アラジン
滋賀県のお酒、近江酒を飲もうシリーズ🍶
シュワっと爽やかな夏にピッタリのポップなお酒!
大変な時代ですが、おてんば長女は今年も元気です。
外観はきめ細かい滓が混ざり微かに透明度を残すにごり具合で、底には溶け切らない滓の細かな塊が浮かぶ。
香りは、柑橘の様な酸味を感じる爽やかさと、その奥に甘いバナナや瓜のアロマ。
米香も豊か。
テクスチャにはサラッとした中に滓の細かな舌触り。
ガス感の刺激は思ったよりも優しめながら、心地良い刺激🫧
口に含むと、極控えめな甘味を押しのける様に、レモンの様なインパクトのある酸味のアタックが爽やかに強く広がる!
目が覚める様な感覚から、スッキリした麹の旨味も感じさせつつ、キューッと爽やかに流れていきキレる。
余韻はミディアムショートで、舌に渋味を残す。
神開sparklingなべかんむり長女でした!
ギュッと目が覚める様な酸味とガス感の刺激でスッキリ爽やか、うすにごりならではの麹の味わいも添えられており、まさに暑い夏にもピッタリのお酒!!
三姉妹飲み比べとかもしてみたいし、そもそも色々な神開を飲んでみたいです🍶
ご馳走様でした😊
bouken
アラジンさん こんにちは☀
8/9時点での情報ですが、新金岡駅となかもず駅の間にある酒のABCという店に三姉妹揃ってましたよ😊
アラジン
boukenさん、おはようございます😃
そして有益な情報をありがとうございます😳
流石は「boukenの酒屋放浪記」をされてるだけある😁
しかしこの時期に三姉妹揃ってるとは、中々ツウな酒屋さんですね☺️