Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
ヤスベェヤスベェ
九州生まれの山口育ちで、昔から焼酎ばかり飲んでいました。 就職してからは、関西在住です。 60歳を過ぎてから身体作りに目覚めて禁酒していましたが、2022年のベストボディ日本大会で大会を卒業してお酒解禁。 そこから最初に飲んだ日本酒にハマり、現在は焼酎も卒業してしまいました。 最近では日本酒専用の冷蔵庫を購入して常に60本以上の好きな日本酒をストックしています。 先日、唎酒師の資格取得出来ました。

注册日期

签到

810

最喜欢的品牌

19

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

DassaiBLUE 50純米大吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
蔵元部
84
ヤスベェ
丁度、獺祭さんの蔵でもう一本購入していたので獺祭飲み比べ😀 獺祭さんがアメリカで造りを始めたBLUEさんです😀 登龍門との飲み比べですが、BLUEさんはかなり味が違うのにビックリしました🤣 美味しいお酒ですが、これを獺祭という名前なのはちょっと違うような😅 アメリカの人の好みで造った味なのか水の違いなのか、今度蔵頭さんとお話しする時に聞いてみたいと思います😀 そう言えば先日紀土さんに伺った時に聞いたのですが、紀土さんもアメリカでお酒を造り始めるそうです😀 獺祭さんはニューヨークの隣りでお酒を造っていますが、紀土さんは西海岸で計画中らしいです😇 でも、平和酒造さんはやはり水が違うので紀土という名前では出荷しないと言われていました😀
ジャイヴ
ヤスベェさんおはようございます☀ 蔵に行くと最新の「獺祭Blue」買えるんですね😲 自分が前に買った初期版は施設と水はアメリカ・酒米は日本から輸入、今は酒米も現地生産になったので味見してみたいですね
ヤスベェ
ジャイヴさん、こんにちは😀 そう言う事なんですね😀 蔵元の売店で山口県限定とこのBLUEの事書いていたので、BLUEは関西でも売っているのにと思いつつ購入しました😀 国産米と米国米の混合みたいですね😇
Dassai登龍門純米大吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
蔵元部
125
ヤスベェ
2投稿続けて我が家らしくないお酒の飲酒だったので、更にもう1つ続けての変わりダネを投稿します🤣 獺祭の登龍門さんです😀 コチラも蔵元さんに伺った時に、購入したお酒です😇 何が変わりダネかと言うと、杜氏さんを置かずに徹底したデータ管理で味の再現度を高めている獺祭さんが、チャレンジとして若い蔵人さん2名1組で洗米から上槽までの造りの全工程をやりそのペアが考える獺祭らしさを表現して作られたお酒です😀 偶然に仲良く話しをしていただく事が出来た杜氏さんに代わる立場の蔵頭さん曰く、自分のチェックに通らないお酒は商品として出さないと言う事でした😅 今回の堀さんと山口さんが自分達を表現した獺祭さん😇 アタックから中盤まではいつもと同じ獺祭さんのニュアンスでしたが、いつもの獺祭さんはある程度長く甘旨味が続いてからスパッとキレる印象ですがコチラは徐々にフェードアウトしていく感じの印象でした😇 どちらが良いかは好みの問題ですが、私が感じた違いはそんなところだけですね🤣 こうやって若い蔵人さん達が育っていくのは素敵だと思いました😇
ma-ki-
ヤスベェさん、おはようございます 山口県の変わり種のお酒投稿楽しいです~🎵 山口県に旅行に行くことにして両方とも訪問する予定の蔵なので、試飲があれば妻任せになりますが拝見して益々楽しみです🤗
ヤスベェ
ma-ki-さん、おはようございます😀 岩国市の酒蔵巡りを企画されているんですね😀 楽しいですよ😇 五蔵のうち試飲があるのは獺祭さんと五橋さんですが、特に五橋さんは何でも無料で飲ませてくれました😇
Kinkankuromatsu裏金冠黒松 蔵元限定 熟成濃醇純米酒純米古酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
蔵元部
128
ヤスベェ
先日訪問した岩国市の村重酒造さん。 そちらの蔵元限定酒の裏金冠黒松さん。 グラスに注ぐと黄色というよりゴールドという色味に、濃厚なカラメルを感じる濃醇な香り😀 いわゆる熟酒という感じの、熟成酒でした😀 我が家でこんなお酒を選ぶ事はまず有り得ませんが、今回は蔵元限定と言う事でお持ち帰りしました😀 お味もトロッとした濃厚な甘さを感じました🤣 冷酒と常温に戻したもので飲み比べしましたが、冷酒のままだと角張ってしまいますが、常温の方が丸みと米感を感じられより美味しくいただけました😀
