Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
ヤスベェヤスベェ
九州生まれの山口育ちで、昔から焼酎ばかり飲んでいました。 就職してからは、関西在住です。 60歳を過ぎてから身体作りに目覚めて禁酒していましたが、2022年のベストボディ日本大会で大会を卒業してお酒解禁。 そこから最初に飲んだ日本酒にハマり、現在は焼酎も卒業してしまいました。 最近では日本酒専用の冷蔵庫を購入して常に60本以上の好きな日本酒をストックしています。 先日、唎酒師の資格取得出来ました。

注册日期

签到

769

最喜欢的品牌

18

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

Koeigikuアナスタシアオレンジ
alt 1alt 2
alt 3alt 4
かどや酒店
旅飲み部
80
ヤスベェ
8月に亡くなった父の49日法要の為に下関に帰ります。 こんな事でもないと有給休暇も取れないので月曜日まで使って、月曜日には岩国の酒蔵巡りまで予定しています😀 金曜日の今日は、フェリーに乗って移動です🛳️ 関西万博のシンボル大屋根リングを海から見るのは珍しいですね🤣 それでは、居酒屋フェリーの開店⛴️ 今日いただくのは、アナスタシアオレンジさん😇 光栄菊さんが、アナスタシアグリーンと黄昏オレンジの良いとこ取りの味を目指したお酒…美味しくない訳がないですよね🤣 凄く綺麗な柑橘系を感じるお酒です😇 明石海峡大橋をバックに乾杯の写真を撮りましたが、室内の照明がちょっと邪魔ですね😅
ポンちゃん
ヤスベェさん、こんばんは🦉 新しいですね!居酒屋フェリー⛴️🏮😆お弁当も美味しそうで❣️ さけのわであれ〜?って見てたんですけど2つのいいとこ取りなんですね!これは飲んでみたい😁
Nao888
ヤスベェさん、こんばんは🌛船旅で日本酒.いいですね〜✨️こちらのお酒はしっかりゲットしたので今から楽しみです🤤有休休暇堪能してくださいね☺️
ヤスベェ
ポンちゃん、おはようございます😀 行きはフェリー居酒屋で、帰りは居酒屋新幹線の予定です🤣 先に情報なくて名前だけだったら、アレ〜ってなりますよね😀 美味しいお酒でしたよ😇
ヤスベェ
Nao888さん、おはようございます😀 やはり、ちゃんとゲットされていましたね😀 この歳になっても理由がないと有給休暇が取れないなんて、ちょっと働き過ぎですかね🤣
アラジン
ヤスベェさん、おはようございます😃 お父様には改めて御冥福をお祈りします。 居酒屋フェリー🏮⛴️酔いですね☺️ グラウラーで持ち運ぶところも流石🍶温度管理も良い状態で楽しめますね😊 酔い旅になります様に!
ma-ki-
ヤスベェさん、おはようございます 居酒屋フェリー⛴️良きですね😋 そしてグラウラーで持ち運び~お酒の管理も完璧ですね🎵 酒蔵巡り投稿も楽しみにしてます🤗
Glorious Mt.FujiGRAVITY 特濃にごり特別純米原酒生酒無濾過にごり酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
大阪高島屋 催事場
家飲み部
128
ヤスベェ
今日は10月1日、日本酒の日 😀 と言う事で、一番我が家らしいにごり酒をチョイスしました😀 今シーズンのにごリンピック111本目😇 こちらの栄光冨士さんは、先日大阪高島屋さんで開催された日本酒祭りで購入した、大阪高島屋さん限定の特濃にごりです😀 沢山の蔵元さんのお酒を唎酒させていただきましたが、こちらのお酒が一番我が家好みで購入しました😇 開栓注意と書かれていましたが、キンキンに冷やしていたからか全く平穏な開栓で上澄みまで無事に取れました🤣 香りは特純らしい落ち着いものですが、味は旨みと複雑味のある美味しいお酒です😀 上澄みだけだとすごく落ち着いた安定の味ですが、混ぜると味の複雑さがより美味しさを引き立ててくれます😀 我が家にとっては、日本酒の日に相応しい美味しいお酒でした😇
Nao888
ヤスベェさん、こんばんは🌛一足お先にいただきましたが試飲同様にめっちゃ美味しかったですね✨️あと1本MIYOIのクラフト酒を連れ帰っているので飲むの楽しみです🤤
ヤスベェ
