし味噌そんなうまいんですね😳食べたい🤤はなぴんのちをさん、こんばんは。😊 海苔をスープに浸して、ご飯に 食らいつく。😍今すぐいきたい。。(爆) 特製味噌に、バターをトッピング、、😓 よかったらやってみてください。😍のちをマナチーさん こんばんは ぶっちゃけ特製味噌派ですが、許容範囲が領域展開しているので美味しくいただける逸品です!のちをはなぴんさん こんばんは バターは上級者すぎるのとヤンチャができないお年頃なので見送ってますが、お前はもう死んでいる宣言を受けたら特製味噌バターコロチャーニンニク赤味噌ドバドバでトンデキマス麺酒王のちをさん、おはようございます😃 のりトッピングにバターは別皿で途中味へ変が良きですね😋やってみてください! 「あべし~」ってなりますよ😆kino.のちをさん、こんばんは! みんなGカップもやし食べてる🍜いいなー! バター後入れやってみます🤤のちをkino.さん こんばんは バタートッピングははなぴんさんの奥様推奨らしいです。夫婦揃ってアタオカ、、、間違えたラーメン通なんですね。のちを麺酒王さん こんばんは サービス券も貯まったことなので特製味噌トッピングバター行ってきます。語呂がサーティーワンポッピングシャワーみたいや。今度使おうっと。
のちをIwakikotobuki海の男酒カップ純米Suzuki ShuzotenFukushima2025/2/9 01:01:492025/2/8104のちを冷蔵庫に寝てた磐城壽。 休肝日の予定でしたが、麻雀の調子が良かったので祝い酒。壽ですしいいでしょ。 寝かしてまろやかになったのかしら?おじいちゃんが出てきません。 柿の種とあいますね。ワンカップっぽくて良き👍 さぁ逆転や🀄️
のちをSogga pere et filsヌメロ シスObuse WineryNagano2025/2/9 00:56:332025/2/7113のちを持ち込み酒は2023ソガペのマグナムボトル 家で一人じゃ飲み切れるけど時間がかかりそうなので、提供しました。2024年も寝ているし。 めっちゃ評判良し マスカット風味のバランス良き甘酸。 おすすめの燗はしませんでしたが、マグナムボトルがすぐに空に。入手難易度の話は誰も聞いてくれなかったっす🥲
のちをKachikoma本仕込Kiyoto ShuzojoToyama2025/2/9 00:49:002025/2/7110のちをクラシカルで旨みが良い🙆 大吟醸よりこっちの方が良いかも。 勝駒を定期的に提供してくれる同僚がいる会社で良かった。
のちをTorai氷温生原酒純米吟醸原酒生酒Rokka ShuzoAomori2025/2/9 00:44:522025/2/7101のちをみんなで持ち寄ってお酒飲んでます。 表ラベルがないかと思ったら裏ラベルの裏が絵柄になってました。何を言っているかわからないけど2枚目から想像ください。トリックラベルというらしいです ファーストインプレッションは甘い! でもスッキリな優しい甘さなのでダレずに杯が進みます。 結果瞬殺だったので好みだったのだと思います。 ええチョイスできました。マナチーのちをさん、おはざます。とらい気になってるやつです☺️裏ラベルの裏?飲み切ると初めてよく見える的なやつ?Rigel氷温生原酒うまいっすよねのちをマナチーさん こんちは😃 裏ラベルが両面印刷で表ラベルがないって言えば伝わるかしら?トライはどれも悪くないのでぜひ呑んでみてください。のちをRigelさん 氷温貯蔵うまいっすよね。キンシマサムネも美味しかったし最近見かけたら呑むようにしています♪
のちをTakachiyoSunrise原酒生酒無濾過Takachiyo ShuzoNiigata2025/2/5 23:18:182025/2/3123のちをサンライズ。酸が目立ちそうなネーミングですがそんなことはなくジューシー。 みかん🍊ラベルとのことですがみかんは感じず。バカ舌って損ですね。