ねむち
ヤスベェさん、おはようございます😊村重酒造さんも裏ラベルだしてるんですね😳蔵元限定とはレアなお酒🍶個人的には変わった蔵のイメージなので、そこの熟成酒に興味津々です😆
ヤスベェ
ねむちさん、こんにちは😀 変わった蔵元さんのレアなお酒…まさにそんな感じのお酒でした🤣 元々私達がいわゆる熟酒と呼ばれるお酒をいただいたのは 唎酒でダルマさんの古酒をいただいた位なので😀
Hyakushun純米中汲みしぼりたて 槽口直詰純米中取り
alt 1alt 2
alt 3alt 4
ハタ酒店
家飲み部
142
ヤスベェ
今日のお酒は、いつもの茨木市にある酒屋さんでお勧めいただいたメチャ変わったお酒です😀 ラベルを見ただけだと今年の新酒だと思われますが、実は昨年のしぼりたてをそのまま蔵元さんで一年間冷蔵保存して最近瓶詰めされたそうです😀 なので製造年月は最近です😀 上立ち香は、しっかりしたお米系統の良い香りです😀 口当たりはドカンとまろやかなお米の旨味がやってきます😇 そこから、僅かな甘味としっかりした酸味でキレていきます😇 お店の方はしっかりした味が好きな方が良く買われていますと言われてましたが、甘旨好きな我が家でも美味しくいただく事が出来ました😇
ジェイ&ノビィ
ヤスベェさん、おはようございます😃 新酒搾りたてを敢えて一年寝かせてるんですね!しっかりとした味わいながら行けちゃうヤツは気になりますねー😋
ヤスベェ
ジェイ&ノビィさん、おはようございます😀 本当は出来たばかりの新酒だと思って手に取ったのですが、後でお店の方から説明を聞いてビックリでした🤣 一年間寝かせてどう味が変化したのか知りたいところです😀
Type-FY2山田錦純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
かどや酒店
外飲み部
146
ヤスベェ
久しぶりに日本酒持参で、吹田の万博公園までウォーキング🚶‍♀️ もちろん夏の間も万博公園ウォーキングは続けていましたが、流石に暑い時期はぐびぐび飲める缶チューハイばかりでしたが気候が良くなったので日本酒持参はホント久しぶり😀 持って行ったのは福岡若波酒造さんのTYPE-FY2です😀 若波さんのお酒は何回もいただいていますが、コチラは初めて飲むお酒です😇 飲み口は米の甘さが口に広がり、そこにリンゴを感じるフルーティーな甘旨味が追いかけてきます😀 陽気の良い中歩きで汗ばみ始めた身体に凄く沁みて、凄く美味しいお酒でした🙆‍♂️
kh4
楽しそうです。
ヤスベェ
kh4さん、こんにちは😀 たっぷり汗をかいて歩いた後、綺麗な景色を見ながら飲むお酒はことさら美味しくて楽しいですよ😀 夏の間は暑過ぎて封印していましたけど🤣
Yamasan金紋錦 三割五分純米大吟醸原酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
酒の狩人 白菊屋
ずくだせ!信州の日本酒
144
ヤスベェ
今日いただいたのは、山三さんの純米大吟醸です😀 火入れですが、生を感じるフレッシュ感があり美味しいお酒でした😀 飲み比べた基峰鶴のVelvetさんと同じ系統だと感じ、並べて飲んでも全く違和感を感じませんでした🤣 まあ味オンチの私達なので、上手く感じる事が出来なかっただけかもしれませんけどね😀 でもとにかく、この山三の純米大吟醸も凄く美味しいお酒でした😇 もちろん、基峰鶴のVelvetさんもね🤣
Nao888
ヤスベェさん、こんばんは🌛山三さんの純大スペック🤤金紋錦のお酒は呑んだことないので興味津々です✨やっぱり酒活範囲広げて手に入れないとですね💨
ヒロ
ヤスベェさん、こんばんは😃 山三さんって出羽燦々に似てますよね🙄 それにしても、火入れなのにフレッシュとはこれ如何に🤔ぜひ体験してみたいです😋
ma-ki-
ヤスベェさん、おはようございます 山三のこちら、先日私もいただいたのですが美味しいですよね😋 基峰鶴さんも先日ミナミの高島屋さんで見かけたので、また日を改めて物色しにいきたいと思います🤗
ヤスベェ
Nao888さん、こんにちは😀 長野酒にハマっているので、山三さんや亀齢さんや御湖鶴さんを求めて歩き回ってます🤣 阪急總持寺から15分歩けば買えますよ😀
ヤスベェ
ヒロさん、こんにちは😀 元々、出羽燦々は長野の酒米美山錦の子供ですから、長野のお酒と共通点があるかもですね🤣 火入れでもフレッシュって良いですよね🙆‍♂️
ヤスベェ