Nao888さん、おはようございます😀 日本酒の日に何を開けるか悩んでいましたが、Nao888さんの投稿で我が家にあるのを思い出してコチラを開栓しました😇 試飲の時より更に美味しく感じました🙆
ジェイ&ノビィ
ヤスベェさん、おはようございます😃 重力開放して身も心も軽くなる日本酒の日の一本ですね🤗
ヤスベェ
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😀 高島屋さんの日本酒祭りで、高島屋限定というラベルの引力に引っ張られて購入しましたが、にごり好きの我が家にはピッタリのお酒でした😇
ポンちゃん
ヤスベェさん、こんにちは🐦 栄光冨士で特濃にごりって最強ですね!それを日本酒の日に飲まれたのがご夫妻らしい😊しかもにごりゾロ目!111本て凄いですね😆 大阪高島屋限定というのにもビックリ😳
alt 1alt 2
alt 3alt 4
かどや酒店
家飲み部
136
ヤスベェ
このお酒、メチャびっくりしました😅 純米酒っていうラベルだけを信じちゃダメですね🤣 上立ち香はまるで吟醸酒のそれです😇 しかも、お米の旨さと言うより華やかなフルーティーな味でした😇 ラベルをみなかったら、間違いなく純米吟醸酒の美味しいお酒でした😇
ヒロ
ヤスベェさん、こんにちは😃 会津娘のこのラベル、スーパーなどでもよく見かける印象です🤔 純米スペックの純大で、ヤスベェさんを唸らせるとは超お買い得なお酒ですね🉐✨
ヤスベェ
ヒロさん、こんにちは😀 このお酒は酒屋さん限定頒布会のお酒なので市販品と同じスペックかは分かりませんが❓🤣 でも私がブラインドテイスティングでこのお酒をいただいたら確実に不正解でした😅
Nao888
ヤスベェさん、こんばんは🌛かどやさん頒布会のお酒なんですね🍶やっぱり頒布会は楽しそうですね✨️でも月2本確定すると飲みたいお酒買えなそうで毎度見送ってしまいます😔
ヤスベェ
Nao888さん、こんばんは😀 頒布会は絶対に本数が増えるので、保管を考えると悩みますよね😀 私も長野のお酒の頒布会をやるにあたって、かどやさんと掬政さんの頒布会をやめました🤣
Meiho Kikumori信州秘密の頒布会 2025
alt 1alt 2
alt 3alt 4
ずくだせ!信州の日本酒
135
ヤスベェ
今日いただくのは長野酒、信州秘密の頒布会で送っていただいたきくせいさんです😀 漢字変換でこの漢字がなかなか出てこないので、平がなで書かせていただきます🤣 このお酒は、我が家ではメチャ意見が分かれる不思議なお酒でした😅 私は大変フルーティーで甘く感じましたがかおりんはドッシリした印象だという事で、久しぶりに2人の意見が全く別れてしまいました😅 でも、美味しいお酒には間違いないですが😇 今日は万博公園近くの映画館で最新作の沈黙の艦隊を、4DXで見てきました😀 流石に潜水艦の映画だけあって、私もかおりんも大量の水滴と潜水艦の揺れにやられましたが大変楽しんできました😇
ジェイ&ノビィ
ヤスベェさん、こんばんは😃 これは読めないですねー😅でも777チェックインとかにはピッタリな一本かも🤗 お二人の意見が分かれる味わいは逆に気になります
ヤスベェ
ジェイ&ノビィさん、おはようございます😀 お二人に言われて確認したら、あと10本で777チェックインでした🤣 その時に開栓したら良かったと深く反省しております😅
Kudokijozu白鶴錦 限定酒純米大吟醸生詰酒
alt 1
alt 2alt 3
酒のやまもと
家飲み部
142
ヤスベェ
今日いただくのは、くどき上手さんです😀 前に而今さんで初めて白鶴錦の酒米のお酒を入手して、その飲み比べの為にコチラのくどき上手さん、を入手しましたが関西さけのわの皆さんに集まっていただいた蔵開きで而今さんの白鶴錦はすでに開栓していたので単独での開栓になりました😀 いつものくどき上手さんとは一戦をかくすお味ですが、上立ち香から口に含んでそして喉を通るまでフルーティながらしっかりしたおあしでとても素敵なお酒です😀 白鶴錦は山田錦の兄弟の酒米らしいですが、今度は白鶴さんが醸した白鶴錦も飲んでみたいですね😇
Nao888
ヤスベェさん、おはようございます🌞白鶴錦は而今さんで呑んだきりです🍶大手蔵自慢の酒米だけあって美味いですよね🤤ひとつ前の投稿のセラー、スゴいラインナップ😳大きいセラー欲しいです✨️
ヤスベェ
Nao888さん、こんばんは😀 私も而今さんの白鶴錦さんが初めてでしたが、くどき上手の白鶴錦さんも大変美味しかったです😀 セラーは大きくするほどお酒も増えるので、いつまで経っても場所問題発生ですね😅
ポンちゃん
ヤスベェさん、こんばんは🦉 読みながらしっかりしたおあしというのがピッタリだなぁと😊👍白鶴錦は気になる酒米なので見たら買うのですが、そういえば白鶴の白鶴錦のお酒飲んでません💦飲んでみたいです♪
ヤスベェ
ポンちゃん、おはようございます😀 本当はこのお酒は我が家の蔵開きで而今さんの白鶴錦と飲み比べで出す予定でしたが、直前でポンちゃんが飲まれていたので急遽オーダーを変更しました🤣 白鶴のも飲んでみたい😇
Wakamusume萠木 うすにごり純米吟醸にごり酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
ハレトケ
家飲み部
144
ヤスベェ
今日のお酒は、わかむすめさんの萠木うすにごりにしました😀 多分こちらが、今シーズン110本目のにごリンピック選酒になります😇 やはりわかむすめさんのうすにごりは美味しいです😀 しっかりしたフルーツ感がありながら綺麗なキレがあるので、全く食事の邪魔をせず食中酒にもピッタリのお酒でした😇 今日はさけのわ友から大変嬉しいお酒を届けていただきました🙆 あまりに嬉しくて久しぶりにメインの日本酒セラーの写真を撮ってみました😀 とにかく嬉しくて、セラーを見ながら笑いがでています🤣
chika
メイン⁉️⁉️のセラー🤔⁉️⁉️ 似たようなラインナップ🤣👍🍶🍶✨✨ 同じメーカー😊👍 ないすぅ〜🤣👍✨✨
ヤスベェ
chikaさん、こんにちは😀 chikaさんも同じサクラの日本酒セラーを使っているんですね😀 中が見えるのって、なんか楽しくなりますね😇
ma-ki-
ヤスベェさん、こんにちわ 素敵なさけのわが広がっていますね✨ それにしめも素晴らしいラインナップで目が😍になります~😁 わかむすめさんの萌木にごりキレかあって美味しいですよね😋
ヒロ
ヤスベェさん、こんにちは😃 3段は一杯入って良いですね。自分は2段なのでキャパが少ないです🙄セラーにお酒が並んでると思わずニンマリしてしまいます🤭
ヤスベェ
ma-ki-さん、こんにちは😀 実はこのセラーの中の1本が、以前から家にお迎えしたくても手に入らなかったモノです🤣 さけのわ友に感謝しながら、眺めるだけでニヤニヤしちゃいます😇
ヤスベェ
ヒロさん、こんにちは😀 最初は二段タイプにするか三段タイプにするか悩みましたが、三段にして良かったです😇 と言いつつ、実はもう一台欲しくなっていますが、確実にかおりんから叱られちゃいます😅
Hananomai秋あがり特別純米原酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
外飲み部
145
ヤスベェ
先日の和酒フェスにて同じボランティアスタッフとして参加されていて仲良くなった西村さんという方が、私の勤務先近くの天満橋で炭火焼居酒屋まるをやっていると聞いていたので仕事帰りにかおりんと伺いました😀 各人が七輪でアテを炙りながら日本酒をいただくというスタイルで、宴会向きではありませんがゆっくり日本酒を楽しむには素敵なお店でした😇 私もかおりんもエイヒレが好きですが、居酒屋さんで食べると焼きが足りなかったり焼き過ぎだったりして余り好みの焼き加減にならないのにコチラの店では自分の加減で焼けるので満足です😇 西村さんが最近静岡県の酒蔵巡りをして来られたばかりという事で今回は静岡酒がメインです😀 静岡のお酒は磯自慢と初亀さんしか、飲んだ事がないので全部初飲みです🤣 その中でもこちらの花の舞の秋あがりは、お店の七輪炙りに一番マッチしアテとお酒の相乗効果で大変美味しかったです😇 我が家にとってはちょっと重く感じる酒質でしたが、秋あがりのまろやかさと味の深みがより美味しく感じました😇
ma-ki-
ヤスベェさん、こんにちわ 酒活でさけの和が広がってますね✨ 素敵だなぁって拝見してました😊 静岡県のお酒は呑む機会すくなめなので参考になります🤗
マナチー
ヤスベェさん、こんにちは😃おー、なんかめっちゃいいですね、私も自分であてを炙りたいです☺️‼️なかなかこうゆう店ないんですよねぇー😧
ぺっかーる
ヤスベェさん、こんにちは!お酒もお食事もおいしそう~!これは行ってみたーい。メモさせていただきます!