ma-ki-さん、こんにちは😀 山三さんと基峰鶴さんの飲み比べは楽しかったですよ😇 どちらもしっかりした旨味が前面にありながらしつこさの無い甘味ものっていて、方向性が似てました😇
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
138
ヤスベェ
ちょうど1年前の11月にいただいた、佐賀の基峰Velvetさん😀 今年も無事に佐賀県基山町の故郷納税でいただき、美味しくいただく事ができました😇 とにかく旨味が凄く、思いっきり前面に出てきます😀 そこに柑橘系を思わせる酸味を伴った甘味がきて、綺麗にキレていきます😀 一年ぶりにいただく事ができて幸せでした😇
YamazaruDrunk Monkey 山田錦純米大吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
個性的なお酒愛好会
146
ヤスベェ
山口県下関市に里帰りした時に立ち寄った、厚狭の永山酒造さん😀 山猿さんというお酒を造っておられますが、余り県外では知られてないのかな❓🤣 その中でも今回は、蔵元限定酒を2本仕入れて帰りました😇 その内の1本がコチラです😀 純米大吟醸と言う事で優しい味を想像していましたが、この酔っ払い猿は中々の強者でした🤣 甘味も旨味も辛味も酸味も、それぞれがしっかり主張していますが味同士で喧嘩してなく凄いバランスなんです😀 もちろん全部が揃っているので全体として凄く濃いお味ですが、それぞれの味がしっかり分かるので凄いなって感じで嫌いではありません😇 凄いお酒に出会えたました😀
ジェイ&ノビィ
ヤスベェさん、こんにちは😃 なんか凄そうなお酒!drank monkey🐵って名前も良いですね‼️それぞれの主張をまとめる蔵元の力!感じて見たいです🤗
ヤスベェ
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😀 このお酒なら、お二人にも気に入って貰えそうに思います😇 残念なのは蔵元限定酒で、山口県まで帰らないと入手出来ない事ですね😅
Shikishimaひやおろしひやおろし
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
136
ヤスベェ
初めて飲むお酒、敷嶋さんをひやおろしでいただきました😀 我が家にしてはかなりドッシリしている上に、自己主張があるお酒でした🤣 裏ラベルには上品なゴリラ🦍って書いてありましたが、なんとなくそういう事かと🤣 まだ我が家には少し経験不足で、余りまともなコメントが出来ずに申し訳ありません🙇 ところで前日は休みを利用して、自宅から豊中市に新しく出来た大阪空港の離着陸コースに面してフライトが真横から見られるスポットに歩いて行ってきました😀 ジャンボが着陸するところは中々の迫力でした🤣 16キロ歩いて行った甲斐がありました😇
Nao888
ヤスベェさん、おはようございます🌞さては今仲ポップアップストア目当てですね😏それにしても16キロはスゴいですね😳上品なゴリラ🦍…我々には修行が必要そうですね🤣
ヤスベェ
Nao888さん、こんにちは😀 いえいえ…この日は、純粋に飛行機を見るだけで今仲さんには寄りませんでした🤣 まだまだ修行が足りず、上品なゴリラにたどり着くにはもっと修練が必要でした😅
原田純米大吟醸純米大吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
143
ヤスベェ
今日いただいたのは、原田さんの純米大吟醸です😀 先日開催された大阪山口県酒の酒維新の会で、かおりんが抽選で引き当てた山口の原田さんの純米大吟醸です😀 これまで原田さんの純米吟醸や季節のお酒は飲んだ事ありますが、純大をいただくのは初めてです😀 しっかりしたお味ですね😀 純大と言っても、あまり強い香りは感じません🤣 ただ、旨味は凄いですね😀 ドッシリした旨味なんです😀 しかも、あまり苦味や酸味は感じないのに、綺麗にキレていきます😀 このお酒も、強い旨味の美味しいお酒でした😇
Shinshu Kirei蔵元限定 上田市産山恵錦純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
ずくだせ!信州の日本酒
149
ヤスベェ
㊗️800チェックイン😇 気がついたら800チェックインを迎える事になりました😇 選んだのは、もちろん信州亀齢さん🐢 最近のキリ番は毎回このお酒なので、今回も🐢さんです😇 コチラは今年の春、上田旅行した時に蔵元さんで購入した蔵元限定酒です😀 甘旨が半端なくそれでいてしつこくなく、抜群のバランスのお酒です😀 やっぱり今は、信州亀齢さんが一番私にとってはしっくり するお酒で、飲むだけで幸せな気分になります😇 因みに今日のドジャースの試合も凄い試合で楽しかったですね…明日の最終戦、大谷くんの活躍を見るのが楽しみです😇