フリーター一代男
ヤスベェさん、こんにちは^-^ 日本酒を楽しむのに最適な居酒屋ですね~行ってみたい。関東にも同じようなとこないかな🤔
ポンちゃん
ヤスベェさん、こんにちは🐦 さすがのコミュ力です😆👍また素敵なお店の方というのがホントいいご縁ですね✨ エイヒレ、もうちょっと〜っていうの多くて💦好みに炙れるの最高です❣️
ヤスベェ
ma-ki-さん、こんばんは😀 私も静岡のお酒ってあまり知らなかったので、とても参考になりました😀 それに日本酒を飲み出してから外飲みをしなくなりましたが、ゆっくり飲める雰囲気が良かったです😇
ヤスベェ
マナチーさん、こんばんは😀 なんかありそうなんだけど、あまり見かけないスタイルですよね😀 隠れ家的な雰囲気で、1人飲みやサシ飲みなどゆっくり飲むのにはピッタリだと思います😇
ヤスベェ
べっかーるさん、こんばんは😀 もし機会があれば、是非一度覗いてみて下さい😀 ちょうど静岡の蔵元さんに行って仕入れてきたので静岡酒が多かったのですが、他にも色々置いてましたよ😇
ヤスベェ
フリーター一代男さん、こんばんは😀 日本酒飲み出してからゆっくり飲みたくなったので外飲みをあまりしなくなりましたが、こんなお店だったらゆっくり落ち着いて飲めるので良かったですよ😇
ヤスベェ
ポンちゃん、こんばんは😀 かおりんと2人で肉厚で美味しいエイヒレを炙りながら、中々こんな美味しいエイヒレ食べられないねと感激していました🤣 もちろん、お肉も美味しかったです😀 お酒に良く合いました😇
ジェイ&ノビィ
ヤスベェさん、おはようございます😃 素敵な出会いからの居酒屋🏮開拓!良いですねー🤗エイヒレを炙ってる時の匂いだけでお酒🍶が進みそうですね!
ヤスベェ
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😀 とにかくお店の雰囲気が、ゆっくり日本酒を味わうのに最高でした😀 大人の隠れ家的な雰囲気で、七輪からの香ばしい煙だけで日本酒がいただけましたよ🤣
Hokkomasamune信州秘密の頒布会2025
alt 1alt 2
alt 3alt 4
ずくだせ!信州の日本酒
141
ヤスベェ
今日は長野から送っていただいている、頒布会のお酒です😀 よく考えたら、我が家で正宗という名前がつくお酒をいただくのは初めてかも🤣 正宗さんという名前がつくと、勝手にクラシカルなイメージを持ってしまい中々手が出せませんでした😅 こちらの北光正宗さんはモダン系ながら旨みがドッシリしたお酒でした😀 こういうお酒も美味しくいただけるようになったのは、我が家も少しは成長出来たかな❓🤣
Nao888
ヤスベェさん、こんばんは🌛正宗と聞くと♪やぁぱりーオレは〜♪って思い出してクラッシック想像しちゃいますね🤣ちょっとずつ呑んで美味いと思える幅が広がっているの実感しますよね🍶
ヤスベェ
Nao888さん、こんばんは😀 菊サマの印象がかなり強く印象を引っ張っていますよね🤣 いつかはどんなお酒でも大好きになる様な酒飲みになると、ますます冷蔵庫問題が逼迫しそうです😅
ポンちゃん
ヤスベェさん、こんにちは🐦 凄く分かります😆ただいろいろ飲まれてるので意外でした😳楽器正宗飲まれてなかったですか?飲みやすいのでオススメします😊こちらの正宗さん要チェックしまーす🙏
ヤスベェ
ポンちゃん、こんばんは😀 ポンちゃんに言われて過去ログ見たら、2年前に楽器さん飲んでました🤣 同じ正宗でも楽器とつくだけで何となくモダンな感じがして正宗飲んだ気になってませんでした😅
Denshu特別純米酒特別純米
alt 1alt 2
alt 3alt 4
かどや酒店
家飲み部
144
ヤスベェ
最近、特別純米酒にハマっていますが、そのきっかけになったのがこちらの田酒さんです😇 しっかりしたお米の旨みを感じながら、そこまで重すぎずに飲みやすい美味しいお酒でした😀 以前はそこまで好きという訳ではなかった田酒さんですが、最近かなりイメージが変わってきたのは私の好みが少しずつ変わってきたからかな❓🤣
ポンちゃん
ヤスベェさん、こんにちは🐦🐦 奇遇ですね!私も最初に飲んだ時より飲みやすい気がして最近の方が好きなんですよ😊お酒よりも自分の好みが変わったのかと🤔好みの幅が広くなるいっぽうで困ります🤣
ヤスベェ
ポンちゃん、こんにちは😀 ホントに色々なお酒をいただいて、少しずつですが味の好みが広がっているように感じますね🤣 際限なく好みが広がったら、ちょっとヤバいかもです😅
Jikkoku祝 純米吟醸 秋純米吟醸ひやおろし
alt 1alt 2
alt 3alt 4
かどや酒店
家飲み部
140
ヤスベェ
先の中川家のたま子さんに続けて、今日も秋酒をいただきました😀 今日は京都伏見の十石さんです😇 十石さんは冬からシーズン毎にいただいていますが、秋あがりは旨みが強い割には、丸みのある味でいかにも秋の美味しいお酒でした😀
Imanishiki中川村のたま子 ひやおろし特別純米ひやおろし
alt 1alt 2
alt 3alt 4
ハタ酒店
ずくだせ!信州の日本酒
133
ヤスベェ
私の行きつけの酒屋さんが、新しく取扱いを始めたとの連絡があり行ってきました😀 初めて飲む今錦さん😇 最初に入荷したのは、こちらのひやおろしでした😀 今シーズン初めての秋酒、中川村のたま子さんです🤣 多分かなり酸味の強いお酒だと思いますが、夏を超えて酸味が丸くなったようで凄くバランスが良いお酒になってます😀 また次を飲んでみたい長野のお酒でした😀
Kaze no Mori涼み純米酒 中汲み純米原酒生酒中取り無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
日本酒原価酒場
酒宴にて醸す心をたしなミーツ
142
ヤスベェ