ひなはなママ
ヤスベェさん、こんばんは😄 800チェックインおめでとうございます🎉㊗️ 記念酒に🐢さん🤩今一番お気に入りなんですね❣️私はなかなか手に入らないので羨ましいです☺️これからも楽しく酒活して下さいね🥰
Nao888
ヤスベェさん、こんばんは🌛800チェックインおめでとうございます🥳やっぱり🐢さんが似合いますね🤤甘旨でしつこさが無いなんて呑んでみたい🥹上田行かなきゃですね✨️
アラジン
ヤスベェさん、800チェックインおめでとうございます㊗️🎉🎊 キリ番は蔵元限定の上田産山恵錦🌾の🐢さん、酔いですねぇ☺️ 自分にしっくりくるお酒は、いつ飲んでも酔いですが、やはりこういう時は格別ですね😊
ma-ki-
ヤスベェさんこんばんわ 800チェックインおめでとうございます🎉 流石のハイペースですね⤴️ いつもアクティブな酒活をされてて本当に楽しく拝見させてもらってます🤗 🐢さんでの節目酒最高ですね😋
ちぇすたー
ヤスベェさん800CIおめでとうございます🎉 記念酒が信州亀齢、しかも蔵元限定なんて素敵ですね✨ ボランティアされてたりと素晴らしい人柄でレビューも参考にさせて貰ってます🙇‍♂️ これからも良き酒活を🍶
コタロー
ヤスベェさん、こんばんは🌙 800CIおめでとうございます🎊㊗️🎈 お気に入りの信州亀齢でキリ番✨これからもかおりんさんと酒活に蔵元訪問にと楽しまれてください😆 明日の大谷選手も楽しみですね🥳⚾️
bouken
ヤスベェさん 800チェックインおめでとうございます🎉🎊 やはりキリ番は🐢さんですよね😁 しっくり来るお酒ってありますよね😊 自分はやっぱり甲子かなぁ🤔
ルテルテミ
ヤスベェさん、800チェックイン おめでとうございます🎊🎉🎉🎉 しっかりお気に入りでキリ番を迎えられるのが流石です。お酒をゲットされる時もいつも素敵な思い出が有って良いですよね😊
ぺっかーる
ヤスベェさん、800チェックインおめでとうございます!信州亀齢も見たことがありません…。うらやましい限りです。これからも楽しい酒活をですね~! ヤスベェさんのお背中を追いかけていきます!
ヒロ
ヤスベェさん、800チェックイン✅おめでとうございます🎊🎉 お気に入りの信州亀齢でビシッとキリ番が決まりましたね😆 自分の良く行く店では信州亀齢はあまり出会わないので羨ましいです🤩
ichiro18
ヤスベェさん、こんにちは😃 800チェックインおめでとうございます🎉 蔵元限定の山恵錦は私もいただきましたが、仰る通り甘旨でバランスがよく美味しかったです😊ドジャースも劇的な試合でしたね😁
@水橋
ヤスベェさん、こんばんは🌆 800チェックイン✅おめでとう御座います🎊㊗️🎉 ほんと信州亀齢🐢美味しいですよね😋
ヤスベェ
ひなはなママさん、ありがとうございます🙏 ありがたい事に、関西でも中々手には入らないお酒ですが今年は蔵元さんに行ったり上田の酒屋さんと仲良くして頂いたりで安定して入手出来ました😇
ヤスベェ
Nao888さん、ありがとうございます🙏 蔵元さんや上田の酒屋さんでも売り切れの時がよくあるので、色々情報を調べて行かないと入手出来ない怖さがありますね😅 でも、それでも入手したいお酒だと思います😀
ヤスベェ
アラジンさん、ありがとうございます🙏 飲み始めの頃は花邑さんが一番しっくりくるお酒でしたが、亀齢さんを飲む回数が増えて今では一番しっくりくるお酒になっちゃいました😇
ヤスベェ
ma-ki-さん、ありがとうございます🙏 さけのわを始めて3年ちょっとで800というのは家飲み中心にしては、まあまあのペースですかね🤣 でも日本酒始めてからは、素敵な出会いが増えて行動するのが楽しみ😇
ヤスベェ
ちぇすたーさん、ありがとうございます🙏 かおりんと良いタイミングで上田を訪れたおかげで、素敵な亀さんを沢山ゲットできました🐢 基本マシな事言えないので、コメントはあまり役に立たなくて申し訳ないです😅
ヤスベェ
コタローさん、ありがとうございます🙏 これからも色んな形で日本酒のイベントなどに関わっていきたいです😇 今日は大谷クンより山本クンの日になりましたね😇
ヤスベェ
boukenさん、ありがとうございます🙏 boukenさんは甲子で日本酒にハマったと言われてましたが、私は最初は風の森さんや花邑さんでハマってから変わってきて、いつのまにか亀さんに変わりました🤣
ヤスベェ
ルテルテミさん、ありがとうございます🙏 1本毎に思い出があるので、それがまた違う1本と繋がるきっかけになっている気がします😇 特にさけのわ情報も大切ですが😇