tomoさん歓迎会の思い出😇 お初にお目にかかるtomoさんでしたが、いつもの関西メンバーと一緒に楽しい時間を過ごせました😀 コチラの居酒屋さんは100cc の小瓶に小分けしたモノをカード型の説明を付けて提供してくれるスタイルでした😇 でも私とするとちょっと苦手かも…というのも自宅で唎酒練習用に小瓶に移し替えて保存しているお酒をランダムに数本並べでブラインドテイスティングの練習をしているので、何だか唎酒のテストを受けているみたいで落ち着きません🤣 しかしながら、久しぶりに風の森さんをいただき美味しかったです😇 そう言えば2年前に風の森さんの807を酒米違いで5本並べて、酒米違いの飲み比べをしたのが懐かしい思い出です😀 当時はまだまだ日本酒を飲み始めたばかりで、上手く表現出来ませんでした…もっとも今もバカ舌は相変わらずなのでムリそうですが、また近いうちにやってみたくなりました🤣
Nao888
ヤスベェさん、こんばんは🌛やっぱりこの居酒屋さんリーズナブルでいいですね🤤807の飲み比べ見に行きましたが圧巻ですね😳これは我が蔵には真似できません🤣
ヤスベェ
Nao888さん、おはようございます😀 はい、たくさん飲みましたがお値段はリーズナブルでした😇 この飲み比べした頃はまだ日本酒にハマり始めだったので、家庭用の冷蔵庫で他のお酒は置けませんでした🤣
tomoさん
ヤスベェさん、先日はありがとうございました🙇‍♂ 同じ趣味を持つ方々とは話が尽きなくてあっという間でしたね😊関西メンバーは知識がすごいので圧倒されっぱなしでした😆
ヤスベェ
tomo さん、こんばんは😀 こちらこそ先日は楽しい時間を一緒に過ごしていただき、ありがとうございました🙏 いつか、九州の酒蔵巡りもやってみたいと思っていますので、またお会い出来たら嬉しいです😀
和田龍登水山恵錦 純米生酒純米生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
ずくだせ!信州の日本酒
155
ヤスベェ
このところ家飲みもイベントも山口酒ばかりだったので、今日は久しぶりの長野酒にいきます😇 春に和田龍の蔵元さんを訪問しましたが、なんと登水さんを含め生酒は全部売り切れ…社長さんがせっかく大阪から来たのに申し訳ないと、美味しいお蕎麦と和田龍さんが飲めるお蕎麦屋さんを紹介していただきました😀 今回、和田龍さんのホームページを見たら登水さんが全部あるみたいですが、ネット販売はしていないみたいです😅 ダメもとで社長さんにメールしたところ残念な大阪の客を覚えていてくれたみたいで、特別に蔵から直送して下さいました😇 純米という事で香りは穏やかですが、味は純米とは思えない華やかなお酒でした😀 また一つ、長野県の好きなお酒が増えてしまいました🤣
ma-ki-
ヤスベェさん、こんばんわ 素敵なエピソードだなぁと拝見させていただきました🎵 お二人の酒活への素敵な姿勢が社長さんにも伝わっていた賜物だなぁなんて思いました🤗 和田龍登水さん俄然興味津々です😋
ヤスベェ
ma-ki-さん、こんばんは😀 本当に話し好きの楽しい社長さんでした😀 残念なのは大阪に代理店がない事です😅 でもまた来年、上田を訪れてお会いしたいと思ってます😀
ぺっほ
ヤスベェさん❤️登水‼️ラベルを見た瞬間に美味しかった記憶が蘇りました🥰ありがとうございます✨私も酒蔵を訪ねたときに生酒を買いました。確かに埼玉でもほとんど見かけません💦また蔵を訪ねてみたくなりました‼️
ヤスベェ
ぺっほさん、おはようございます😀 このお酒は蔵まで行ってでも、買う値打ちがありますよね😀 春に行った時は無くて残念でしたがその分社長さんが熱心に上田の説明をしていただき従業員の方は皆さん笑ってました🤣
Takarabune純米吟醸純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
Nakanoshima Mitsui Building (中之島三井ビルディング)
酒宴にて醸す心をたしなミーツ
143
ヤスベェ
山口地酒維新4️⃣ コチラも萩市のお酒で初飲みの宝船さんです😀 名前やラベルからクラシカルなイメージでしたが、実際はかなり飲みやすく美味しいお酒でした😇 今回の山口酒イベントは、各蔵元さんが並々とお酒を注いでくれるうえに吐器もなく、またバイキングの食事も食べ放題と全部飲む事を目的とした会のようでこの辺りになるとかなり酔いがまわってきてどれも美味しいとしか書けなくなっているので今回のレポートはこのあたりで🤣
Choyofukumusume限定生にごり 山田錦辛口純米酒純米生酒にごり酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