ヤスベェ
べっかーるさん、ありがとうございます😀 中々関西で信州亀齢を見かける事は出来ませんよね😅 色んな方との繋がりが亀さんを呼んでくれると思いますので酒活頑張れば良い事あると思っています😇
ヤスベェ
ヒロさん、ありがとうございます🙏 あれだけ行動範囲が広いヒロさんには、亀さんの縁もいっぱいありそうですけどね😇 東京から長野まで近いから蔵元さんに行くのが一番早いかも😇
ヤスベェ
ichiro18さん、ありがとうございます🙏 同じ様に感じていただく方がおられるのは嬉しいですね😀 それにしても今日はやっぱり山本クンが圧巻でしたね😇 まさか今日まで出てくるとは思っていませんでした🤣
ヤスベェ
@水橋さん、ありがとうございます🙏 今は飲んで一番しっくりくる、美味しいお酒が信州亀齢さんになってます🐢 そしてそんなお酒が結構集まってきてくれるのには感謝しかありません🙏
あおちゃん
ヤスベェさん おはようございます🌞 ㊗️800チェックインおめでとうございます🎊 ヤスベェさんの大好きな信州亀齢🐢ですね😊 信州亀齢は飲むたびに本当に美味しいな!と思います😍 1000チェックインも間近ですね😅😊
Masaaki Sapporo
ヤスベェさん、おはようございます😃800チェックインおめでとうございます🎊蔵元限定酒でキリ番良いですね✨握りも美味しそうですね😋
ヤスベェ
あおちゃん、ありがとうございます🙏 自分が大好きなので、勝手に皆さんが大好きだと思っている信州亀齢さんがやっぱり私のキリ番酒です😀 来年中に1000までいけたら嬉しいですね🤣
ヤスベェ
Masaaki Sapporoさん、ありがとうございます🙏 大阪からだと中々長野の蔵元さんまで行くのは大変ですが、来年も長野に遠征したいと思っています😀 北海道にも行きたいですね😀
ジェイ&ノビィ
ヤスベェさん、こんばんは😃 大好きな信州亀齢さんで800チェックイン㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️おめでとうございます🎉しっくりするお酒がやっぱサイコーですね🤗
ヤスベェ
ジェイ&ノビィさん、ありがとうございます🙏 関西では中々入手出来ない信州亀齢さんですが、コンスタントに入手出来て有難いです😇 これからもお二人をはじめ皆さんのコメントを参考に酒活しますので宜しく🙇
Takachiyoおりがらみ CUSTOMMADE純米大吟醸原酒生酒無濾過おりがらみ
alt 1alt 2
alt 3alt 4
酒のやまもと
ひらがなたかちよにハズレなし
148
ヤスベェ
今日、同時開栓した2本目は同じたかちよさんのおりがらみです😀 さかずきんちゃんの常温とコチラのたかちよさんの上澄みとオリを混ぜたものの常温に戻したものの3酒類を飲み比べしてみました😇 さかずきんちゃんとコチラの上澄みは味の系統が良く似ていました😇 ところがオリを混ぜたものはたちまち味が大変身して、旨味に和を感じる甘味が更に追加されて…フレッシュでみずみずしい水分をたっぷり含んだ梨のイメージです😇 私的にはオリを混ぜたたかちよさんが、一番美味しく感じました😇
こぞう
ヤスベェさん こんばんは♪ 同時開栓でしたね😍 甘旨たかちよさんは美味しいですよねぇ〜🤤 Glassがおしゃれです♪
chika
ナイスハロウィン👻🍶✨✨
ぺっほ
ヤスベェさん🎃おお〜、ヤスベェさんも2本あけているのですね👍💞 オリを混ぜてガラリと変わるなんて、1度で2度美味しい感じですね💖2度で3度の旨さか😋
ヤスベェ
こぞうさん、こんにちは😀 2本を眺めながら一緒に飲もうと思いずっと我慢していました😇 この飲み比べも中々楽しかったです😀 味の違いもナイスでした😇
ヤスベェ
chikaさん、こんにちは😀 ハロウィンというとこのお酒が真っ先に思いうかびます😇
ポンちゃん
ヤスベェさん、一日遅れでハッピーハロウィン🎃 2本揃えられるのはさすが!おりがらみが好みですが、先程のレビュー拝見して毎年飲むの大事だなぁと思いました😊来年は逃さないように頑張ります😁
ヤスベェ
ぺっぽさん、こんにちは😀 上澄みと混ぜたものの味の違いが楽しいお酒でした😀 澄み酒との味比べも含めて、しっかり楽しめましたよ😇
ヤスベェ
ポンちゃん、こんにちは😀 私の場合はハロウィンというと、このお酒がしっかり思い浮かぶようになっているので、これからも毎年ハロウィンのたびにこのお酒を飲んでいそうに思います🤣
Takachiyoハロウィンラベル さかずきん純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
酒のやまもと
ひらがなたかちよにハズレなし
141
ヤスベェ
ハッピーハロウィン😀 ハロウィンという事で、今日はたかちよさんの2本同時開栓です😇 ひらがなたかちよさんは果物の味をイメージして作られているという事ですが、コチラのたかちよさんからはちょっと青肉メロン的な甘旨味を感じました😀 一年ぶりのさかずきんたゃんは、昨年の印象より更に美味しく感じました😀
chika
ナイスたかちよ🎃🍶✨✨
ヤスベェ
chikaさん、こんにちは😇 やっぱり、平仮名たかちよにハズレはないですね😇
Misuzuみすず 信州秘密の頒布会酒生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
ずくだせ!信州の日本酒
144
ヤスベェ
昨日、テレビで見た焼肉の絵に心を惹かれたのか、かおりんが珍しく今日は焼肉と言い出しました🤣 最近の我が家は日本酒を意識して、魚系や鶏系の料理が多いので今日はどの日本酒を合わせるかちょっと思案😅 日本酒冷蔵庫の中で目が合ったのがみすずさん😀 こなお酒はスペックは全く分かりませんが、生酒という事と美山錦と雄町のアッサンブラージュという事だけがヒントです😅 でも美山錦と雄町の組み合わせは初めて聞きますし、この意表をつく組み合わせで焼肉というのも面白そう😇 全体的にしっかりした旨味で、その旨味に前半は僅かな甘旨味と後半は酸味や辛味が追いかけてスッキリキレます😇 思った以上に、お肉の味を綺麗に包んでくれて、美味しく頂けました😀
Nao888
ヤスベェさん、おはようございます🌞ヒウチのサシの入り方がいいですね🤤美山錦と雄町って合わさると旨味バンバンになりそうで、焼肉と大盛りご飯みたいないい合わせかたですね🤤肉食べたくなりました🤤
ヤスベェ
Nao888さん、こんにちは😀 焼肉って外で食べる方が美味しく感じますが、日本酒にこだわりのある焼肉屋さんってないので焼肉自体あまり最近食べていませんでした🤣 旨味が強いお酒だとお肉に負けないですね😇
Mikotsuru秋あがり 山田錦純米吟醸ひやおろし
alt 1alt 2
alt 3alt 4
ハタ酒店
ずくだせ!信州の日本酒
149
ヤスベェ
最近かなりハマっている、諏訪の御湖鶴さんです😀 今まで飲んでいた御湖鶴さん はぽぽ長野県の酒米でしかも生酒ばかり😀 いつものお店で一回目の入荷時は取り逃してしまいましたが二回目の入荷で無事にゲットしました😀 いつもの御湖ちゃんの味はベースにありながら、山田錦らしいしっかりした旨味と秋あがりらしい円やかさが感じられて美味しいお酒でした😀 ただ、私の御湖ちゃんの味の好みとしては、いつもの長野県酒米を使った生酒の方がより好きでしたが🤣
ジェイ&ノビィ
ヤスベェさん、こんばんは😃 御湖鶴さん!暫く飲んで無いな🤔と振り返ったら最後に飲んだのは2年前の活性にごりでした😅コチラは我々好みなミコちゃんな気がします😋
ヤスベェ
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😀 あら…随分と御湖ちゃんとご無沙汰ですね🤣 活性にごりは美味しいですがこの御湖ちゃんも中々美味しかったですよ😀 お2人にはこの御湖鶴の方が他の御湖ちゃんより好みかも😇
Okuhida初緑 特別純米 火入れ特別純米原酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
大阪ベイタワー アトリウム
酒宴にて醸す心をたしなミーツ
150
ヤスベェ
和酒フェス大阪初飲み③ こちらは、本当に初めて頂いた奥飛騨さんです😀 初緑スパークリングもなかなか美味しいお酒でしたが、特にビックリしたのは、こちらの特純火入れです😇 味のニュアンスとしては、特純というより純吟に近い風味がありました😀 お米の旨みもありながら、全体的に纏まりのある風味でした😀 このお酒は、生タイプもあるそうですが今回は出品なしで残念🤣 でもまた、生タイプも味わってみたいと思いました😀
Takashi
ヤスベエさん、こんにちは😊私も4回位しか飲んでませんが、初緑は結構好きです🥳 火入れ、生、両方美味しかったです😋 が、生の方が更に美味しい(個人的に)ので、ぜひ飲んでみてください🥰
ヤスベェ
Takashiさん、こんばんは😀 情報有難う御座います🙏 やはり私の予想は当たっているようですね😇 生酒の時期に是非蔵元さんを訪問してみたいと思います😀 蔵の方とも、訪問しますと約束しているので🤣
Zakuインプレッション M純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
大阪ベイタワー アトリウム
酒宴にて醸す心をたしなミーツ
146
ヤスベェ