Nakanoshima Mitsui Building (中之島三井ビルディング)
酒宴にて醸す心をたしなミーツ
144
ヤスベェ
山口地酒維新3️⃣ 山口県で酒蔵が多いのは岩国市と萩市ですが、岩国のお酒は良く飲みますが萩は東洋美人さんくらいで他は未飲です🤣 今回はなるべく未飲のものを頂こうと思いまずは、長陽福娘さんのブースに行きました😀 ここでは大吟醸と限定の生にごり純米をいただきました😀 辛口にごりとありましたが、天美さんの辛天と同じく上品で旨口ながらしっかりした味で大変美味しいお酒でした😇 私の良く行く茨木の酒屋さんでも長陽福娘さんが少量置いてありますが、このにごりは全く見た事ないので今日そのお店のご主人に伺ったら限定は手に入らないそうです😅 是非家飲みしたい辛口にごりなので、入手出来ないのがとても残念です🤣
ポンちゃん
ヤスベェさん、こんにちは🐦 正に気になってる銘柄です!この渋いラベルのは見たことなくて💦しかも飲まれたのはにごりなんですね😳さすがニゴリスト👍可愛いのでも出会えたら飲んでみます😊
ヤスベェ
ポンちゃん、こんにちは😀 ハタ酒店さんに長陽福娘さんが置いてありますが、店主さんもこのラベルは見た事ないという事でした😅 多分この限定にごりは、販路も限定なんでしょうね😀
Tenbi辛天特別純米
alt 1alt 2
Nakanoshima Mitsui Building (中之島三井ビルディング)
酒宴にて醸す心をたしなミーツ
143
ヤスベェ
山口地酒維新2️⃣ まずは私の故郷山口県下関市の蔵元天美さんからスタートです😇 せっかくなので、天美さんでもまだ未飲の純米大吟醸赤磐雄町さんと辛天をいただく事にしました😇 純大な赤磐雄町さんはある程度予想通りの美味しいお酒でしたが、ビックリしたのは辛天さんです🤣 甘旨がウリの天美さんでわざわざ辛口を飲まなくて良いと、今まで手にする事はありませんでしたが良い意味で期待を大きく裏切る美味しいお酒でした😇 旨みの中に芯のあるキレでしつこさを全く感じさせない美味さでした😀 今度は家飲みでゆっくりいただきたいです😇
ma-ki-
ヤスベェさん、こんにちわ 今回も素晴らしい酒活を楽しまれてますね🎵 辛天さん、本当に驚きの美味しさですよね😋 私は外呑みだったのですが、甘々好きな私でも分かる素晴らしい旨酒ですよね🤗
ヤスベェ
ma-ki-さん、こんにちは😀 辛天という名前に騙されて❓今まで何回も見かけているのにスルーしていたのが、悔やまれてなりません🤣 名前の先入観で判断しちゃダメですね😅
ジェイ&ノビィ
ヤスベェさん、こんばんは😃 お!辛天いかれてヤスベェさんも辛口のハードルが下がりましたね🤗こっちの辛口の水もあーまいですよ😙
ヤスベェ
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😀 まだまだ日本酒ではお子ちゃまですが、間違いなく辛口の基準が下がってきています🤣 昨日は高知料理の居酒屋で高知酒をいただきましたが、どれも美味しかったです🤣
Hatsumomijiアキ特別純米
alt 1alt 2
alt 3alt 4
Nakanoshima Mitsui Building (中之島三井ビルディング)
酒宴にて醸す心をたしなミーツ
122
ヤスベェ
山口地酒維新1️⃣ 今日は大阪中之島であった山口地酒のイベントに行ってきました😀 私の故郷山口県から18蔵さんが参加される、楽しみにしていたイベントです😀 今シーズン初の秋酒ははつもみぢさんのアキをいただきました😇 この蔵元さんは四季毎にお酒にシーズンを表す名前をつけられていますが、秋酒のアキは初めていただきました😇 まろみがあって、とても美味しいお酒でした😀 そしてなんとイベント中に抽選会があり、各蔵さんが1本づつ提供していただいたお酒が250名の中で当たるのですが、かおりんが純米大吟醸を引き当てました😇 純大は唎酒でも提供されていなかったので、めちゃくちゃラッキーでした🤣 でかした、かおりん😇
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
146
ヤスベェ
今日いただいたのは、昨日に続いて岩国からの故郷納税の返礼品の中から金冠黒松さんです😀 純米酒という事で余り香りは感じず味もお米の旨みがしっかり伝わってくるお酒でした😀 余り強いアルコール感も感じず、食事に合わせやすいお酒でした😀 明日は大阪北浜で山口酒のイベントがあるので、かおりんと2人で行ってきます😇 山口酒は好きなものが多いので、今から楽しみです😇
ポンちゃん
ヤスベェさん、こんにちは🐦 このセットいいですね❣️岩国市メモメモ📋️山口は好きなのがいっぱいあって!こちらは未飲で気になります👀 今日行かれてるのかな?どんなだったかまた教えてくださいね🙏
ジェイ&ノビィ
ヤスベェさん、こんばんは😃 一昨年の旅行で岩国に泊まった時の事を思い出しました😌山口はまたゆっくり訪れたいです🥹
ヤスベェ
ポンちゃん、おはようございます😀 岩国の地酒とおつまみセットは、かなりお得感のある良い返礼品でしたよ😀 地酒の会で蔵元さんに昨日飲みましたと言ったら、関西には出荷ないのに❓とビックリされていました🤣
ヤスベェ
ジェイ&ノビィさん、おはようございます😀 実は我が家も父の49日で下関に帰るので、帰り道に岩国に一泊して岩国蔵巡りを企画しています😀 岩国五蔵はそれぞれ特徴があって面白い蔵です😇
Dassai純米大吟醸 45純米大吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
145
ヤスベェ
今年の故郷納税返礼品第一弾…今回は岩国市から岩国五蔵のお酒と岩国特産のおつまみセットです😀 先ずは久しぶりの獺祭から😀 一年ぶりにいただく獺祭45😀 実は一年前に唎酒の資格を取るために10本以上のお酒を小分けにして、毎日4本づつランダムにセレクトしてブラインドテイスティングの練習をしていました🤣 バカ舌の私は毎回バラバラで無茶苦茶な回答になっていましたが、唯一毎回銘柄が分かったのがコチラの獺祭純大45でした😀 もちろん美味しいのはありますが、私にとっては唯一無二の香りと味の輪郭がハッキリして直ぐに分かるお酒でした😇 一年ぶりに飲みましたが、やっぱりこのお酒は一年前と全く同じ印象のお酒です😇
アラジン
ヤスベェさん、こんばんは😃 岩国五蔵のお酒、ラインナップが堪らないです🤤まさに揃い踏み☺️ 獺祭がヤスベェさんのテイスティングの軸となるお酒なんですね!格好良い😎 残り4蔵のお酒も楽しみです😊
ヤスベェ
アラジンさん、おはようございます😀 この返礼品セットは中々良いでしょ😀 他のお酒な銘柄までは分からずグチャグチャでしたが、獺祭だけはちょっと嗅いで口に入れた瞬間分かるので不思議なお酒に感じます😀
Senkin裏•線香花火生酛原酒無濾過おりがらみ
alt 1alt 2
alt 3alt 4
かどや酒店
家飲み部
151
ヤスベェ
裏の線香花火さんも美味しかったです😇 我が家では同時開栓でしたので、2日目や3日目も一緒に飲み比べしましたが、若干の味の変化があったものねやはり表も裏も変わらずに美味しい😇 元来にごりマニアの我が家では澄み酒よりにごり系のお酒を高評価する傾向がありますが、そんな我が家で裏と互角評価の表の実力は凄いなと思います😇
ヒロ
ヤスベェさん、こんばんは😃 同時飲み比べ、激アツ企画ですね🤩 そして、表裏は引き分けとはこれまた凄い! 両方とも飲んでみるしかないということですね🤣
Nao888
ヤスベェさん、こんばんは🌛線香花火飲み比べやりましたね〜☺️ニゴリストヤスベェさんがまさかの引き分けとは😳飲み比べたら分かる違いがいいですよね✨どっちも美味くてどっちもいいですね🍶
ヤスベェ
ヒロさん、こんばんは😀 バカ舌の私達夫婦でも違いとそれぞれの美味しさが分かる素敵な2本でした😇 私からすると、是非この裏表を楽しんでいただきたいなと思います😇
ヤスベェ
Nao888さん、こんばんは😀 飲む前からNao888さんに、我が家はにごり好きだからきっと裏だと宣言して失礼しました🙇 好みで分かれるとしても、どちらも美味しくて素敵なお酒でビックリです🤣
ジェイ&ノビィ
ヤスベェさん、おはようございます😃 家飲みで線香花火🎇飲み比べ!良いですね🤗リピ飲みをあまりしない我々ですが😅振り返って見たら何と飲んだの丸3年前😳裏も出た事だし、これは流石に飲まなきゃかな😅
ヤスベェ
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😀 3年も間をあけられているのは、栃木愛のお二人なのにちょっとビックリです🤣 裏表でかなり以前とは違う楽しみがありますから、是非お試しください😀
1