和酒フェス大阪初飲み② 毎回最初に大行列が出来ていたのが作さんのブースです😅 もちろん作さんは何回も飲んだ事ありますが、実はインプレッションシリーズは初飲みです🤣 これ火入れなんですよね❓🤣 ビックリするくらいフレッシュな印象で美味しいです😀 今回はインプレッションの、MとGを持って来られていましたがよりMの方が好みでした😇 これはゆっくり家飲みしたいお酒ですね😀
ma-ki-
ヤスベェさん、こんにちわ 初日はボランティアスタッフ、2日目はお2人でお客として参加~相変わらずの素晴らしい酒活ですね😁✨✨ 作様のimpression本当に美味しいお酒ですよね~😋
ヤスベェ
ma-ki-さん、こんばんは😀 3年前にさけのわを始めた頃は、作さんと風の森さんをよく飲んでいましたがさけのわで沢山のお酒を知ってからは飲みたいお酒が増えて両方とも最近飲めていないです😅
MIYOI美酔 ライチ
alt 1alt 2
alt 3alt 4
大阪ベイタワー アトリウム
酒宴にて醸す心をたしなミーツ
140
ヤスベェ
和酒フェス大阪初飲みシリーズ① 先週の土日は、我が家恒例の和酒フェスに参加してきました😀 夏は二日間共ボランティアスタッフとして参加しましたが、日曜日に1人でお客として参加したかおりんから一緒に飲まないと面白くないというクレームが来たので今回は土曜日だけボランティアスタッフで日曜日はかおりんとお客として参加です🤣 以前から知り合いの五橋さんや泰斗さんや秋田銘醸さんや三重の寒梅さんなどのブースの蔵元さんに、かおりんを連れて一通りご挨拶を済ませてから試飲開始😇 ボランティアスタッフでも少しは試飲出来ますが、土曜日は複数の蔵元のお手伝いに入っているボランティアの方達のフォローに回る担当でしたので、味の説明が出来るように担当の蔵のお酒しか味わって試飲出来ませんでした🤣 この日は制約なしなので、未飲のお酒を中心にピックアップです🤣 まずは前から高槻市の団地でクラフト酒を造っている足立農醸さん😀 和酒フェス初参加です😀 どれもクラフト酒らしいアイデアに富んだ面白いお酒でした😀 特にこのライチはライチの味の再現が上手いと感じました😇 購入は、話題作りの為コーラにしました…小瓶ですけど😅
ポンちゃん
ヤスベェさん、こんにちは🐦 日を改めてのイベント、たくさん楽しまれたようで何よりです😊ここのも気になってるし、行ってみたいお蔵さんです!コーラは飲んでみたいですよね😆👍
ヤスベェ
ポンちゃん、こんにちは😀 2日目は楽しむ事に専念しました😇 一応かおりんと2人で日本酒全蔵制覇です…流石に全酒はムリですが🤣 実はコーラも試飲しましたが、流石に大きな瓶での購入は躊躇いました😅
Nao888
ヤスベェさん、こんばんは🌛弁天町でも出店されてたんですね✨️高島屋で試飲した時はライチでビックリしたので他が記憶に無いんですが、コーラもあるんですね😳呑んでみたいけどさすがにまずは小瓶ですね😅
ヤスベェ
Nao888さん、こんばんは😀 足立さんは、和酒フェス初出店でした😀 高島屋さんには行きましたが、その時は見落としてました😅 コーラも一応試飲して味は分かりましたが、あえて話題作りで小瓶で購入です🤣
Gokyoファイブ ホワイト普通酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
大阪ベイタワー アトリウム
酒宴にて醸す心をたしなミーツ
140
ヤスベェ
今日は和酒フェス大阪に、ボランティアスタッフで参加してきました😀 今回は酒蔵支援の担当でしたが、他のボランティアスタッフのサポート担当であちこちの蔵をまわったので余り落ち着いて試飲が出来ませんでした🤣 でも初めましての方も含めてたくさんのさけのわの仲間と会えて満足でした😇 それに明日は、かおりんと2人でお客として参加するのでその時を楽しみにします🤣 そんななかで五橋の仲間杜氏さんと再会出来ました😀 インスタに仲間杜氏さんが金冠黒松さんまで送っていただき、金冠黒松さんの法被を着て一緒に写真に写って頂いたのですがなんとその写真を金冠黒松さんの社長さんが見られていつからウチの杜氏になってくれたのと笑いながら連絡あったそうです🤣 岩国の蔵元さんも、皆さん仲が良いみたいです😀
ヒロ
ヤスベェさん、こんばんは😃 今日はお仕事中にも関わらず、ありがとうございました🙇‍♂️またゆっくりお話しできたらと思います。 今日はボランティアお疲れさまでした。明日はお酒を存分に楽しんでください😄
ぺっかーる
ヤスベェさん、おはようございます! 昨日はありがとうございました! 「和酒のことなら私にお聞きください」のたすき、とっても似合っていましたよ~ 今日は存分にお楽しみください!
ヤスベェ
ヒロさん、こんにちは😀 昨日はお会い出来て嬉しかったです😇 でもヒロさんと伺って、どうして大阪におられるのかとビックリしました🤣 あまりゆっくりお話し出来ませんでしたが、またいつかお会いしたいです🙏
ヤスベェ
べつかーるさん、昨日は声をかけていただきありがとうございました🙏 運営スタッフからタスキをかける様に言われたので😅 またいつか、機会が有ればゆっくりお酒のお話がしたいです😀 よろしくお願いします🙇
Nao888
ヤスベェさん、おはようございます🌞ボランティアスタッフお疲れ様でした☺️やっぱり和酒フェスは面白そう🤤予定合わず行けなくて悔しい🥲杜氏さんになったら教えてくださいね✨️
ポンちゃん
ヤスベェさん、ボランティアスタッフお疲れ様でした💦 いつもサービス満点のヤスベェさんのおもてなしが目に浮かぶようです😊ヒロさんやぺっかーるさんの拝見して会われたんだなぁとこちらも楽しい気分でした♪
ヤスベェ
Nao888さん、こんばんは😀 たまにスタッフやるのが楽しくて良いですよ😇 仕事にしちゃうと純粋にお酒を楽しめなくなりそうですよ🤣 今回も沢山の蔵の方とお話しさせていただきましたが皆さんすてな方です😇
ヤスベェ
ポンちゃん、こんばんは😀 今回はまた新しいさけのわの友との初対面があり、余計に楽しめました😇 日本酒繋がりの友は、皆さん素敵な方ばかりです😇
ルテルテミ
ヤスベェさん、土曜日はお疲れ様でした😊そして貴重な休憩時間にお付き合い頂きありがとうございました🙇いろいろ気に入ったお酒が有り楽しかったです😆
ヤスベェ
ルテルテミさん、こんにちは😀 コチラこそ、お付き合いいただきありがとうございました🙇 それまでに飲まれていた以外で面白いお酒をご案内したつもりですが、喜んでいただけたなら嬉しいです😀
のりたま
ヤスベェさんこんばんは、ボランティアスタッフお疲れ様でした。自分も和酒フェスボランティアとして初参加でしたが楽しめました、また都合合えば参加しようかと😄 翌日も色々お酒楽しまれたようで何よりです😊
ヤスベェ
のりたまさん、こんばんは😀 ボランティアスタッフお疲れ様でした😀 私は5回目でしたが、やる度にまた次が、楽しみになります😇 次回、参加されるようでしたら是非声をおかけ下さい😀 楽しみにしています😀
Kin Suzume秋あがり純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
146
ヤスベェ
まずは告知です😀 明日から、大阪弁天町で和酒フェスが開催されます😀 今日はボランティアで会場設営をしてきました😀 明日はボランティアスタッフとして、唎酒師のTシャツを着て色々な酒蔵さんのお手伝いをするようになってますのでもし見かけた方は気軽に声をかけて下さい🙏 前売り券は既に完売ですが、当日券はあるそうなので是非おいで下さい🙏 今日は誕生日の後夜祭です😇 今日頂いたのは、金雀さんの秋あがりです😇 昨年66歳の誕生日に6のお酒を仕入れられませんでしたので、かおりんがプレゼントでくれた金雀飛翔で誕生日を迎えました😇 今年はちゃんと67を揃えられたので、かおりんからの誕生日プレゼントの金雀秋あがりさんは、後夜祭としていただきます😇 金雀さんに夏を越した旨味が加わりメチャ美味しい仕上がりです😀 一緒に頂いた産土さんとNo.6さんと伊達セブンさんに勝るとも劣らない素敵な美味しさです😀 この並び、本当に素敵な飲み比べでした😇
つぶちゃん
ヤスベェさん、67歳のお誕生日🎂おめでとうございます㊗️🎉🎊前夜祭から後夜祭までのラインナップ素晴らしいですね〜✨😆🙌 しっかり6と7のお酒を揃えられてお見事です😆👏素敵なお誕生日になりましたね🥳✨
ヤスベェ
つぶちゃん、ありがとうございます🙏 今年は、さけのわの友のおかげでなんとか語呂合わせのお酒チョイスができました😀 皆さんのおかげで素敵な誕生日祝いが出来て、感謝です😇
1